キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

245
初心者に【優しく】答えるスレ

質問に【優しく】答えるスレ4

名無し子役ママ 34091  2025/11/05(水) 07:11
通常表示 返信

1.

名無し子役ママ 9ab619da

2025-08-28 13:37:07

雑談は雑談スレへ!
「質問と回答」の為のスレです。
敬語推奨です!

初心者さんもそうでない方もまずは自分で調べてみてください。
同じ質問がないか過去レスも遡って下さい。
どんなに初歩的な質問にも、回答するなら『優しく』回答をお願いします。

【氷河期とは】
2歳前後のイヤイヤ期で案件が減る時期のこと。1歳半~3歳くらい。小さい3~4歳は需要あり。

【黄金期とは】
子役は年長~小2位(低身長の小3)、身長100cm~130cmの子。モデルは110・120サイズが綺麗に着られる子。黄金期を超えると案件は徐々に減りますが氷河期とは言いません。

※オーデの日程が出るのは前日がほとんど。
※オーデに呼ぶ子を選ぶのは主にキャスティングさん。
※オーデの時間は学校の時間は考慮されないことが多い。
※オーデの結果は当日から本番前日まで様々。
※前日まで結果が出なくてもキープ確定という訳ではない。
※オーデ、書類の結果が気になる方は事務所に確認を。こちらで〇〇の結果出ましたか?等、情報漏洩に繋がるレスはお控え下さい。

コメントID: 23612

2.

名無し子役ママ 15280221

2025-08-29 10:05:11

泣いているシーンを撮る時、目薬を使うことは多いですか?涙が出るのを待つ時間がありますか?

コメントID: 23716

3.

名無し子役ママ fa63a899

2025-08-29 12:29:12

>>2
我が子や共演したお子さんを見てになりますが。
目薬を使う事は決して多いとは言えないと思います。涙は出ているけど繋がり的に足したりとかはありますね。
あとは何回かチャレンジして無理なら目薬になりますかね。。待ってくれる時間があるかは映画なのかドラマなのかや監督によっても変わると思います。

コメントID: 23725

4.

名無し子役ママ 4919970b

2025-08-29 13:23:03

>>3
未就学でもそんな感じでしょうか?すごいですね

コメントID: 23730

5.

名無し子役ママ fa63a899

2025-08-29 14:34:32

>>4
未就学でも大事な役の子は泣ける子が多い印象です。本番泣けなかった子もオーデでは泣けてたとも聞きますね。。当たり前ですが泣くシーンがあると決まっている場合オーディションで泣ける子を選んでいるので現場にはちゃんと出来る子が集まっています。

勿論オーデと本番は違うので未就学くらいだと泣けない子もいますが居た堪れない空気になります。泣けないなら目薬を使ってくれたらいいんですが、ここは涙無しでもいいや!としてしまう監督さんもいるので自前の涙が出るのが安心です。

コメントID: 23739

6.

名無し子役ママ 9982ca7e

2025-08-29 17:10:03

>>5
だからいつも使われるのが同じ子ばかりになりますよね。泣きのない役なんてほとんど無いし。オーデも泣きばかり、、

コメントID: 23757

7.

名無し子役ママ 9982ca7e

2025-08-29 17:10:03

>>5
だからいつも使われるのが同じ子ばかりになりますよね。泣きのない役なんてほとんど無いし。オーデも泣きばかり、、

コメントID: 23758

8.

名無し子役ママ 980f2454

2025-08-29 20:09:23

オーデで泣けなくても採用されたってあります?

コメントID: 23781

9.

名無し子役ママ ef98a61b

2025-08-29 20:19:13

>>8
監督インタビューで「オーディションでは泣けてなかったんだけどキャラクターが良くて賭けてみた」ってのを見た事はあります

コメントID: 23784

10.

名無し子役ママ 2ef736f4

2025-08-29 21:08:43

>>8
オーデの台本は泣かなきゃいけない重要なメインの役でしたが普通に決定し、本番はもちろん泣けないので目薬でやりました。
現場のスタッフさんも監督も目薬に慣れてた感じでした。
ちなみに高学年です。

コメントID: 23796

11.

名無し子役ママ 980f2454

2025-08-29 21:12:36

ありがとうございます。
オーデで泣けてなくて採用された方が本番気が楽ですね。

コメントID: 23798

12.

名無し子役ママ c184c4a2

2025-08-30 11:07:38

サドンデス夏休み中に初めていってきました。残念ながら残らずでしたが…
サドンデスではよく残るけど選ばれたことないとおっしゃっていら方もいて。
皆さんのお子さんはサドンデスで残りやすいですか?

コメントID: 23851

13.

名無し子役ママ 980f2454

2025-08-30 11:23:06

みなさん、予定管理ってどうしてますか?
急に仕事入ることもあるし友達と遊ぶ約束もしにくくないですか。

コメントID: 23852

14.

名無し子役ママ e9b5f3e0

2025-08-30 11:30:11

>>13
みんな子役やっているの知ってくれているので普段の約束であれば理由を説明してキャンセルかリスケして貰います。
旅行などの大きな約束ならその日程はお仕事NG出しておきます。

コメントID: 23855

15.

名無し子役ママ 152a751e

2025-08-30 11:32:59

>>13

1ヶ月以上先の予定を入れるのがいつも不安です
たくさんエントリーしてほとんど決まらないけどきまったら遊びの約束とダブルブッキングになるので

コメントID: 23858

16.

名無し子役ママ e9b5f3e0

2025-08-30 11:34:52

>>12
役柄によりけりですがちょうど半々くらいかもしれません。サドンデス、欲しい系統も結果も早く分かってスッキリ出来るので好きです。

コメントID: 23859

17.

名無し子役ママ a8161ee4

2025-08-30 11:46:02

すみません、サドンデスはどういう状況のオーディションのことでしょうか?

コメントID: 23865

18.

名無し子役ママ e9b5f3e0

2025-08-30 11:49:51

>>17
良かった子達だけ残されてもう一度審査をしてもらう居残り方式のオーディションです。ダメだった子は帰宅です。
演技案件ならではの方式かな?

コメントID: 23866

19.

名無し子役ママ 9549af98

2025-08-30 12:01:20

未就学児の現場への付き添いは原則親一人でしょうか。
両親で付き添うのは非常識と捉えられますか?

コメントID: 23870

20.

名無し子役ママ fa63a899

2025-08-30 12:17:32

>>19
まず事務所に相談してみては?何か不安があるならマネと親1人の体制でもいい気がします。
親が2人いると側から見れば何のために??と疑問には思われてしまうかもですね。

コメントID: 23874

21.

名無し子役ママ daa2e5ab

2025-08-30 13:50:24

>>19
うちは所属先から付き添いは1名までと強く言われています。

コメントID: 23882

22.

名無し子役ママ e26be29d

2025-08-30 13:55:56

>>19
オーデではなく本番ですか?
両親で付き添う理由にもよりそうです。

コメントID: 23883

23.

名無し子役ママ 3851845d

2025-08-30 16:32:30

>>16
ありがとうございます。役柄にもよるのですね。
確かにその場でわかるので、その後の連絡も期待せずスッキリしますね!

コメントID: 23889

24.

名無し子役ママ 53fae7fd

2025-08-31 00:03:58

子供のメンタルケアってどうしてますか?落ちたことは伝えないとか、褒めて伸ばすなど…子供を活動させる上でメンタルのサポート面で心がけてることはありますか?

コメントID: 23919

25.

名無し子役ママ 0213f3fc

2025-08-31 03:07:07

>>24
普段の生活では勿論叱るところは叱るのは前提として、演技や外見に関しては褒めた方がいいと思う。どの世代、どの性別の売れっ子でも自己肯定感すごく高い。売れてない子のほうが演技上手かったり可愛かったりする場合があるのに、そんなの関係なく自分に自信持ってる。

コメントID: 23924

26.

名無し子役ママ 2adc8303

2025-08-31 08:35:08

>>24
うちは落ちたことは伝えないです!あと、結果だけでなく過程(レッスンやオーデで頑張ったこと)を褒めるように意識してます。あとは叱りすぎないとか…(笑)

前の方も書いていますが、自信=キラキラ感
が決定にも繋がりやすいと思いますし、やらなくても良い活動をするからには、やはり自己肯定感を下げずに「やらなきゃよかった」にならないよう成長させてあげたいと思っています。

でもついつい言いすぎてしまうことも...(笑)

コメントID: 23930

27.

名無し子役ママ 74eb8334

2025-08-31 13:32:02

御回答ありがとうございました!参考にさせていただきます!

コメントID: 23939

28.

名無し子役ママ 7be90520

2025-08-31 15:20:12

オーディションの募集要項の件です。すでに決まっている仕事のスケジュールが、案件の拘束期間に少しだけかぶっている場合、正直に書かなければいけないと思うのですが、書類で落ちますか。

コメントID: 23951

29.

名無し子役ママ 0c4a16fb

2025-08-31 19:14:36

オーディションや書類審査で落ちることが続いています…。子どもより私の方が落ち込んでしまっています。小さなものも大きいものも案件をいただいているのに何も決めれずにいます。
これでは案件すら振ってもらえなくなるんじゃないかと不安になります。
みなさんはこんな経験されたことありますか?

コメントID: 23989

30.

名無し子役ママ 24ece952

2025-08-31 19:55:58

>>28
その状況なら書類選考にはそこまで関係ないと思います。オーデに進み選考も進んできてそのお仕事と被っている日に本番をやりたいとなれば落ちますが。絶対使いたいとなれば可能な限りは合わせてくれますし。

被っている日数によるとは思いますが書類選考には関係無いと思います。

コメントID: 23992

31.

名無し子役ママ 7be90520

2025-08-31 20:10:21

>>30
なるほど!ありがとうございます!

コメントID: 23995

32.

名無し子役ママ 2adc8303

2025-08-31 22:52:13

>>29
どの案件も1人しか決定はもらえないから、落ちて当たり前だと事務所も思っていますよ。でも事務所内に決定率の高いライバルがいると案件がそっちに流れていってしまうのは仕方ないかな。

落ちが続いてるとのことだけど、過去スレの感じだと売れっ子は5件に1つ、2軍は10件に1つは決まってそうだった。3軍ぐらいなら、15件に1つとかでもおかしくなさそうだけど、どのくらい落ちが続いてる?

コメントID: 24024

33.

名無し子役ママ 178574fa

2025-09-01 09:32:44

ア〇ァンセの歴は駅も含んで記載してますか?知り合いに勧められて見たのですがイマイチ情報が薄くて....

コメントID: 24058

34.

名無し子役ママ f46db068

2025-09-01 19:20:38

スケ管理しやすい、見やすい、わかりやすいスケジュールアプリなど教えていただきたいです。若干ADHD気味の子役ママです。通知とかあると嬉しいです

コメントID: 24145

35.

名無し子役ママ dedcec99

2025-09-01 23:17:40

>>34
参考になるか分かりませんが、アプリとスケジュール帳(紙)どちらも使うと良かったです。
私もADHD傾向があるのですが、アプリだと週間のスケジュールが頭に入りにくいため
スケジュール帳も持ち歩いています。
そして持ち歩くのを忘れた時用にiPhoneのカレンダーにも入れてます。

4色フリクションで
赤→子役関連(決定)
緑→オーディション期限等
青→自分の仕事関連
黒→プライベートの予定
など色分けして買いてます。
1ヶ月分がまとめて見れて、携帯の画面より大きいので見やすいです。

コメントID: 24163

36.

名無し子役ママ c215a801

2025-09-02 00:07:47

>>32
回答ありがとうございます!

売れっ子でも5件に1回なんですね!
うちは今4件連続落ちています。そんなに案件が頻繁にもらえる事務所ではないのでせっかくのいいチャンスをものにしたいのにそれができず、だからといって子どもが悪いわけではないし、結局自分が子どもより必死になっているんだと気付かされます。
はじめは子どもがやりたいと言って、まぁ趣味程度にできたらいいと始めたことなのに…
いろいろなジャンルの案件をいただいたのにどれも決めれてなくてこの先も受かる気がしないです。
何かをして報われる世界じゃないので仕方ないですよね。

コメントID: 24174

37.

名無し子役ママ f9a2550c

2025-09-02 00:26:49

>>32
横です。感じ方は人それぞれとはいえ4件連続落ちは普通の事だと思います。今までは結構決定を貰えていたとかでそんなに落ち込んでらっしゃるのかな?
貰える案件が少ないと1件ずつがとても大事な気持ちはわかりますけどね。何も決まらず数年続けている子とかもザラにいる世界なので落ちても気にしないようになるのが1番かと思いますよ!
落ちる🟰ダメって訳でもないですしね!単純にイメージに合わなかっただけ!次いきましょ!!!

コメントID: 24179

38.

名無し子役ママ c215a801

2025-09-02 00:31:04

>>37
優しいお言葉ありがとうございます!!

ちょっと救われた気がします。
事務所に入ってすぐに1つだけお仕事できたあと、何も決めれてないので不安になってしまいました。
もう少し私が心に余裕をもって取り組めるようにしたいと思います。

コメントID: 24180

39.

名無し子役ママ 718affcb

2025-09-02 08:59:57

>>38
年齢にもよりますが入ってすぐ決められたのは大したものですよ!
1年何も決められないもありますから…
うちは所属したのが氷河期(85~100cm、1歳半~3歳くらい)だったのもありますが最初は半年〜1年に1件決めれたら良い方でした。書類落ちばかりでオーディションに行けない日が数カ月なんてよくありました。

黄金期に入ってから2ヶ月に1件、1ヶ月に1件と少しずつ決定率が上がったような感じです。

決まったらラッキーくらいで、まずは楽しむことが大事だと思います。
この世界はほんと気の持ちようで続くかどうか決まる所もあるので……

コメントID: 24198

40.

名無し子役ママ fc060b21

2025-09-02 09:14:38

>>35
ありがとうございました!紙のスケジュール帳も買ってみます!色分けも参考にさせていただきます!

コメントID: 24200

41.

名無し子役ママ 5bb4a263

2025-09-02 14:51:09

>>39
ほんとその通りでメンタル次第で続けられるか変わってきますよね…。うちは小学校低学年です。
私がネガティブな言葉を言ってしまって、せっかく子どもの方が次また頑張ればいい!まだやりたい!って感じなのにやる気や気持ちを否定してしまうこともあります…
でもこれからはせめて私もポジティブに気にしないで次また頑張ろうぐらいに声掛けできるように気をつけたいと思います。

コメントID: 24236

42.

名無し子役ママ ff39eb38

2025-09-03 21:10:25

既出かもしれませんが、セリフなし幼少期は、似てる子を選ぶのか、歴安定の子を選ぶのか、どちらの傾向が多いのでしょうか?

コメントID: 24383

43.

名無し子役ママ fa63a899

2025-09-03 21:18:27

>>42
セリフ無しで難しい指示も特に無さそうなら
似てて安定な子
似てる子
安定な子
の順かなと思います

コメントID: 24386

44.

名無し子役ママ ff39eb38

2025-09-03 22:11:12

>>43
似てて安定な子!
ずっと二択で考えてましたが、確かにそうですね。ありがとうございます!

コメントID: 24389

45.

名無し子役ママ 3151ee76

2025-09-03 23:24:57

海外撮影の案件はパスポート無い方は制作さん負担でと記載がある場合でもやはりパスポートある子が強いですか?

コメントID: 24401

46.

名無し子役ママ 6a4943a7

2025-09-05 00:59:04

>>45
パスポートって受け取るまで何日かかるか知らないの?

コメントID: 24494

47.

名無し子役ママ cdeeff36

2025-09-05 14:29:06

本番に下の子(乳幼児)連れてきてる人
見かけたことある人いますか?

コメントID: 24539

48.

名無し子役ママ 5d6084a7

2025-09-05 14:57:16

>>46
二週間くらいでしょ?
その案件がいつ頃なのか知らないけど、向こう持ちになるってことは結果でてからでも間に合うってことなんじゃ?

コメントID: 24543

49.

名無し子役ママ 880ea655

2025-09-05 17:34:40

>>47
何度もあります!

コメントID: 24547

50.

名無し子役ママ 446de741

2025-09-05 18:20:06

>>47
だいたい蔵の子
普通はNGです

コメントID: 24550

51.

名無し子役ママ cdeeff36

2025-09-05 21:28:34

>>49
返信ありがとうございます。
大人しかったですか?

コメントID: 24557

52.

名無し子役ママ cdeeff36

2025-09-05 21:29:08

>>50
返信ありがとうございます。
そうですよね。
基本NGですよね。

コメントID: 24558

53.

名無し子役ママ af896e05

2025-09-05 23:18:52

>>47
小学生の下の子わざわざ休ませて連れてきてる人いたよ

コメントID: 24563

54.

名無し子役ママ c8b606a1

2025-09-06 12:43:19

>>53
授業参観かなんかと勘違いしてる親もいるしね。仕事なんだから迷惑すぎる。

コメントID: 24577

55.

名無し子役ママ 2891846a

2025-09-06 13:13:55

「○○ちゃんcmでてるね」「このドラマ〇〇ちゃんがでてるんだよ」と言うと「その話はおしまいにして〜」と言われてしまいました。私としては一緒に見て勉強になればと思っているのですが、皆さんのお子さんはどうでしょうか?悔しいからかな?と聞くと、「うん」とは言っていました。

コメントID: 24578

56.

名無し子役ママ a971b198

2025-09-06 15:50:14

>>55
知り合いだから悔しいのであれば
知り合いじゃない子役のお芝居で勉強したらどうでしょうか?

コメントID: 24585

57.

名無し子役ママ d042a5a0

2025-09-06 16:46:17

>>55
勉強になるから観せたいという事なら知り合いが出てるものとか落ちたもの以外にしてもいいんじゃないでしょうか?極論大人の演技だって勉強になるので、好きそうな作品を一緒に見てこういうとこが凄い上手いね!こうなりたいね!と楽しく観ればいいかなと思いますよ。

コメントID: 24587

58.

名無し子役ママ 020c4b14

2025-09-06 20:24:39

>>47
8年間活動していて一度も見かけたことはないですね。

コメントID: 24595

59.

名無し子役ママ b7a48be2

2025-09-06 20:47:24

>>53
それは現場でのおこぼれ狙い。セルフスタンバイ。

コメントID: 24596

60.

名無し子役ママ 1cd0053c

2025-09-09 21:16:58

オーデや撮影で、電車の通勤ラッシュと重なったりすると思うのですが、みなさんはすごく早く行かれたり、通勤ラッシュ終わるまで時間潰して帰ったりしていますか?

コメントID: 24748

61.

名無し子役ママ 2483f56a

2025-09-09 21:26:14

>>60
行きは電車トラブルで遅刻がないように余裕をもっていきますが、行きも帰りもラッシュをさけるという意味で時間をずらしたりはしません。ラッシュだろうが頑張って乗りますよ。

コメントID: 24750

62.

名無し子役ママ f195f472

2025-09-10 13:17:35

過去質問遡ったのですがわからず、質問失礼します。夢の国関連の案件って基本告知NG、歴に載せるのもNGですか?夢の国CMはどちらもNGと聞いた事あったような気がして…スチールもNGでしょうか?

コメントID: 24790

63.

名無し子役ママ 945bc657

2025-09-10 13:38:56

>>62
答えがないのは誰も答えられないからだと思います。その案件が来たり、決定しているのなら事務所に確認した方が良いですよ!

コメントID: 24794

64.

名無し子役ママ ec311408

2025-09-10 23:33:31

>>61
ありがとうございます。

コメントID: 24883

65.

名無し子役ママ 001bb7dd

2025-09-11 02:11:14

>>63
ありがとうございます!そうですよね、事務所に確認してみます!

コメントID: 24885

66.

名無し子役ママ 2e088ea6

2025-09-11 06:54:19

素朴な疑問なんですが、身長測るタイミングっていつですか?皆さんこまめに自宅でメジャーで測ったりしているのかな…学校や園での記録でってなると間隔が長いような。

コメントID: 24888

67.

名無し子役ママ 4adcfa47

2025-09-11 08:24:25

>>66
メジャーではなく、市販で買った自宅の身長計(壁にかけるやつ)で測ってます。でも学校で測ってくるのとはなぜか差が出ちゃうから、正確な数字が必要なときは学校の身体測定の数字使ってます。

コメントID: 24893

68.

名無し子役ママ fa63a899

2025-09-11 08:30:09

>>66
ん?伸びたかな?と思った時や決定してサイズ表出す時には改めてメジャーで測ってます。なので1,2cm単位でプロフ変えてます。

コメントID: 24894

69.

名無し子役ママ c68ad67f

2025-09-11 20:51:14

オーディションで最終に残ってると言われてから約1週間連絡ないんですが、これは落ちたと考えた方が良いんですかね?
まあ、落ちたと思っておいた方が気が楽か、、、

コメントID: 24941

70.

名無し子役ママ 2e088ea6

2025-09-12 12:16:39

>>67
>>68
教えてくださってありがとうございます!
参考にさせていただきます!

コメントID: 24989

71.

名無し子役ママ 4e086424

2025-09-12 15:12:17

4歳で月1オーデは少ないですか?大所帯なら妥当でしょうか?

コメントID: 25006

72.

名無し子役ママ cf6e9173

2025-09-12 16:19:01

>>69
期待してしまう分その後の連絡ほしいですよね!

コメントID: 25008

73.

名無し子役ママ 0b0f9e34

2025-09-13 22:58:29

>>71
大所帯で4歳月1オーデは良い方だと思います!
黄金期は増えそうですね。

コメントID: 25114

74.

名無し子役ママ 5cb3c0e4

2025-09-13 23:25:52

>>62
すべてNGです

コメントID: 25117

75.

名無し子役ママ 4e086424

2025-09-14 09:11:28

>>73
良い方なんですね…!
ありがとうございます。希望を持って頑張ります。

コメントID: 25128

76.

名無し子役ママ ca40a525

2025-09-16 20:32:09

本番が1ヶ月先で、オーデのあと1週間たったころに選考中という連絡が来た場合だいたいどのくらいで結果がわかるものでしょうか。

コメントID: 25297

77.

名無し子役ママ fa63a899

2025-09-16 20:44:30

>>76
CMなのか演技なのか演技ならどれくらいの役なのかでも違いそうだけど…決定の場合残ってます連絡があった翌週くらいには連絡ありそうかな。
でも売れっ子のスケジュールが空くのを祈ってギリギリ待てるまで待って結局二番手に決定とかもあるから…ギリギリまで望みはあるといえばある。

コメントID: 25299

78.

名無し子役ママ 9ff04460

2025-09-16 22:28:23

>>77
ありがとうございます。
残ってますのときは連絡あってからのまた1週間なのですね。
更にはギリギリまでというパターンもあるのですね。
諦めて期待して諦めかけての繰り返しですが、少しスッキリしました!

コメントID: 25309

79.

名無し子役ママ 306ac447

2025-09-18 08:47:30

撮影前日まで落ち連が来ないのはキープなんですか?それとも全員にそうなんですか?

コメントID: 25402

80.

名無し子役ママ 4c2263f4

2025-09-18 09:30:36

>>79
キープの時もあるし、隠れキープの時もあるし
とりあえず第一ではないでしょうね・・・

コメントID: 25403

81.

名無し子役ママ 0a72409d

2025-09-18 10:14:43

小1黄金期です。皆さんCMの案件など、情報公開になったら祖父祖母くらいには言いますか?それと、クラスの子達にもしcm出てた?と言われたら、なんと答えさせていますか??周りには所属していることも、家族と親、そして担任にしか伝えていません。

コメントID: 25410

82.

名無し子役ママ 6d990493

2025-09-18 10:23:34

>>81
祖父母は関係良好なら普通に伝えますね〜
うちは周りの子達も気づいてるってのもありますが聞かれたら素直に「そうだよー」と答えてます
秘密にしたいんだとしても露出が増えればバレますし嘘を付くのも子供は嫌がりませんか?
「ひみつだよ」くらいは付け足してもいいかもしれませんが、

コメントID: 25413

83.

名無し子役ママ 08c9159c

2025-09-19 21:12:56

落ちが続いたり、結果を引き延ばされていてもしかして受かるんじゃ…と思ってからの落ちがかなり落ち込みます。
皆さんはどのように気持ち切り替えされています?

コメントID: 25533

84.

名無し子役ママ 0c5845ba

2025-09-20 08:46:12

>>83
頑張った分だけ落ち込むのは仕方ないから、時間が解決してくれるのを待つか他の案件で決定もらうかしか気持ちは切り替えられないと思うな~

でも、1つのこと(芸能活動)に肩入れし過ぎず、他にも楽しめる事を見つけておくと一喜一憂しないで済むとは思います!

コメントID: 25563

85.

名無し子役ママ 59f6008e

2025-09-20 11:11:12

>>84
ありがとうございます。
そうですね…
芸能活動に肩入れしすぎると、落ち連や期待の浮き沈みでメンタルにきますね。
他に楽しみを見つけないとですね!

コメントID: 25567

86.

名無し子役ママ b29824c1

2025-09-21 18:16:31

>>81
前にみんなが見るようなcmに出ましたが、子ども自身嬉しくて言いたくなっちゃう感じでしたが、自慢になってしまうのであまり言ってません。皆さんはこういう仕事もしてない仲良しの子には言いますか?

コメントID: 25597

87.

名無し子役ママ 04863881

2025-09-22 16:57:24

>>86
身内と私(母)の友人には言いますが、子供のコミュニティでは言いません。妬みや反感を買うといけないので、出てたね!と言われたときだけ「うん、そうなんだ!」と答えさせてます。

コメントID: 25667

88.

名無し子役ママ da521a49

2025-09-23 10:30:32

スペは難関ですか?。
またレッスンとかはやってないんでしょうか?

コメントID: 25713

89.

名無し子役ママ a795033a

2025-09-23 16:05:14

ドラマオーデで、2次、3次がと行かれた方に質問ですが、どのようなことをするのでしょうか?
行ったことがなく…参考に教えていただきたいです。

コメントID: 25728

90.

名無し子役ママ fa63a899

2025-09-23 16:09:15

>>89
大体は一次と同じような事をしますよ。基本は課題台本を演じるだけですね。入れ替えやペア替えで演じたり、二次、三次と台本が変わったりする事もありますが、基本的に演技審査です。小さいうちは遊ばせて様子を見られたりもありましたね。

コメントID: 25729

91.

名無し子役ママ c42d7a1b

2025-09-23 18:14:45

>>90
ありがとうございます!
気になった方々を更に組み合わせを変えたりして演じるのですね。
台本が変わることもあるんですね。
2次、3次行ける方すごいですね!

コメントID: 25732

92.

名無し子役ママ d368c289

2025-09-23 22:38:27

>>88
誰でもほぼ入れるけど、ジュニアにあがるのが難しいと見たことあります。

コメントID: 25751

93.

名無し子役ママ 790850a4

2025-09-24 14:35:01

>>90
横から失礼します。
うちは1次を通過したことがないので教えていただきたいのですが、2次3次に通過された方への連絡はやはり2、3日以内に連絡がくるのでしょうか?

コメントID: 25791

94.

名無し子役ママ a4d6dce7

2025-09-24 14:39:31

>>93
色々な場合あるとは思いますが大体の場合はそれくらいで通過連絡が来ますね。

コメントID: 25792

95.

名無し子役ママ 43b9db3b

2025-09-24 15:41:54

>>92

ホームページ見て少ないので難関かなとおもったのですが...

コメントID: 25799

96.

名無し子役ママ 42490f4b

2025-09-24 16:20:51

>>95
HPに載っている子達が全てではないですよ。
駒とか載っていない子もたくさんいます。

コメントID: 25807

97.

名無し子役ママ c003623d

2025-09-24 19:28:56

>>96

なるほど。。
活躍もしくは歴がある子のみ掲載なんですね、。

コメントID: 25824

98.

名無し子役ママ efb677e4

2025-09-25 12:14:56

皆さん案件が少なかったりオーデになかなか行けないとき、お子さんのモチベーションってどうされてますか??

コメントID: 25886

99.

名無し子役ママ 4d576a9c

2025-09-25 13:32:04

>>98
好きなことさせたり習い事を頑張ったり、学校のお友達と思い切り遊ばせたり、、、
他のことに目を向けさせます。

コメントID: 25889

100.

名無し子役ママ 8368bd30

2025-09-25 15:53:09

>>99
ある意味緩く続けるための秘訣ですね。仕事ばかりやってても続かない。

コメントID: 25898

101.

名無し子役ママ 4563fa74

2025-09-25 19:03:31

CMの結果で、絞り込み連絡なく受かることはありますか?
その場合、オーディションからどのくらいの日数かかりますか?

コメントID: 25911

102.

名無し子役ママ fa63a899

2025-09-25 19:05:47

>>101
1週間くらいして決定連絡のみ来ること半々くらいであります。絞り込みの時点で連絡くれるのは確認事項や変更事項がある時くらいです。そこら変は事務所やマネによっても違うかもしれませんが、

コメントID: 25913

103.

名無し子役ママ 4563fa74

2025-09-26 07:24:36

>>102
教えていただきありがとうございます!
クライアント確認もありますもんね…逆にオーディション翌日に落ち連が来る場合は絞り込みに残らなかったということなんでしょうか。

コメントID: 25938

104.

名無し子役ママ fa63a899

2025-09-26 08:48:26

>>103
翌日落ち連がある場合はそうですね、絞り込みに残らなかったと思っていいと思います。サクっと落ちてスケジュールバラされる方が得なので絞り込みに残ってギリギリで落ちるよりいいかもしれません!

コメントID: 25943

105.

名無し子役ママ 280f6738

2025-09-26 08:59:25

>>104
横ですが絞り込み残った場合って、どれくらいで決定とか落ちとか来ますかね?!

コメントID: 25945

106.

名無し子役ママ f83ebcb2

2025-09-26 09:57:38

>>101
日程に一週間以上余裕がある時はありました。
3日前や前日に最終選考に残っているのでスケキープ連絡の場合もありました。
ちなみに大人数のスクール系子役事務所です。

コメントID: 25948

107.

名無し子役ママ fa63a899

2025-09-26 10:11:48

>>105
一個人の経験談でしかありませんが決定の場合はやはりオーデから1週間前後での連絡が多いです。逆に落ちの場合は結構ひっぱられて本番近くなって落ちる事が多いですかね。

コメントID: 25949

108.

名無し子役ママ ba7f4abd

2025-09-27 12:24:05

オーデなし書類選考のみ広告案件で、本番が1ヶ月以上先の場合は、本番近くになったら連絡が来ることが多いですか?それともエントリー〆後1週間程度とかでしょうか?
やはり経験なしは難しいですか?

コメントID: 26039

109.

名無し子役ママ 5d2b951c

2025-09-27 12:37:32

質問です。スタダで保留になった方っていますか?保留だと、まあまあ受かりそうな感じだけど年齢やらで無理だよってことなんですかね?

コメントID: 26040

110.

名無し子役ママ 20edeff3

2025-09-27 13:39:06

>>109
うちは年長さんでスカウトされてカメテ後保留になりました。また◎年後どこにも所属してなければ再面接しますみたいに書かれてました。年齢的な面で保留だったのかなと思いました。

コメントID: 26046

111.

名無し子役ママ fa42d62e

2025-09-27 13:44:33

>>110
お子さんの性別はどちらですか?
いまは子役事務所に在籍されてますか?

コメントID: 26048

112.

名無し子役ママ a724d5c4

2025-09-28 05:50:13

横ですが、☆は小一で受けて保留となった男子です。三年後また受けてほしいと言われました。年齢がまだ幼いので見送りかと思いましたが保留でびっくりです。こういう方多いですか?

コメントID: 26090

113.

名無し子役ママ 1b85cb19

2025-09-28 07:09:07

>>111
男子で今はその当時⭐︎と同時進行で受けていた芸プロに所属してます。現所属の事務所面接中に⭐︎を受けていることも面接中に話したところ、

うちは是非きてほしいけど⭐︎を蹴るのは勿体無いから⭐︎の結果が出てからうちに入るかどうか決めてくれれば良いから
と⭐︎の選考が終わるまで返事を待ってくれたのでこちらの芸プロに決めました。

⭐︎からは他事務所から声長かった場合、再度知らせてほしいといわれたので上記の件を報告入れましたら、すぐにでも再カメテに来て欲しい!と言われましたが、断りました。

コメントID: 26092

114.

名無し子役ママ 0bcf4caf

2025-09-30 22:30:24

こんばんは、気づいたら目が少し赤くなっていて ものもらいかもしれないのですが、子供が使えて速攻で効果のある目薬や解決法などご存知の方いらっしゃれば教えていただきたいです…

コメントID: 26319

115.

名無し子役ママ 702026f9

2025-09-30 23:13:50

>>114
眼科で目薬出してもらうのが一番だよ

コメントID: 26324

116.

名無し子役ママ 3d374279

2025-10-01 00:11:03

フリーの子役ってどこから仕事取ってきてるんでしょうか?
オファーならともかく、オーデ情報までわざわざ保護者とかに連絡くれるんですか?

コメントID: 26336

117.

名無し子役ママ 0397718b

2025-10-02 16:23:05

>>116
色んなパターンあるとおもいますが、自分で資料売り込みいってるのかと。多分親が元マネとか、経験者じゃないとやり方わからないと思います

コメントID: 26497

118.

名無し子役ママ ae238680

2025-10-03 00:01:45

撮影日3日前になっても結果が来ない場合、ほぼ外れてそうですよね?
直前に採用の連絡きたことありますか?
何の案件か身バレ防止のため詳細控えさせていただくこと、申し訳ないのですが(ノД`)

コメントID: 26521

119.

名無し子役ママ ed511516

2025-10-03 00:47:35

>>118
撮影日の前日連絡もありましたよ!

コメントID: 26524

120.

名無し子役ママ f1726a40

2025-10-03 10:58:21

>>118
確認事項とかは事前にありましたが決定自体は二日前とかもありましたよー

コメントID: 26539

121.

名無し子役ママ 6d1446fb

2025-10-03 14:26:23

>>118
演技案件だったら経験あり。結局長く取られていた撮影期間のスタートがもっと遅くなってたらしく、、なのにその連絡が無かったからあら?あと数日で本番日程だよね?って頃に連絡来ました。
撮影スタートしてからも他の役のオーディションやってたりしてその子達も一次からずっと連絡無く待たされてたり、、そんな制作もありますね。

コメントID: 26557

122.

名無し子役ママ 81fb85c2

2025-10-04 00:58:33

>>119
>>120
>>121

みなさんご丁寧にありがとうございます!!
大変参考になりました、結構ギリギリの現場もあるんですね。

コメントID: 26612

123.

名無し子役ママ 5c28b111

2025-10-04 20:39:50

誕生日や西◯屋は一軍案件ですか?何個かお仕事させてもらってはいるものの一度も案件がきません。同じ事務所の一個下の子がよくやっていて、すごく羨ましいです。

コメントID: 26663

124.

名無し子役ママ 89055eef

2025-10-04 20:41:44

>>123
一軍案件ではないですよ、全く

コメントID: 26664

125.

名無し子役ママ 5c28b111

2025-10-04 20:50:45

>>124
えー…そうですか…なんでこないの…(泣)めちゃくちゃやりたいのに…

コメントID: 26665

126.

名無し子役ママ 2b7bf0b1

2025-10-05 06:33:05

>>125
うちは幸せセットに受かりたいのに書類すら通りません……泣

コメントID: 26685

127.

名無し子役ママ d4f7f0b6

2025-10-05 10:01:34

>>126
幸せセットはそんなに難しく無いと聞きましたが、歴ありさんですか?

コメントID: 26693

128.

名無し子役ママ 80781aa0

2025-10-05 14:37:01

>>127
難しいよ。何、出たこともないのに適当な事言ってんの?
それは何回も出演してる子だけの台詞だよ。
1回だけなら実力無くてもサブキャストもあるし運が良ければ出れるかもね、って程度。
一軍売れっ子だっていつもオーディション来て落ちまくってるよ。
求められる事が出来なかったりイメージ合わなければ受からない。

コメントID: 26710

129.

名無し子役ママ 5d9c6275

2025-10-05 14:43:50

>>128
一軍が落ちてるから難しいっていうのは違うかも、一軍はスケジュール被ってるのに受けにきてる事がほとんどだよ。だから二軍案件ってよく言われてるんだよね。スケジュール空いてて目ぼしい子から順に受かっていく。一回の採用人数も多くてオモチャが変わるたびに募集があるから難しい案件ではないよ。

コメントID: 26712

130.

名無し子役ママ 5ec3eff7

2025-10-05 15:27:39

>>126
わかります。。私もです。
せっかくなら幸せセットとかでてみたいなと思うのですが中々です。

グッズによって子役の子が大きく写ってない時もあるので、大きくうつる時に受かったらなぁと夢見てます。

コメントID: 26715

131.

名無し子役ママ 1bf0e1aa

2025-10-05 19:06:46

一軍売れっ子はスケNGと分かってても、一目見たいのかオデ呼ばれて来てますもんね。

コメントID: 26722

132.

名無し子役ママ 5d9c6275

2025-10-05 19:12:27

>>131
一目見たいっていうかスケジュール状況変わってきたら出て欲しいしね!ワンチャンに賭けてるんでしょう

コメントID: 26724

133.

名無し子役ママ 695327be

2025-10-06 00:11:41

>>130
完全に運とタイミングだよ

コメントID: 26748

134.

名無し子役ママ 80781aa0

2025-10-06 03:32:36

>>129
あなたのお子さんは簡単に何回も出演してるの?
違うなら外野が簡単に難しくないとか言うのはおかしいよ。

ドラマや映画の虐待児役や病児役が得意な売れっ子達はスケジュール関係なく単に明るいCM演技が不得意だから普通に落ちてるよ。逆も然り。適材適所。

コメントID: 26754

135.

名無し子役ママ 5d9c6275

2025-10-06 07:28:49

>>134
スケジュールが関係無いのも、明るい演技が不得意とかも想像でしかないね。
可哀想な役が多い子も素は明るい子多いし解像度低いなぁと思います。スケジュール無いことには受かれない案件ですよ、オファーしてまでつくるCMでは無いですから。

コメントID: 26756

136.

名無し子役ママ 81bf373e

2025-10-06 08:26:32

>>126
書類出されてないんじゃない??

コメントID: 26759

137.

名無し子役ママ 80781aa0

2025-10-06 09:01:42

>>135
想像じゃないよ、事実。
ソースは明かせないから書き込みはこれで最後にします。

不幸な役が得意な子達も普段は明るい子なのは当たり前。大人しい子はいても「普段から暗い子役」なんていない。

明るい子が全てCM向きの明るい演技が出来るわけじゃない。

幸せセットに限らず、映像芝居系演技とCM向き演技は全然違うからCMは全然とれないドラマの売れっ子達は沢山いるし、ドラマは全然受からないCMが得意な活躍組なんかも沢山いる。適材適所。

CM山程出ても、ドラマやバラエティーでないと知名度は上がらないから外野は2軍みたいに思ってるのかもね。
勿論、少数派でどちらも出来る子もいる。

コメントID: 26760

138.

名無し子役ママ e18b18a9

2025-10-06 10:52:24

>>137
CMは商品が主役だから子役は二の次が基本だと思ってる。だからスケジュール空く子優先で。おもちゃとか幸せセットはその類いだと思うけど。でも全てがそうじゃないよ。指名で来ることあるから。同じシリーズでも制作会社違うし。

コメントID: 26769

139.

名無し子役ママ d6f5bdca

2025-10-06 14:30:15

前日までスケ押さえられているのに、第二候補です等の細かなことを伝えられていないときは、隠れキープなのでしょうか?

コメントID: 26783

140.

名無し子役ママ a78d08b8

2025-10-08 14:41:55

プロフィール写真撮る時の服ってどこで買ってますか?

コメントID: 26937

141.

名無し子役ママ 19920aec

2025-10-08 17:28:07

>>140
セカストです笑

コメントID: 26940

142.

名無し子役ママ 5267efa6

2025-10-08 17:31:56

>>140
男子だけどZARAとかビームスとかが多いかも。パンツは適当なとこの。

コメントID: 26941

143.

名無し子役ママ 2846a38a

2025-10-08 18:05:45

>>139
そういう時もあるし、ただただ落ち連がギリギリなだけのところもある。

コメントID: 26943

144.

名無し子役ママ 0bc195de

2025-10-09 11:51:40

お芝居系の案件では、オーデ連絡が前日はあまりないですよね?

コメントID: 26997

145.

名無し子役ママ 4d5b4b90

2025-10-09 11:57:11

>>144
普通にあると思いますよ。

コメントID: 27000

146.

名無し子役ママ fa63a899

2025-10-09 12:03:57

>>144
前日連絡の時もあります。わざとギリギリで台本覚えを見てるのかなって時とかありますね。

コメントID: 27001

147.

名無し子役ママ afbe43c7

2025-10-09 13:01:49

>>144
我が家の場合ですが半分くらい前日な気がします
事務所で止まってる可能性もありますが…

コメントID: 27005

148.

名無し子役ママ 2598851c

2025-10-09 14:30:56

>>145 >>146 >>147
ありがとうございます。
前日は普通にあるのですね。。。

コメントID: 27013

149.

名無し子役ママ cb0b96cf

2025-10-09 16:59:03

>>141
>>142
ありがとうございます。

コメントID: 27026

150.

名無し子役ママ 5c5cef54

2025-10-09 21:44:46

同じ事務所のバーター出演でも、普通はオーディションがあるものなんですか?

コメントID: 27045

151.

名無し子役ママ d95f2bd9

2025-10-09 22:53:07

>>150
うーん…どの程度の出があるかとか子役事務所の子役同士のバーターなのか芸プロで俳優のバーターとして子役なのかとか、いっろいろ違うと思いますよ
オーディションがある場合もあると思うけど、そうなるとバーターというよりは制作の忖度だったりもするし…事務所側が頼み込んでセットでバーターみたいなのって思ってるより無いと思います
バーターで駅とかならありますけどね、、

コメントID: 27057

152.

名無し子役ママ 9fe7e5b0

2025-10-10 21:15:36

案件の対象年齢に「3歳くらい」という表記ではなく「2~3歳の女の子」とあった場合、大きめの1歳後半とか小さめの4歳前半でもエントリーしますか?
厳密に生年月日の幅が指定されてる案件はアウトですが、この場合どうなのかずっと気になってます。

コメントID: 27119

153.

名無し子役ママ e1b06bfe

2025-10-10 22:51:29

事務所入所の書類選考ってどこもとりあえずは通る感じですか?いくつも応募しましたか?

コメントID: 27123

154.

名無し子役ママ a84ac157

2025-10-11 01:25:26

>>153

通りますよ

コメントID: 27128

155.

名無し子役ママ 891a9ac3

2025-10-11 08:24:33

>>152
事務所によって違うのかもしれませんが、うちの事務所は対象者にのみ案件を送ってくれるので、来た案件は対象年齢ではない場合もエントリーします。

コメントID: 27133

156.

名無し子役ママ b8193bbe

2025-10-11 09:16:23

>>155
うちの事務所は("◯歳くらい"など幅があるものを除き)年齢外の案件を送ってくること自体がありませんが、所内選考通過したとしても先方からしたら対象外の年齢送られてきてもよっぽどのことがない限りはじくと思います
特に2-3歳くらいの年代の場合、身長や話し方、できることなど上でも下でもイメージから外れやすいかと…

後から対象年齢内の案件が来て第二になったらもったいないのでエントリーしません

コメントID: 27136

157.

名無し子役ママ a3300809

2025-10-11 12:06:15

>>155 >>156
なるほど!一斉か振り分けかによってそこは変わってきますね。
うちは一斉なので、いつも「これは行けるのか…いや…無理か?」とヤキモキしています(笑)

確かに、未就学児だと1歳違うとだいぶイメージ変わりますよね。
第二の件も納得です。

参考になりました!ありがとうございます!

コメントID: 27141

158.

名無し子役ママ c2ab604a

2025-10-11 14:45:03

5歳です。一生懸命頑張ってるのに、文章との相性が悪くて全然覚えられない台本がたまにあります😭普段は割りと物覚えは良い方なのに、似たような表現が繰り返し続くと混乱して、ずっと同じところを無限ループしてます。こちらも教え方が分からず困ってます…

コメントID: 27145

159.

名無し子役ママ 10c88e24

2025-10-11 14:54:01

>>158
めーっちゃくちゃわかります!
こんなに同じような言い回し繰り返す事ある?!って台本にイラッときますw
日にちがまだある様なら寝る前に一回練習して起きたら意外と覚えてるので間違ってる所を少し修正、また数時間後に確認/修正と繰り返すと覚えるかな…
間違ってる!って何度も直すと繰り返しの台詞がさらにこんがらがるので、まず親がお手本、子がおうむ返し、みたいに覚えてます。

嫌になってしまったり頭がこんがらがってパニックになると元も子もないので一度の練習で3回くらいに留めてそれを一日の中で3,4回やります。

コメントID: 27146

160.

名無し子役ママ c2ab604a

2025-10-11 21:42:21

>>159
共感とアドバイス、とても嬉しそうです😭
「間違ってる!って何度も直すと繰り返しの台詞がさらにこんがらがってパニックになる」って本当にその通りだと思いました…!

コメントID: 27167

161.

名無し子役ママ 3641a9af

2025-10-12 11:48:36

低学年です。初めての所属を検討しています。
所属先選びに関しての疑問・質問です。
ネットで仕入れた情報を元に書いているので的外れな場合は申し訳ありません。

黄金期〜中学年のお仕事が最も多い年代から事務所所属を考え始めた時、あえてスクール系を選ぶ方が多いと見受けられますが、なぜでしょうか?
スクール系は、所属・レッスンを経て、案件紹介は早くても3ヶ月後以降と思いますが、時間が勿体無くないですか?費用も高額ですし。
最初から子役事務所に所属すれば即日で案件紹介されると思いますが、それでもスクール系を選ぶメリットを知りたいです。
やはり、所属後のフォロー体制が良いとか、業界内での事務所の力が案件の数に影響ある、とかでしょうか?

コメントID: 27179

162.

名無し子役ママ 73c0ec2c

2025-10-12 12:01:58

>>161
1番の理由は
入りやすいから、知っている事務所だから
だと思います。誰でも入れてそれなりに知名度がある事務所だとスタートとしては始めやすい。これだけじゃないかと…
年代は違いますが我が家もレッスン系大所帯スタートですがそんな感じでした。色々調べて少数事務所も検討しましたが…まったくの素人からすると知らない事務所は精神的ハードルが高かったです。
でも今は移籍して少数の所にいるので、レッスン系のメリットは特に無かったなと思いますよ。よく知らないから入っちゃう。それだけ。

コメントID: 27180

163.

名無し子役ママ 967cc4fe

2025-10-12 14:31:11

>>161
単純に、黄金期以降の年齢で未経験だと、よほどのポテンシャルがない限り少人数子役事務所には入れないからじゃない?

コメントID: 27189

164.

名無し子役ママ 32cfdf58

2025-10-12 16:57:53

>>161
163に共感。
もちろん例外はあると前置きした上で、制作の人から聞いた話だけど、レッスンの無い事務所の子役はオーディション来ても指示通りできないことが多いって言ってた。

どんぐりの背比べの時期に入っておいて現場で経験値積んでいくか、スクール系で基礎を作ってから移籍するかじゃないと、少数精鋭の事務所で仕事取り続けるのは厳しいんじゃないかな。
外見と能力が高い場合は別として。

たまにレッスンは意味無いとか、レッスン受けてる子は演技が…とか言う子役親いるけど、そんなもん講師による。

ちなみに我が子はスクール系だけど、入所から3ヶ月以上経たないと仕事貰えないなんてことなかったです。
あと、小さめの案件なら独占案件結構来るし、スクール系の方がそれは多いような気がする。

コメントID: 27191

165.

名無し子役ママ daa833a5

2025-10-13 09:45:47

この間初めて子供が変な人に付きまといされてちょっと怖くなってしまいました。我が子はそこまで有名じゃないので、ただの子供好きの変質者だったのですが…。このお仕事されてる方、美形さんや愛嬌ある方が多いかと思うのですが、付きまといとか不審者とか大丈夫ですか?何か対策できることがあったら教えていただきたいです。

コメントID: 27214

166.

名無し子役ママ 3641a9af

2025-10-13 11:00:55

>>163です。

ありがとうございます。
黄金期前だったらスクール系で躾(?)られてないと、オーデできちんと立ち振る舞えられないと考えると、スクール系の必要性がわかりました。
また、それ以降の年齢だと、初心者ではよっぽど光るものが無いと、そもそも小規模には受からないということですね。
そして、そもそも普通はスクール系しか一般には認知されていないからみんなスクール系しか受けないと、、、。

ということは、この掲示板のおかげで小規模の存在を知っている身としては、まずはダメ元で小規模チャレンジして、ダメならスクール系にするか、、、。

でもきっと、黄金期以降で初心者で小規模に落ちるスペックなら、スクール系に行ってもただの養分で終わりそうなので、小規模に落ちたらスパっと諦めるもアリかなと思いました。

コメントID: 27216

167.

名無し子役ママ e60a560a

2025-10-13 11:35:07

>>166
うちはレッスンなし事務所にいましたが、オーディション前は私が試行錯誤しながら対策してました。
でも演技力が必要だなとなった時は私じゃどうしようもないので、結局は先生を探してレッスンに通いました。
スチール案件も、すごく小さな時はいかに子供を楽しませながら撮影に臨むか、でしたが、年齢が上がってくるとそうもいかず、結局はポージングレッスンに通ってみたり。
そして親子だとなかなか言うことを聞いてくれない場合もあるので、結局はお金を出して外でやった方が楽だしスムーズにいくんです。
スクール系の事務所ならお金はかかるけど習い事と同じような金額ですよね。
内容によってはコスパも悪くないのでは?と思います。
入所金に数十万は高いとは思いますが、内容やどのくらいの期間続けるかによって、トータルで見れば高すぎる金額でもなくなってくるのかな?
レッスン内容が良ければ、最初はスクール系事務所でも良かったかもと今になって思っています。

コメントID: 27217

168.

名無し子役ママ 1425661d

2025-10-13 12:05:57

>>166
164です。一部正しく伝わってないので補足です。

オーデで指示通りできないっていうのは、小さい子がきちんと振る舞えないということではなく、小学生であっても指示された通りに変化を付けられないという意味です。
きちんと振る舞えないのは親の躾や本人の性格なので、スクール系にもいます。

コメントID: 27219

169.

名無し子役ママ 9c3b83cc

2025-10-13 15:29:02

>>165
うちは、知らない人からチラチラ見られたりする事を子供自身が嫌がるので、マスクや帽子をかぶることが多いです
あとは自宅バレしないように、特に近所はなるべく車で移動、送迎してますね
お迎えに行った時に知らない人に撮られててヒヤッとしたことがあり、うちの子だと認識してなのかただの子供好きなのかわかりませんが、子供自身撮られてることに気づいていなかったので、歩ける距離でも車で迎えにいって良かったなと思いました

コメントID: 27226

170.

名無し子役ママ e6ece47b

2025-10-14 18:32:56

現在、4歳前半の子供がいます。3歳になる少し前からスクール系?の事務所に所属しており、レッスンを開始してから1年半ほど経ったところです。
長らく事務所の撮影協力的なノーギャラ案件しか経験していなかったのですが、一月ほど前からようやくエキストラの案件がいくつか決まって仕事が入り始めました。ただ、まだまだオーディション等は呼ばれません。
レッスン開始から仕事が決まるまで、ここにいらっしゃる方ってどれくらいかかったものなのでしょうか?参考になるロールモデル等あれば伺いたいです!

コメントID: 27270

171.

名無し子役ママ 1c31fa26

2025-10-14 22:18:56

>>170
スクール系でマネの推しでない普通の子達は、一般的には数回駅をこなすとマネに名前を覚えてもらえて、小さい案件から少しずつ書類出してもらえるようになる感じじゃないでしょうか。

書類出されるのはベビーからいる売れっ子や推しの子達がほとんどなので、スクール系の大半は1度もお仕事できないまま去っていきます。案件豊富な黄金期に小さいもの1つ2つでもできれば万々歳ではないでしょうか。

コメントID: 27281

172.

名無し子役ママ 3b9d4e16

2025-10-15 23:19:21

広告、雑誌等で、事務所から出される書類選考のみで合格者決定ってありますか?

コメントID: 27357

173.

名無し子役ママ 7662412f

2025-10-16 08:45:25

先輩方にご相談です!大雨の日にオーディションがあり、長靴で行こうと思うのですが、控え室でスニーカーに履き替えても問題ないでしょうか?
それとも建物に入る前に履き替えさせた方がいいでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。

コメントID: 27368

174.

名無し子役ママ 498f6fbf

2025-10-16 08:59:27

>>173
玄関口で履きかえる子が多い印象です。
雨の中大変ですが頑張ってきてくださいね!

コメントID: 27369

175.

名無し子役ママ 7662412f

2025-10-16 09:11:11

>>174
教えてくださりありがとうございます。とても助かりました。
玄関口で履き替えさせようと思います。
応援のお言葉もありがとうございます!

コメントID: 27370

176.

名無し子役ママ b4144817

2025-10-16 15:03:41

>>172
良くあります
オーディションなしとか書類のみとか案件来る時に書いてあると思いますが…?

コメントID: 27393

177.

名無し子役ママ ebdd881f

2025-10-16 16:54:45

入ったばかりならとりあえず来た案件書類出ししたほうがいいですよね?

コメントID: 27397

178.

名無し子役ママ e6c92739

2025-10-16 22:09:52

>>123
もしかしたら住所が募集の場所から遠いのかもです。
その子は他の都道府県にお住まいということはないですか?

コメントID: 27409

179.

名無し子役ママ 7ce39fe0

2025-10-16 22:49:35

>>178
あれって都内限定なんですか?じゃあむりだ…悲しすぎます

コメントID: 27411

180.

名無し子役ママ ba9109da

2025-10-17 09:26:26

>>179
西⚪︎屋は関西では?
結構前だけど、ある事務所独占になったと聞いた
今は違うのかな

コメントID: 27425

181.

名無し子役ママ 25692fc6

2025-10-17 12:07:02

>>180
独占じゃないですよ。色んな事務所の子が出てます。

コメントID: 27429

182.

名無し子役ママ 3b9d4e16

2025-10-17 14:44:23

>>176
お返事くださりありがとうございます。オーディションの有無合わせて記載がなかったため、そのようなこともあるのかなと不思議に思いました。詳細を待ってみようと思います。
ありがとうございました。

コメントID: 27448

183.

名無し子役ママ 170b2a90

2025-10-17 15:12:51

>>172
普通にあります。上がり見て、子役も大人も全て内の事務所だった時とかあります。

コメントID: 27451

184.

名無し子役ママ 152a751e

2025-10-18 03:11:25

ねえ?なんで登録者たちが年間10万も払ってる事務所が、人手不足なのかな?
特に一斉メール送る事務所。応募してきたそ中から選んで書類出ししてたとしてもそんなには手間かからないだろう。で落ち連なし。
イメージ的には年間10万払ってくれる大量の登録者たちにメール流してほぼ全員落ちても赤字になる意味がわからない。
ビジネスが俯瞰できてないのかな・・・

コメントID: 27471

185.

名無し子役ママ ebeb8cbb

2025-10-18 05:01:07

>>184
人手不足と赤字なのは別問題では

コメントID: 27472

186.

名無し子役ママ ac31d803

2025-10-18 06:35:01

>>184
年間10万円なんて大した額じゃないから。
仮に100人いても月たった100万円の収入。家賃やら経費ひいたら人1人雇えるかどうかじゃない

コメントID: 27473

187.

名無し子役ママ b5a4f7a1

2025-10-18 12:46:22

>>184
お金の問題ではなく、待遇や働き方・人間関係が原因で社員が定着しないのでは?

コメントID: 27486

188.

名無し子役ママ 6c488261

2025-10-18 21:05:01

ドラマの結果は1週間以上待つこともありますか?大型、大量ではないやつです

コメントID: 27498

189.

名無し子役ママ 86197189

2025-10-18 21:09:32

>>188
待つ事もあるにはあるけどなんらかの連絡が3日以内くらいに来るパターンの方が多いです

コメントID: 27499

190.

名無し子役ママ 6c488261

2025-10-18 21:27:42

>>189
そうですか…えーなんでこんなに待ってるんだろう…

コメントID: 27501

191.

名無し子役ママ 3b9d4e16

2025-10-18 22:22:40

>>183
そういうこともあるんですね。ありがとうございます。参考になりました。

コメントID: 27503

192.

名無し子役ママ 1ee20aff

2025-10-18 23:36:18

>>190
どれ?

コメントID: 27506

193.

名無し子役ママ ab335722

2025-10-19 06:49:48

日焼け止めは年中塗ってますか?

コメントID: 27511

194.

名無し子役ママ c1ebe3bf

2025-10-19 08:42:04

>>193
365日ぬってます

コメントID: 27513

195.

名無し子役ママ f65246d5

2025-10-19 09:25:46

うちの事務所、競合の関係で個人インスタに特定の商品やブランドを紹介してはいけないってなってるんですが、所属の子達見てると洋服タグつけたり結構載せてるんですよね(専属とかアンバサダーの子は別として)。
大所帯なのでよっぽど売れっ子じゃなきゃ事務所はいちいちチェックしてないだろうし、うちの子も可愛い洋服着たらタグつけたりコーデ紹介したいけど、規則違反してまでは…と思っています。
載せてる子を批判とかじゃないです。

皆さんの事務所はインスタ運用について、自由な感じですか?それとも厳しくチェックされてたりしますか?

コメントID: 27517

196.

名無し子役ママ 94d49846

2025-10-19 15:10:17

>>195
ブランドにアピール目的な場合もありますからね
でもおそらくプラスな事にはならないと思うので、うちもやりませんが

コメントID: 27529

197.

名無し子役ママ fc4ba1ea

2025-10-19 21:06:18

>>195
事務所は売れっ子には作ってもらったりしてるみたいですが、基本は推奨してないようです。

ただベスト出身やフリーモデル出身はもともとSNS使ってアピールしてた分、事務所に入っても使い方の感覚がゆるい気がしてます。
不利になりそうなことを投稿したり、喜ぶのが一部の人のようなジュニアアイドル方向みたい投稿したり。

コメントID: 27540

198.

名無し子役ママ 6507e847

2025-10-19 21:26:14

>>195
うちの事務所は厳しめだと思います。そもそも個人アカウントを持てる子も限られているし、一旦事務所にチェックしてもらったりと万が一にも間違いが起こらないようになっています。

競合ゆるゆるだったり匂わせやフライングがあるような子は…正直売れっ子にはいないですよね。

コメントID: 27541

199.

名無し子役ママ f65246d5

2025-10-20 08:51:50

195です。
コメントありがとうございます。

私が見ているタグつけしたりしてる子はモデル志望の子が多い気がします。専属狙いかな…
私もタグ付けて子供が着ているブランドを好きな子達と繋がりたいなーって軽く思ってたのですが、皆さんのコメントを見て考えた結果やめときます。
方向性を再確認できました。ありがとうございました!

コメントID: 27556

200.

名無し子役ママ a9734ea9

2025-10-20 12:06:45

初心者です。広告とか書類のみでオーデない案件は書類出してどれくらいで決定や落ち連くるんですか?どちらにしても本番前日ですか?

コメントID: 27563

201.

名無し子役ママ 8d6b9826

2025-10-20 13:16:40

>>200
前日だったり2.3日前だったり様々です

コメントID: 27567

202.

名無し子役ママ 9e1ef8a3

2025-10-20 13:22:07

>>200
1ヶ月以上前に決定もらったこともあるし、事前のやりとりはありつつギリギリ二日前に決定になったりもあります
落ち連は本番日前の週末〜前日が多いです

コメントID: 27569

203.

名無し子役ママ 39e7220c

2025-10-20 14:09:40

>>201
>>202

ありがとうございます!

コメントID: 27572

204.

名無し子役ママ 8c9e3d2b

2025-10-20 14:39:02

撮影場所、時間などの詳細や香盤表はいつ届きますか?前日が多いですか?日程も結構ギリギリに決まりますか?

コメントID: 27574

205.

名無し子役ママ 6507e847

2025-10-20 14:46:08

>>204
仮スケが本番2,3日前に来ますが決定スケは前日が多いです

コメントID: 27576

206.

名無し子役ママ 73d79fa6

2025-10-20 22:08:36

未就学児から低学年くらいで、演技が参考になる上手な男の子役が出ている作品を教えてください。
子役の知名度や作品自体の評価は問いません。
直近のだと荒れるので、少し古いものだと助かります。

コメントID: 27602

207.

名無し子役ママ 67eabe55

2025-10-21 08:23:51

セリフ有を経験したことなくて、ただの興味本位なんですけど、セリフ(台本?)をもらって覚える期間があると思いますが、前日に決まるっていうのはそういう役付きとは別ですよね?台本っていつの段階で頂けるものなんでしょうか?

コメントID: 27620

208.

名無し子役ママ a2e32b7b

2025-10-21 08:38:40

>>207
役の大きさにもよるかもしれませんが衣装合わせがある程度の役ならその時に貰ったり、クランクイン1,2週間前には貰える事が多いと思います。
ただワンシーンのみの出演とかだと製本された台本ではなくデータでペライチが本番数日前とかもあるみたいですよ。
もっと色々なパターンあるかもですが参考になれば。

コメントID: 27623

209.

名無し子役ママ 7d84944a

2025-10-21 12:41:55

>>208
そんな感じなんですね!ワンシーンでセリフ有の時はデータのこともあるのですね。参考になりました。ありがとうございます!

コメントID: 27640

210.

名無し子役ママ 0825272d

2025-10-22 09:42:07

候補でなく、
絞り込みに残っているからの受かる確率はどのくらいでしょうか?

コメントID: 27688

211.

名無し子役ママ 20a29462

2025-10-22 09:49:50

>>210
絞り込み残っては程度ならほとんど決まらないことの方が多い!

コメントID: 27689

212.

名無し子役ママ 6e4ca9d7

2025-10-23 06:14:56

>>211
ありがとうございます。やっぱりそうですよね…

コメントID: 27729

213.

名無し子役ママ 4332725b

2025-10-23 16:08:16

指名オーディション、断ったらどうなりますか?

コメントID: 27763

214.

名無し子役ママ 4e086424

2025-10-23 19:00:43

質問失礼します。
お蔵になったものでも、稼働がきちんとあった場合はギャラの支払いはありますよね?

コメントID: 27775

215.

名無し子役ママ 3b9d4e16

2025-10-23 22:26:09

エントリーする際に送る最近の写真は、通常何枚送るものですか?バストアップと全身と指定されている場合、バストアップ1枚、全身1枚ですか?それとも数枚ずつ送りますか?

コメントID: 27799

216.

名無し子役ママ eabe449a

2025-10-23 23:06:34

>>215
事務所が持ってるプロフィールが顔・全身とありますので、近影写真は全身のみで大丈夫なはずです。

コメントID: 27803

217.

名無し子役ママ 85b09b73

2025-10-23 23:33:37

>>213
>>214
マネスレで質問するのが良いかもです

コメントID: 27805

218.

名無し子役ママ dafcbd11

2025-10-23 23:37:00

>>214
ありますよ。

コメントID: 27806

219.

名無し子役ママ 954c3fb8

2025-10-24 06:32:24

>>215
事務所によるから事務所スレで聞いた方がいいと思う!

コメントID: 27811

220.

名無し子役ママ dfa1ab9f

2025-10-24 09:51:12

CMオーデの服装、色合いは役やコンテ等の雰囲気に合ったものにしますか?
それとも子の顔が映えるような、または印象に残るような色合いにしますか?
結果にはあまり関係ないのかな…

コメントID: 27818

221.

名無し子役ママ 9be5b3fe

2025-10-25 13:50:12

本番が一日だっただけでも次の日、体調崩すんですが、連ドラとかのキャストの子は体調管理はどうしてるんでしょうか?

コメントID: 27867

222.

名無し子役ママ f06b1275

2025-10-25 14:19:16

>>221
意外とアドレナリン出ててやり切れますよ。終わってホッとして体調崩す事もあるけど。
ただみんながみんな元気に健康でやり切れるかっていうとそんな事もないです。
怪我しちゃったり風邪ひいたりしてる子もいるし、暑すぎ寒すぎの撮影でダウンしちゃったりする子もいるし、気をつけててもなっちゃうのは仕方ないと割り切るしかないかなぁ。

コメントID: 27869

223.

名無し子役ママ 9be5b3fe

2025-10-25 17:13:27

>>222
途中で怪我や体調崩すこともあるんですね…ありがとうございます。普段から気をつけてることとかあったら教えていただきたいです。

コメントID: 27878

224.

名無し子役ママ f06b1275

2025-10-25 19:04:23

>>223
多分誰もがしてるような事しかしてません…風邪が流行ってたらマスクをするとか予防接種するとか。
普段以上の事、例えば学校や習い事を念の為休む、というような事は逆にしません。
普段通りの生活リズムで生きる方が良い気がして。あと休み出すとキリがないので。

コメントID: 27886

225.

名無し子役ママ f2b632bf

2025-10-26 17:50:56

>>221
横ですが、体力が続かなくなりそうな時は休みにすることはありました
メインだった場合は特にそうで、本来あってはいけないことですが制作から暫くお休みするようにお願いされたこともあります
病院は内科耳鼻科など掛け持ちして、休みの度に通ってました

コメントID: 27934

226.

名無し子役ママ 7367b140

2025-10-26 18:40:30

>>225
制作から暫くお休みするようにお願いされるって、現場であからさまに不具合が出てしまったということなのでしょうか??
今後のご参考に教えていただきたいです。

今はご回復されてるといいのですが…(´;ω;`)

コメントID: 27937

227.

名無し子役ママ 1ee20aff

2025-10-27 09:51:48

横だけどここはメインレベルも出入りしてるんだね~

コメントID: 27969

228.

名無し子役ママ 5d31d0f3

2025-10-27 10:08:48

>>227
メイン、レギュラーを過去に経験したって子は腐るほどいるだろうからね
1クールで見ても沢山の子役がレギュラー出演してるし、それだけ沢山いたらここ見てる人も書き込む人もいるでしょうね

コメントID: 27970

229.

名無し子役ママ ad680022

2025-10-27 22:31:02

>>228
レギュラーは結構いそうだけど、メインもそんなに沢山いるのかな。

コメントID: 28001

230.

名無し子役ママ 84877130

2025-10-28 07:44:44

>>229
メイン判定も個々によって違いそうだしなんとも、、

コメントID: 28006

231.

名無し子役ママ 44fd6c14

2025-10-28 20:02:15

動画審査で時間指定ない時ってどれくらいの尺にしますか?

コメントID: 28059

232.

名無し子役ママ fa63a899

2025-10-28 21:13:29

>>231
なんの動画審査でしょう?演技だったら台本の長さによるし、自己紹介?自己紹介動画なら1分以内かなと思います。

コメントID: 28062

233.

名無し子役ママ 44fd6c14

2025-10-29 01:34:08

>>232
ありがとうございます!

コメントID: 28067

234.

名無し子役ママ 38cfb739

2025-10-31 15:01:41

映像系(cmも含む)で、結果連絡まで最長どれくらいの期間待ったことありますか?1ヶ月はあるあるですか?

コメントID: 28211

235.

名無し子役ママ 1b5e23f4

2025-10-31 17:59:22

>>234

あるあるかは分かりませんが、CMで約1ヶ月待ったことあります。1ヶ月後、2次オーディションやりますって言われました。

コメントID: 28220

236.

名無し子役ママ 510d0773

2025-10-31 21:13:50

>>235
1ヶ月はもう諦めちゃいます…そんなにあけられたら、2次行くき無くすなぁ…

コメントID: 28230

237.

名無し子役ママ c8600d35

2025-11-02 22:25:32

兄2026のダンスキッズってオーディションないのですか?

コメントID: 28278

238.

名無し子役ママ c0ae3470

2025-11-03 15:17:18

>>237
舞台スレの方が返事貰えるのでは?
毎年ならもう募集されてるのにないですね

コメントID: 28297

239.

名無し子役ママ fb6b8533

2025-11-04 14:09:06

ドラマ撮影などの待ち時間は何をされてますか?タブレットは禁止でしょうか?

コメントID: 28333

240.

名無し子役ママ c1552a56

2025-11-04 14:25:53

>>239
全然タブレットしてます!
(目が悪くなる等の見すぎ問題はさておき)、呼ばれたときにすぐ切り替えられる子なら使って良いと思いますよ。

コメントID: 28335

241.

名無し子役ママ 8c642100

2025-11-04 14:31:10

>>239
長時間空きで楽屋とかにいるのであればタブレットでもなんでも好きな事したら良いと思いますよ!
前室とかであればうちはタブレットはしないかな。宿題とか折り紙とかルービックキューブ、お絵描き、けん玉、等邪魔にならずキャストの人ともコミュニケーションになる様な事してますかね?

コメントID: 28336

242.

名無し子役ママ 0d8513ee

2025-11-04 15:01:53

歯が抜けてる場合、オーディションに仮歯は必ずつけて行きますか。付ける付けないで決定率が変わりますか。

決定もらってから作ってますとかそういう方いらっしゃいますか。

コメントID: 28337

243.

名無し子役ママ a984a837

2025-11-04 20:45:46

>>239
うちの事務所は他より厳しいのか、タブレットとスマホは禁止と言われました
おすすめは読書。または折り紙や迷路などの紙とペンで遊べるパズルブック、とのことでした
待ち時間の過ごし方はスタッフさんに見られてて、子役がこういうことしてたと後から事務所に連絡来るとか

コメントID: 28351

244.

名無し子役ママ 284cac96

2025-11-05 07:02:10

他の事務所の子役さんと現場で一緒に仕事することよくあると思うのですが、写真撮りましょうとなって控室で記念に撮ったりすることありますよね
当方の所属事務所はSNS投稿NGなんですが皆さんの事務所はOK出ますか?
事務所間の確認などが必要になって面倒だから基本NGなんでしょうか…

コメントID: 28364

245.

名無し子役ママ fa63a899

2025-11-05 07:25:03

>>244
各事務所でルールがあるので絶対に確認します。
相手側の事務所にも聞いてもらいますがこちら側のアカウントに投稿する分にはみなさんほぼOK出ます。ただ確認もお互い面倒なんで必然的に他事務所と撮る回数も減っていきますね。

コメントID: 28366

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

62
ユーザーが閲覧中