雑談は雑談スレへ!
「質問と回答」の為のスレです。
初心者さんもそうでない方もまずは自分で調べてみて。
同じ質問がないか過去レスも遡って下さい。
どんなに初歩的な質問にも、回答するなら『優しく』回答をお願いします。
【氷河期とは】
2歳前後のイヤイヤ期で案件が減る時期のこと。1歳半~3歳くらい。小さい3~4歳は需要あり。
【黄金期とは】
子役は年長~小2位(低身長の小3)、身長100cm~130cmの子。モデルは110・120サイズが綺麗に着られる子。黄金期を超えると案件は徐々に減りますが氷河期とは言いません。
※オーデの日程が出るのは前日がほとんど。
※オーデに呼ぶ子を選ぶのは主にキャスティングさん。
※オーデの時間は学校の時間は考慮されないことが多い。
※オーデの結果は当日から本番前日まで様々。
※前日まで結果が出なくてもキープ確定という訳ではない。
※オーデ、書類の結果が気になる方は事務所に確認を。こちらで〇〇の結果出ましたか?等、情報漏洩に繋がるレスはお控え下さい。
コメントID: 4559
スレありがとうございます。
前の掲示板にて、案件に合格しその案件が世間に発表されたら知り合いの方に言いますか?SNSで言いますか?と質問したものです。
お返事ありがとうございます。
やはり案件の大きさによってだとは思いますが、家族親戚、人を選んで言いますよね…!
私は事務所に所属していることも家族にしか言っておらず…。そして案件が発表された後、それをあまり言いふらすと調子に乗ってるみたいで恥ずかしいし、難しいところだなと思いまして…。皆さんどうしてるのかなと思いました。
案件が少し大きめの場合、SNSにはのせますか?載せていいのか分からず…。
コメントID: 4561
>>2
SNSに載せる載せないは事務所や先方の判断です。どんな案件も勝手に載せることはできません。お願いされた時のみ載せますよ。
コメントID: 4566
>>2
前スレでSNSでも告知しますと言いましたが勿論制作側と事務所に確認を取った上でです。
独断で載せていいものは1つも無いです。
コメントID: 4570
エントリーした際、事務所は先方へどこまでの情報を提出しているんですか?住所や最寄駅やスケジュールも教えていますか?それとも、宣材、最新写真と芸歴だけでしょうか?
コメントID: 4604
お返事ありがとうございます。
SNSは載せないですよね!
私も今後案件が決まり発表後は人を選び言っていくようにします。
コメントID: 4609
>>7
伝えてますよ。お休みする事もありますし、宿題や行事等ご迷惑をお掛けする事も多いのでそこは正直に話しておいた方が良いかなと思っています。
コメントID: 4613
>>5
基本はコンポジを提出しているだけかと思います!
最寄り駅は決定した際など聞かれることありますが、住所は個人情報なので先方へ伝えられることはまずありません。
コメントID: 4615
>>5
基本は宣材、近影、歴、サイズですよね。
あとはスケジュールは確実に提出されてます。
選ぶ方もスケが全然空いてない子とか第二、第三で不確定の子はよほど売れっ子じゃなければ落としますよ。
最寄り駅を知りたい場合はオーデの際に書かされたりがありますね。
コメントID: 4616
>>8
お返事ありがとうございます
わたし結構田舎の地方組なので、子役事務所に所属していますと担任に言っても変な目で見られないか不安で…変な目で見るような先生でもないのですが。。とくに言ってもサラッと受け止めてくれるんですかね。。
コメントID: 4618
>>11
うーん。言わなくても支障が無いならそれでもいいかもしれませんが、、田舎だからって変に思われる事も無いんじゃないかと思いますよ。
お休みや早退があまり無く本人も理由をごまかせるなら言わなくてもいいかもしれませんが、
コメントID: 4620
虎はオーディションですか?指名ですか?ちょい役でもいいから出てみたいです。案件来たことないです。歴何個もないと無理ですか?
コメントID: 4676
>>14
少数事務所や芸プロだと歴がなくてもかなり高い確率でオデにいけると思います。
大所帯は一軍でないと案件すらもらえないまま成長していってしまうと思います。
コメントID: 4761
CMやwebのお仕事など、みなさんの事務所はいつからいつまで使用されるのか、いつから放映されるなど教えてもらえますか?
こちらからマネさんに聞かないと教えてもらえないものなのでしょうか?
聞いても失礼にはならないのでしょうか?
コメントID: 4827
>>22
スケなど含め全て自己管理だったからか前の事務所は教えてくれました。移籍して全て事務所管理になってからは教えて貰えません。
まぁ別に聞いても失礼ではないと思いますよ。
コメントID: 4831
質問なのですが、6歳ですが初めて朝から夕方の撮影に行きます。その際案件側から必要と言われているもの以外で、皆さんなにか持っていったほうが良い!と言うのはありますか?
お昼ご飯はもちろん、軽くササッと食べれるおやつ。 は持っていくつもりです!
コメントID: 4942
>>24
冷ロン、ホッカイロ、歯ブラシ、グミ(腹にたまるのに歯が汚れない).年齢によっては本。あと衣装を汚さないように前掛けがわりのタオル。
コメントID: 4944
>>25
先方で全て用意してくれていると思いますが、飲み物、お菓子、本や遊べるもの、衣装を汚さないようにカバーできるもの必ず持っていってます
コメントID: 4946
>>24
モバイルバッテリーと暇潰しグッズ(ぬり絵、折り紙、ドリルなど)、それからうちは薄型枕を持っていってます。ちょっと目を閉じて休憩するときに重宝してます。
コメントID: 4953
案件来ない期間って見放されたような気がしてモヤモヤ落ち着かないんですが、どうしたらいいですか?しょっちゅうくる人いいなぁ…
コメントID: 4968
>>24
大荷物は置いておいて必要なもののみで身動き出来るように小さいトートバッグ。エコバッグやレッスンバッグみたいなものでもいいし両手を空けたいなら斜めがけバッグとかかな?
コメントID: 4969
犬や虎でなく、
N●Kの子供番組系についてですが、
受かっている方の結果はオーディションから
だいたいどのくらいでくるのでしょうか?
コメントID: 4970
メインキャストとサブキャストの線引きについて教えていただきたいです。例えば家族の話の作品で親2人が主人公、その子供役で出演シーンもセリフもそれなりにある場合は、メインキャストと呼べるのでしょうか?それともサブキャスト?
コメントID: 4980
>>31
今日で1週間です。お仕事歴はあるんですが、先月は一度もオデ呼ばれず…不安になってきました
コメントID: 4982
>>32
レギュラーでストーリーにも関わってくるならメインキャストと呼んでもいいんじゃないかな?
コメントID: 4987
>>38
こう言う時ってこっちから「なんかないですか?」って連絡したりしちゃっていいものなんですかね?大所帯だから、迷惑ですよね〜とは思ってて
コメントID: 4994
>>41
振り分けです。来ない=無いと言うことですかね?
難しい案件とかでも経験積みたいから挑戦だけさせて欲しいって伝えたら、振ってくれたりしますかね?だめかな?
コメントID: 5001
>>39
1週間くらいなら、GW挟んでたからかもしれないし、もうちょっと様子見るかもしれません
書類落ちが続いた時はマネに相談したらすぐに宣材撮り直してくれましたよー
少人数事務所だからかもしれませんが
コメントID: 5002
大手アパレルの案件は子役事務所にはあまりこないですか?モデル事務所の方が多いのかそれともみなさん映像系しか興味ないのでしょうか?アパレル系があまり話題に上がらないので質問させていただきました。我が子は両方やりたいようなので参考にさせてください。
コメントID: 5018
>>42
難しい案件とは例えばどんなものですか?
マネの判断で無理だと思われていたり、条件が経験豊富な方のみだとしたら振れません。
今後の信頼に繋がるので、自信持って送れる人しか書類も出せません。
コメントID: 5019
>>42
少数事務所なら大型でもなんでも募集要件にあてはまっていれば案件くれますよ。
ただ他所の売れっ子とオーディションで争わなくてはいけないので役がもらえるかは頑張り次第かな。
コメントID: 5027
>>47
ありがとうございます。
気になる大手はどこも公募は無さそうで、やはりオンラインショップ見てても日本人が少数な感じなので子役事務所には案件自体少なそうですね。
コメントID: 5030
>>2
横からすみません。
被せた質問なのですか、SNSの非公開アカウントで、親しい友人のみのストーリーだけで、世間に発表後に、今回この案件に出ました。というのは良いのですか??
コメントID: 5031
メインキャストの質問させていただいたものです。確かにポスターに名前が載っているのはメインキャストだけですよね。ストーリーに関わると言うのもそうですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました!
コメントID: 5034
>>50
特殊なものを除けば、情報公開後に○○出ましたというのは問題ないんだけど、スクール系とか面倒だから一律SNSはNGということにしてることが多い。いま話題に出てるメインキャストなのか端役なのかでも判断変わるだろうし
コメントID: 5037
>>50
一般的には大半の場合良しだと思いますが、
その案件がそもそも告知NGだったり事務所のルールでSNS告知禁止だったりしたらダメですね。
コメントID: 5038
事務所所属者じゃなくても演技レッスンできる事務所はアヴァ〇〇と他どこかありますか??
おすすめあったら教えてほしいです
コメントID: 5088
>>55
凄い早く動いてるものとかもあるかもですがまだまだこれからのものの方が多いと思います。
コメントID: 5112
>>56
ありがとうございます。
10月期のサブとかちょい役もまだこれからですかね?
振り分けなので振られてないのか、まだこれからなのか不安で
コメントID: 5129
>>57
これから来るかは予知能力者じゃないからわからないけどもう終わってるのはある
まぁ普通ならまだ来るとは思う
コメントID: 5133
>>59
やはりモデル事務所の方の案件いくのですね。採用ハーフが多いから日本人はオーディションすら難関なのかな?
コメントID: 5154
>>61
雲丹でも難易度が高いのはテレビCMで、何年か前の天使みたいにシリーズなら最難関。チラシはハーフなら、そこまで難しくない。まあ和顔なら難関か。
コメントID: 5160
>>60
一応バランス良く募集、オーデには行けるけど実際決まってるのはハーフが多そう
でも純日本でも決まってる人もいるしなぁ
コメントID: 5171
>>65
たまに案件きます。
タイミング合わずまだエントリーした事ないですが、撮影日数結構長かったりするけどオーデ後決まるの早いですか?
スケジュール管理大変そうかなと思いまして。
コメントID: 5176
海外展開しているとはいえ、ユ○ク○は日本の会社だしもう少し純日本の子供を使ってくれてもいいのになぁと、よく思う。
コメントID: 5189
>>50
非公開アカウントで親しい友人のみなら、ストーリーでこのCM出れたよとか言ってるママさんいないのかな?
コメントID: 5223
>>69
顔も見られるだろうけど、体型じゃない?
採用されるのは服に一番フィットする子みたいな
コメントID: 5236
>>74
そうなんですね。
撮影日数多い案件は連絡あるまでなかなか予定が立てずらいから注意が必要ですね。
参考にします。ありがとうございます。
コメントID: 5259
小学校とかの方々はみんな案件出演の解禁後、子供たちにもう解禁だからこれ出たよって言ってもいいよとか言ってるのかな?
コメントID: 5429
>>82
同じく。
>>81
出演したのに違うって言うと嘘だし逆に反感買いそうだから聞かれたら「そうだよ」ってだけ言うように伝えてて、自分からは絶対言いふらさないように指導してるよ。
コメントID: 5436
>>83
横からすみません
自分から言うと自慢に思われるかもしれないし、それがイジメに繋がるかもしれないですもんね……
コメントID: 5440
>>81
私が小学生の頃同じ学年に犬局レギュラー出演&子役ユニットでCD出したりCMもかなり出てる子いたけど絶対に自分からは◯◯に出たよ!とか報告してなかったなあ。
そのせいか、同級生からは自慢してるとかは思われず、いじめに遭う事もなくクラスのカーストトップに君臨してた。
コメントID: 5446
映像案件で長期のお稽古が必要な案件って、お稽古の日もギャラは出ますか?
昔の大人案件で言うとウォーター○ーイズとかチアダ○とかみたいなイメージです。
習い事大好きな子なので、子が好きなジャンルで同年代の子が多くいる案件だとお稽古もすごく楽しいだろうな〜と思っています。
地方組で往復の交通費が5000円くらいなのでギャラなしで数十回お稽古があるとしたらちょっとキツイなと思い、やってみたいけどいつも見送っています。
コメントID: 5463
>>86
マネに聞いた方がいいかも。
練習日が数日ある役をやった事ありますがギャラはまとめてドンなので内訳は分からなかったです。
近場で数日だったのでまぁ確認しなくてもいいやというレベルで、、
まぁ子役はギャラ期待しない方がいいと思います。
やりがい搾取な部分も多いですがそれでもやりたい子達が多いのでなかなか変わらないですね。
コメントID: 5464
>>87
横からですが、うちもまとめてドンでした。
でも技術が必要な役だったこともあってか、他の案件よりギャラ多めで赤字にはならなかったです。
私も地方在住で同じくらいかかりますが、万一交通費で赤字になったとしても、無料で習い事ができる、無料でWSに行けると思ったらいいやと、そのつもりで行ってます。
コメントID: 5482
>>1
未就学です。まだ始めたばかりですがひとつもお仕事が出来ておらず、同年代の歴ありのお子さんたちに勝てない気がしています。
オーディションにはたまに行けていますが、何も受かりません。(1次で落ちた事は今の所無く、最終まで残る事もあります。)
このまま頑張ればいつか決まるものなのか、このまま終わる人が多いのか、どちらなのでしょうか。
コメントID: 5766
>>89
始めてからどのくらいですか?
大所帯ですか?
オーデにもろくにいけずに終わる人がほとんどです。次に多いのがオーデにそこそこいけて惜しいところまでいき、たまに受かる層です。このままいけば、その層にはなれると思いますよ。
コメントID: 5768
>>90
ありがとうございます。始めて数ヶ月で少人数の所です。
たまに受かる層というのがあるのですね。
そこを狙えるように出来たらなと思いました。
優しいコメントありがとうございます。
コメントID: 5772
>>89
一次とか最終とかの話って演技案件ですよね?
最終まで残るのは凄い事ですし始めたばかりでそこまでいけるのは更に凄いですよ!
最終メンバーは他の役がもらえる事もありますし、続けてれば何か出来ると思いますよ!!
あとこの世界身長が低い方が有利なので小さければ更に可能性はあがると思います。
コメントID: 5773
>>91
少人数事務所に入れて、始めて数ヶ月で最終までいけてるなら、向いてるんだと思いますよー!同年代のトップを目指すとなると既に売れっ子がいるので難しいかもですが、全くお仕事ができないってことはない気がします!
コメントID: 5776
>>92
演技案件の話です。
他の役がもらえることもあるのですね。知りませんでした。
教えてくださりありがとうございます。
優しいコメントに心が温まりました。
コメントID: 5777
>>93
売れっ子さんたちには到底敵わないと思うのですが、優しいコメントのおかげでコツコツ頑張っていこうかなと思えました。
心が折れかけていたので、救われました。
ありがとうございます。
コメントID: 5778
身長が高い我が子は黄金期ですが完全に不利ですよね??事務所に入って1年未満ですが案件は3件ほどいただきました。
中高生になればもっと活動できるのかなぁ。
コメントID: 6015
>>96
身長高くても黄金期までにそれなりの歴を付けておけば戦えますが黄金期で活動スタートの高身長は正直キツイと思います。
容姿がいいなら中高生で芸プロに入った方が良いかも。
コメントID: 6024
>>99
それなら、身長高いことも不利に働いてない気がするんですが、、、身長低くてもそんなにできてない子もいるでしょうし
コメントID: 6041
96の者です。
1年で3件案件もらえたのですがこちらの都合で受けたのは1件なので仕事は1回だけです。
やっぱり黄金期の高身長は不利ですよね。。
今の事務所でも今後案件もらえるかもしれないと思ったりもするのですが大手事務所が気になります。中高生になったら検温、☆、トプコ、フラあたりを目指すのはアリですかね?
コメントID: 6042
>>102
そうなんです。それはすごいんですか!?
でも案件が3月依頼なにもなくて子どもより私が凹んでしまってます。
まだこの業界のことをよくわかってないのかもしれませんがもっとたくさん案件がくるものだと思ってました。
コメントID: 6049
>>103
3月以降なにも来ていないなら、マネに連絡してもいいかも。
1つ目で決めるのはすごいことだと思いますよ!
コメントID: 6050
>>102
うちも1回目のオデで決定もらって勢いがついて、自信持って受けた2回目、3回目のオデも決定だったから案件の多い事務所へ移籍したよ。勢いで動くのも良いと思った。今の事務所は仕事も多いし、大切にしてくれてる気がする。
コメントID: 6051
>>104
ありがとうございます!そう言ってもらえて嬉しいです!案件こなくてモヤモヤしてるんですがまだ所属して1年経ってないし、我が子には求められてないのかと思ってマネにそういうこと言いづらくて待ってる状態です。笑
コメントID: 6060
>>110
そんなに決められるのに案件来ないのはなんでだろう。事務所の収入にもなるだろうに。大所帯ですか?
コメントID: 6066
>>1
大人数採用っぽいのにエキストラとは書かれていない募集と、
大人数でエキストラと書かれている募集や1、2人でエキストラと書かれているものは
何が違うんでしょうか?ギャラ?
コメントID: 6090
>>117
単純にエキストラなのかそうじゃないかの扱いですよ。
少人数でセリフがあって沢山映っていてもエキストラで募集があればエキストラ
大人数でセリフが無くてチラッとしか映ってなくてもエキストラでの募集じゃないならそうなんです
人数とかは関係ないです
コメントID: 6091
>>119
エキストラの方が安いとは思いますがエキストラに順ずるような役も決して高いギャラではないと思うので五十歩百歩でしょうか
コメントID: 6093
駅のギャラ=労働の対価
駅みたいな子役のギャラ=演技や肖像の対価
似たような金額でも、一応中身が違うのかな
コメントID: 6095
>>122
仕事経験がどの程度のものかによりますが、役付きが安定して取れるような子は駅エントリーしても所内選考で落とすと思いますよ。事務所によるかもしれませんが。
小型の仕事経験が数個あるくらいなら駅エントリーしてもいいんじゃないですかね。
コメントID: 6143
歴の有無とか仕事できてるとかよりも
やりたいならやる、やりたくないならやらない
でいいのでは?
コメントID: 6150
駅やってる人もこの板見てるだろうし「駅なんか」って見下すのは性格悪すぎ。
思ってたとしても書くのはやばい。
駅がいるから作品が成り立ってるんだよ。
コメントID: 6156
芸プロの子が駅やらないのがいい例
仲良く楽しくワイワイ撮影を楽しみたいのと、ガチで将来芸能目指しいる子との違い
コメントID: 6168
映画ドラマどちらも役付きの経験あるんですが、駅きた場合断っていいんですかね?
仕事選んでると思われそうで、、、
どのレベルなら駅断っていいんですか?
コメントID: 6170
>>136
そうなんですね
そんなに売れっ子でもないのに、仕事選ぶなんて偉そうと思われそうで、、、
みなさん、普通に断ってるんですね
コメントID: 6221
>>139
背景や小道具と同じ扱いなのに子に何回も経験させる必要がないかと。一度は現場経験になるかもしれませんが。
コメントID: 6238
>>141
そうですよね。だから依頼がきたらやるべきなのかなと思ってました。断りにくいです。
コメントID: 6259
駅以外でもやりたくない仕事は普通に断ってますか?
少人数など、個別に連絡くる事務所の方教えてください
コメントID: 6267
>>144
駅は来ないのですがたまに来る小さめのお仕事はやって欲しいんだなと思ってやっています。
コメントID: 6269
>>146
みなさんが想像してるのがどういうお仕事か分かりませんがお、付き合いがあるものとか、まぁそうじゃなくても今後の為にやってます。苦じゃないですし子も楽しんでるのでいいかなと!
横の繋がりが強い世界なのでやって損もないかなと思ってますよー
コメントID: 6271
>>148
うちも来た事ないけど歴史の偉人とかの再現ならちょっと興味あります
なので内容によりけりかな
コメントID: 6291
>>159
できればやりたくないよね
子役事務所にだけくる書類選考だけで決まる系案件はだいたいやりたくない笑
コメントID: 6346
>>162
地方在住で案件ほぼ他県ですが、小型の書類案件普通に行けてます。
逆に大型オーデで最寄駅聞かれた時はだいたい落ちます。笑
コメントID: 6363
>>165
歴たくさんあるとかですよね、そんな受かるのって…新幹線の距離だし、無理なんですかね…オデは受かったことがあるんですが書類のみはもう全くで悩んでます
コメントID: 6366
>>166
今は歴両手くらいですが、暦少ないときから交通費支給してくれましたよ!同じく新幹線です!ただ大手じゃないと交通費自費の案件もありますね。
コメントID: 6372
>>167
横からすみません。お子さん、芸プロ所属ですか?
うちの事務所は大型の映画ドラマ舞台でも、地方組は交通費も宿泊費も自費なんです。
広告は経験ないのでわからないんですが、166さんの事務所力なのか、それとも映像と広告の違いなのか、どちらなのかなぁと気になりました。
コメントID: 6381
>>168
芸プロじゃなくて子役事務所です!もちろん案件によっては交通費自費になることもあります。CMメインとかだと交通費、宿泊費支給されることが多いです!
コメントID: 6386
>>170
CMメインキャストされたんですね!
広告と映像の違い、あとはメインとサブの違いもありそうですね。
教えてくださりありがとうございます。
コメントID: 6392
一年に何回仕事できたらいい方ですか?
ここでよく出る少人数事務所の子達の歴をみても、よほど売れっ子じゃなければ1年3.4個くらいで、2年たつと8個くらい3年で10個くらいになってる気がしますが。一年で4回できれば充分ですか?少ないですか?
コメントID: 6421
>>173
ホムペですか?
正直、半分も歴として更新されてないです笑
数年前にやったものとかも載ってないので一生載らないです笑
だから、本人以外がどのくらい仕事してるかなんて知る術がないんです
でも、少人数で年に3.4ってことはありません。その倍は稼働してると思いますよ〜
コメントID: 6426
>>174
ホムペの歴をみてました。歴にのらない仕事が倍くらいあるってことなんですね。歴がのるのとのらないの差はなんなんでしょうね。でも、だいたい倍くらいが普通としてみてみます。
コメントID: 6428
>>173
回数じゃなく案件の大きさかなと思ってます。
映画ドラマのメインなら年に1回でも出来れば凄いけどスケジュール的にも他のお仕事回数は減りますよね。
そして少ない多いもいい方とかも自分の感じ方なのでなんとも。とはいえうちはスタートした年が6件だったのでそれくらいはしたいなとは思っています。
コメントID: 6429
>>175
倍どころかもっとあるよー、活躍でもお気にでもないけど月1~2は仕事できてる
載ってるのはほんの一部
コメントID: 6446
>>177
事務所の方針にもよるんじゃない?蔵だと駅でも載せるけど、他の事務所、例えば暇とかジョとかは余程大きくないと載せてないみたいだし。
新興事務所(蔵や7とか)ほど何でもかんでもプロフィール更新してるイメージある。
コメントID: 6447
>>178
駅とかじゃなくて大きめの仕事も半分以上載ってないですよ。主にCMなど
少人数事務所は駅やらないので大きめの仕事何個してますか?って質問ですよね?
コメントID: 6448
>>179
少人数事務所って歴を見ると仕事少なそう
→ 歴は全部載っていないよ? → 載せる載せないは少人数だからではなく事務所によるよね という流れだね。
答えとしては、周りからみて仕事してるかしてないかは分からないってことだと思われ。
コメントID: 6450
>>180
ごめん!理解できた!
大きい歴でもホムペに載る載らないは、少人数でも大所帯でもあるもんね?
どこの事務所も本人のみ知る!
コメントID: 6456
大きめのCMなら経歴のせたほうが本人にとっても事務所にとっても良さそうなのになんでだろう??
コメントID: 6491
>>182
事務所も本人も載せたいと思うけどCMは最近特に許可が降りないものが多いみたいですよ。
うちも大手なもの程載ってないです。
コメントID: 6493
>>183
そうなのですね。メイン、サブ問わずCMはすべて経歴にのせてもらってて、その経歴で次に繋がった仕事もあったので気になりました。
コメントID: 6494
>>184
もしかしたら書類には内々で記載されているかもしれないけれど、他の歴もあるしまぁいいかと思ってます。
コメントID: 6495
>>184
HPにですか?
うちはコンポジの経歴には載っていてHPには載っていないものが多数です。
とくに大手のCMはメインなどやっていても載りません。
全て載る事務所は、マネが全て許可取りしてくれているんでしょうか?同じ経歴でも載る事務所、載らない事務所があり気になっていました。
コメントID: 6500
>>188
ホームページとコンポジにすべて載ってますね。マネージャーが多分ぜんぶ許可取りしてるんだと思います。
コメントID: 6507
>>186
グループがいくつあるのかにもよるけど候補には入ってるはずですね!グループが1つなら決定頂ける可能性が高いと思いますよ。
コメントID: 6509
割り込みすみません、質問失礼いたします。芸プロも子役事務所も来る案件はほぼ同じなのでしょうか。芸プロは指名が多かったりするのでしょうか。
コメントID: 6516
>>191
芸プロでも1からオーデ受けてる場合が多いですよ。指名オーデくらいならありますがオファーはなかなかないです。
子役事務所との案件差はありますね。小さいものはよっぽどお付き合いがある所以外は来ないです。
コメントID: 6518
少数振り分け事務所の方、振られた案件のうち何割くらい断ってますか?
断る時スタッフの方に謝ったり、理解を得られそうな理由を添えたりしますか?
コメントID: 6551
>>193
どうしてもNGの日やNGの案件でない限り受けてます。スケNGで返事すると、やりたい案件が後から同じスケで来たとき出しづらいしですし・・。フッ軽だと思われて急募の中型案件まわしてもらえること多いので、持ちつ持たれつだと思って振られた(気乗りしなくても身の丈に合ったものなら)小さい案件も一応断らずに受けてます。
コメントID: 6559
>>191
子役事務所から芸プロいきましたが、オーデは他の方が言うように一から受けてます。
ですが、子役事務所の時に来ていた駅などは来なくなりました。そもそも駅は事務所が受けていないのかと思います。
コメントID: 6592
本番の保護者付き添い、父親が同行した事がある方いますか?
オーデも本番もいつも私(母)が付き添いするのですが、兄弟の用事がかぶってしまい…
撮影にお父さんと来てる子も見かけた事あるのですが、圧倒的にお母さんが多いですよね。
コメントID: 6764
>>199
うちは母のみしか経験ありませんが、他の方はお父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、など見た事ありますよ。未就学とかだとちょっと難しいかなと思いますが色々慣れている小学生以上とかであれば誰でも大丈夫な気がします。
コメントID: 6767
>>199
父親にいってもらったことありますが、本番は無事?に終わりました。
どうだったんだろう…と私が終止、公開されるまで一番不安でした。
コメントID: 6791
>>199
本番のほうお母さんがいって、兄弟のほうをパパに行ってもらったら?本人がパパでも実力発揮できるならパパでも良いと思うけど。
コメントID: 6809
子役事務所から芸プロに移籍すると、書類落ちがなくなったと聞きますが、オーディションでの決定率も変わるものなのでしょうか?
最近のドラマで良い役は芸プロ子ども部門の子が決めてるのが多いなと思っていて、やはり制作側も同じレベルなら子役事務所より芸プロ子ども部門の子にするのかなと思い質問させていただきました。
コメントID: 6828
>>203
高学年以降なら芸プロの方が強いし芸プロで当たり前みたいな感覚だと思います。メインキャストや大事な役は芸プロがやってますよね。
でも黄金期くらいなら子役事務所の方が強いですよ。子役といったら大所帯子役事務所が1番と言っている制作の方もいましたから黄金期は芸プロが強いは無いのかな。現に色んな事務所の子達が良い役を決めているから実力勝負。
コメントID: 6830
>>204
回答ありがとうございます。
やはり高学年になると同じレベルなら芸プロの子を選びがちになるんですね。
やはり子役事務所よりも芸プロのほうが信頼できるからでしょうか。
コメントID: 6841
>>205
営業力もあるかもしれませんが単純に求めてる人材が芸プロに多いからじゃないでしょうか。
容姿や歴が抜きん出てる子達は大体高学年で芸プロに移籍しますからいい子を選ぶとなると必然的に芸プロから選ぶ事になるかなと。
服さんとかプロみたいに知名度があればそのまま子役事務所でも勝負出来ますけどね。
コメントID: 6845
>>206
ふと思ったんだけど、中学生以降の手亜とか劇団系って制作側からしてどういう位置付けなんだろ?
芸プロ寄りなのか、子役事務所寄りなのか。手亜暇って大人部門?みたいなのがあるよね。
コメントID: 6847
>>207
ずば抜けてる子たちは芸能人扱い(芸プロ)だと思いますよ。暇だと大人は宮野さんとか?オーディションする訳なくオファーでしょ。服やプロもそうだろうから芸プロ扱いだと思いますよ。
コメントID: 6850
ドラマで役名なし、一言セリフがある役(男の子役、園児役みたいな感じです)って、それ専用のオーディションがありますか?
それとも役付きのオーディションをした際についでに採用したり、書類選考だったりでしょうか。
また役名なしと役付き、どちらも一言セリフの場合は評価的には同じですか?
分かる方いらっしゃれば教えてください。
コメントID: 6937
>>209
他にキャスト枠としての役があるなら、そのオーデに落ちた子から選んでることが多いです。
それが無いならわざわざオーデせずに書類選考かと思います。
結局歴になってしまえば詳細はわからないので、台詞の有無よりも役名があるかないかの方が評価されてる気がします。
制作側の人間ではなのであくまでも経験と憶測ですが。
コメントID: 6938
>>210
早速ありがとうございます!
役付きで落ちても追加で別役の可能性もあるんですね…!
役名がなくても結構うつったりセリフあったりする場合もありますが書類上ではどの程度か分かりませんもんね…
コメントID: 6939
>>210
横から失礼します。
メインキャストは落ちて別役でオファーがある場合って一旦は落ち連が来てしばらくしてから別役のお話があるんでしょうか?
それともメインは落ちましたがこちらの役で決定しましたみたいな落ちとは言えないような即決定ですか?
コメントID: 6940
>>212
私は同時決定のパターンしか見たことないですが、以前この板で、落ち連から後日別役でオファーがあったっていう方もいらっしゃいました。
コメントID: 6957
>>212
一旦落ち連は来ない。初めから別役はどうか打診される。もちろん確定ではなくスケジュールの確認してから別役の決定連絡がくる。
活躍さんなんかは別役のスケジュールを確認される時点で別案件決まっていることもあるので断るケースもあり、2番手に連絡するから、さらに連絡が遅くなり、最終的に落ち連が遅くなる事象が発生する。
コメントID: 6962
身長が小さい恩恵を受けられるのって何歳くらいからですかね。
今5歳なんですが、4歳役や5歳役を受けに行くと周りは10~20cmくらい背の高い子ばかりで、同じくらいの身長の子は1~2人いるかいないかくらい。結局決まるのもいつも大きい子です。
身長が小さいと言えど顔は5歳なので、さすがに2歳役や3歳役を受けられるような見た目でもないですし。
コメントID: 7092
>>220
5歳年中?5歳年長?小さい子は小1以降で重宝されますよ!
小学2,3年まで幼稚園児役とか出来ますし!
コメントID: 7094
>>222 >>221
年長で100cm台前半です。
小1以降からが重宝してもらえるんですね!
確かにオーデで一緒になる子たち、2年生や3年生が多い気がします。
先は長いですね…
コメントID: 7095
>>223
とはいえですがその身長なら実年齢より下の役で活躍出来そうですよ!たまたま丁度いい年齢の役がないのかしら?
うち平均身長ですが未就学時代は年下役やらせてもらってました。
コメントID: 7098
>>224
ありがとうございます。
3歳役とかでもエントリーして大丈夫そうですかね。
「どう見ても3歳に見えないだろ」と思われるのが怖くて、エントリーしてないんです。
でも4歳役も、前歯が永久歯だったりとか、絶対4歳に見えない子が決まってる世界ですもんね…
コメントID: 7100
>>225
めちゃくちゃ勿体ないと思います!!エントリーしてるのに選ばれないとかなのかと思ったらエントリーしてない?!
小さ目ならずっと実年齢より2歳下くらいで活躍していく感じだと思いますよ!
これからのご活躍を楽しみにしてますね。
コメントID: 7102
>>226
そうなんですね!
マネージャーにどう思われるのかが怖くて、エントリーできずにいました。笑
「もう5歳なのに」とか思われるのかなと。
次回あればエントリーしてみようと思います!
ご親切に教えてくださりありがとうございました。
コメントID: 7105
>>228
それが一斉なんです。
「おまえじゃねえ」と思われないかなとか考えちゃって…
次回強気でエントリーしてみます!
コメントID: 7111
>>200
>>201
>>202
回答ありがとうございます!子どもは未就園児でまだ経験も少ない為不安なのと、夫も勝手がわからず何かしでかさないか心配でして…家族で相談して兄弟の方は夫が行く事にします。とても参考になりました、ありがとうございます。
コメントID: 7135
>>233
宣材変えてもらうとかかな?
オーデは、容姿がいい子も良くない子も来てるから何基準で選んでるのかわからないよね。
まずはマネに相談ですかね
コメントID: 7236
>>233
ほとんど行けるって人が稀で、普通は書類も落ちますよ。イメージもあるし、経験値もあるし、仕方ないです。
コメントID: 7237
>>233
大所帯とかかな?
少人数事務所に移籍したらほぼ落ちることなくなりましたよ。所内選考で落ちてるのでは?
コメントID: 7238
>>243
今どんな理由でオーディションに行けていないのか、どんなお仕事がしたいのか、お子さんのキャラによってですかね、、、
気になるところ全部受けてみていいと思いますよー
コメントID: 7265
>>251
それは分かるけどどっちがいいか聞かれて逆に東京選ぶ人いる?どこが魅力?事務所というよりはサークルみたいな雰囲気。
コメントID: 7368
>>245
大所帯でオーデにいけないことが理由で移籍するなら、より少人数に行ったほうがその悩みは解消されそう!
同性の人数が少ない方を選ぶといいかも!
コメントID: 7410
>>256
横だけど、今の事務所に満足してるからじゃない?
それがどこであってもってことだと思ったよ!
コメントID: 7415
みなさんsnsをやっていますか?どんな事を投稿していますか?日常的なことも更新しますか?公募で活躍してる子とか見て案件来ない時期病むのでやめようかまよってきました。やってていいことありましたか?
コメントID: 7419
>>259
よかったことは、告知お願いされた時にすぐ告知できることくらいですかね笑
投稿は全てにおいて気を使うのでそんなにできていません笑
コメントID: 7422
自己アピールツールなのか、お知らせツールなのか、方向性は決めておく方がいいと思う。
公募の子は前者、事務所所属の子は後者として使うことが多いよ。
知名度のある子役は所謂ファンサになるから日常投稿も仕事のうちだけど、一般知名度が無い子役の日常SNSは承認欲求にしか見えなくて危うさの方が透けて見えるよ。
いいねの数が有利になる場面よりリスクの方が高いから。
どういうイメージで見られたいのか将来どうなりたいのかを考えると、事務所発信や出演作品の宣伝以外やらない芸プロ子役が多いのも納得ですし。
コメントID: 7514
>>262
横だけど、それに加えてコンポジ代わりに使ってる子もいると思う~!キャスティングが「素の表情が見れる」という理由でSNSチェックする時もあるらしいから、色んな表情とか髪型載せてるって話聞いたことある。
コメントID: 7551
>>264
そうなんです
日常投稿といっても、たとえばモデル系の子がイメージがわかるようにとサブの宣材のつもりで画像のみ載せるならプラスになっていいと思います。
が、子供のプライベートを垣間見せるような画像やテキストは少し危険。
リプ返したりとかも変な人を呼び寄せるトラブルの元。
承認欲求が強めだなと思われると、守秘義務が厳しい業界では嫌厭されるのでそれがリスク。
将来を見据えて育ててる芸プロ子役がそういうプライベート投稿を控える理由が、売れた時にプライベートを堀り起こされてしまう危険と、子役の間に変なイメージがつかないようにっていうのもあるので。
コメントID: 7560
>>263
自分がいいねを気になるんじゃなく、宣伝力として捉えられる可能性があるので、クライアントさんにためにはいいねが多い方がいいのかなと。
コメントID: 7580
>>268
うちは男子だから加工とかしないですね。
それこそキャスティングさんや監督が見てくれたりするので加工はどうかと思います。。
TikTokとかやってるとまた違うのかな?TikTok女子は加工してなんぼな感じもしますし、クリエイターとかインフルエンサー狙いならそれでもいいのかも。
コメントID: 7588
>>267
普段の投稿少なくても、いいね普通にもらえてますよー
普段投稿してたらもっともらえるのかもしれませんが
コメントID: 7594
>>273
掲載するにあたって多少明るさの調整はしたりするでしょうし、どこで撮ったかにもよって(肌の色含め)色味は違って見えることもあるかもですね。
コメントID: 7610
>>277
そうだよね
それに可愛く撮れた写真を載せるだろうから、他人から見たら盛れ過ぎなのかもね
コメントID: 7613
>>279
我が子はまだ幼くて表情作りが下手だから、一瞬を切り取った静止画のほうが圧倒的に可愛く映ります(笑)
コメントID: 7618
歴に載らないような小さい仕事って、駅やスタンドインを除いてどんなのがあるんでしょうか?
地域限定のCMとかインナー動画とかですか?
コメントID: 7701
>>281
どんな小さい仕事でも、その子の歴であることには違いなく、それを書くかどうかは事務所等の判断でしょ。基準は事務所によって変わる。
コメントID: 7702
>>282
載る載らないが事務所によって違うのは知っているんですが、一般的にあまり載らないものにどういう仕事があるのかが知りたいです。
コメントID: 7715
>>283
横だけどCMは大小関係なく体感半分は載らない
小さめのものに限った話なら雑誌とか?マイナーな雑誌は載らないかな
逆に絶対載るのは演技の役付き
うちの事務所はですが
コメントID: 7716
>>284
CMは大きくても載らないこともよくあるんですね。
マイナーな雑誌、幼稚園で配布されるのとか地域の情報誌とかですかね。
気になってたので知れてスッキリです。
ありがとうございます。
コメントID: 7717
>>285
マイナー雑誌はちゃんと販売されてる系だけど別にプラスにならないかなってもの
例えば旅行雑誌とか育児書とかまぁ色々
でも他の歴があまりなかったら小さいものも載せてくれたりもあるので一概には言えませんけどね!
コメントID: 7721
>>286
確かに旅行雑誌とか育児書にも子どもいっぱい載ってますね!
旅行雑誌のロケ楽しそう。やってみたい…
同じ事務所で同じ案件に出演しても、載る子と載らない子がいますもんね。
それより大きめがあればわざわざ載せないって感じですかね。
詳しくありがとうございました。
コメントID: 7736
>>288
企業CMより商品CMの方が、安いものから高いものまでの幅があると感じています。
商品CMの平均くらいが企業CMというイメージです
コメントID: 7752
まえに反応が無かったので再度投稿します
事務所所属者じゃなくても演技レッスンできる事務所はアヴァ〇〇と他どこかありますか??
おすすめあったら教えてほしいです
コメントID: 7865
>>291
普通に事務所がやってる系レッスンじゃなく外部レッスンに通うのじゃダメなんでしょうか?
コメントID: 7866
今月で3歳になりました。
なので3歳からの移籍を考えてます。
どこがおすすめですか?
歴は2つです。
笑猿
水青
♂
人参
コメントID: 7868
>>293
まず、猿、水青、♂だと全くカラーが違います。
お子様の系統にあっているのはどちらですか?
歴2つのジャンルは何ですか?
今後やりたいことはなんですか?
コメントID: 7870
>>293
オススメは、猿、水青、♂であればどこも大差はないですよ
少人数なのでどこも手厚いです
なので面接行ってみて社長やマネージャーと合っているか確認して決めれば良いと思います
あとよく言われる事なのでご存知かと思いますが♂は大きい案件ばかりなので小さいものから歴を伸ばしたいなら向かないかも
コメントID: 7876
歴なくても素質があれば移籍することはできます
全て合格もらってるなら、うちは♂に入ります
好みとしか言いようがないですね
コメントID: 7896
>>293
歴2件が小さなものなら、猿か水青でステップアップしていくのがいいんじゃないかな。人参って最近どんな感じなんだろう?
コメントID: 7900
水青、猿は率先力になる子がほしくて
♂は芸能界の素質がある子がほしい印象があります
人参は誰でも入れるのかな?
コメントID: 7915
>>304
そんな事全然なくない?3歳くらいだとほぼ歴なしとかで入ってきてるでしょ。
黄金期越えてくると活躍さんの移籍が増えるけど。
コメントID: 7939
>>297
入所して歴1〜2でメインCMやったことあるよ
移籍したけど当時は社長もマネも知ってるCMだったからかなりウケが良かった
コメントID: 7940
>>305
昔の話してる?
男の子はともかく、女の子は今の未就学でお仕事できてる子はほぼ呉とかからの移籍だよ
コメントID: 7945
>>308
目立った歴なくても氷河期にお仕事できてたっていうのとかも評価に入ってるんじゃない?
少なくとも歴ゼロではない
コメントID: 7947
>>310
大手CMのメイン、ゴールデン帯ドラマや全国映画の役付き、犬朝のレギュラー、とかですね。
身バレ嫌なので自分がどれかは書かないですが。
コメントID: 7958
>>310
>>316
一件目ですごいねーって言って欲しいんだろうけど、未就学児(赤〜園児含む)と3歳になったばかり=1-2歳の頃の歴では全然違うでしょ
赤や氷河期は母子分離できてごきげんで一般的な赤ちゃんのイメージ顔であれば、大手CMでも誰でもいいのがほとんどだし!
コメントID: 7965
>>317
そうなんだよね。うちも赤から(ここでいう大型の)お仕事いくつかさせてもらったけど、移籍できるかどうかは3歳以降しっかり自我をもって本気で取り組んでいける親子かどうかが見られてると感じた。
コメントID: 7969
これ言われるの所属者は嫌なのかもしれないけど猿も水青も身長低くて人並みの容姿であれば歴関係なく入れるよ
活躍や美形も勿論入れるけどね
コメントID: 7970
>>298,308
歴無いんじゃなくて載ってない(載せてない)だけだよ
ちょっと前にもどこかのスレに書いたけどHPの歴なんてほんの一部よ
コメントID: 7974
>>323
それは微妙な歴なんじゃなくて?良い歴があったら引き継ぐよね?引き継いでる事子もいる訳だし。
コメントID: 7975
>>317
え、話の流れ見てますか?
歴2件じゃ大型無理でしょ→未就学児ならよくありますよ、っていう話の流れなので、自慢でも何でもなく「よくあること」って話ですよ。
ちなみに赤の頃の話ではないです。
3~4歳でもよくある話ですよ。
コメントID: 7977
>>326
そちらこそちゃんと見てますか?
コメ主は3歳になったばかりって言ってるんですけど…
3,4歳の話じゃありません
コメントID: 7987
>>333
元々あなたの話じゃなくてコメ主の話してるんですけど…
2歳以下の仕事は基本誰でもいいし、大きいか小さいか知らないけど2件で移籍は難しいという話
あなたが3歳なりたてで初仕事して、猿か水青に入ったんですか?
コメントID: 7991
たぶん私が書いたコメントと他の方が書いたコメントが同一人物だと思われてるから話がこじれてる。
明後日の方向に飛んでしまって最初に質問された方に申し訳ない。
とにかく歴気にせず移籍頑張ってください。
コメントID: 8005
名前が出ている事務所全て年齢&歴有り無し大小関係なく入所出来るって事ですかね?
話拗れてきたから気になれば各事務所スレあるんだし質問してみるのが一番だと思います
コメントID: 8006
どこの事務所も入所面接のときに歴は大して気にしないよ。面接するのは子役を多数見てきてるプロなんだから、10分くらい親子と話せば分かるって。
コメントID: 8007
>>348
歴なしでも入れるけど素質によるってかんじ。
ちょっと足りないんなら歴があれば安心だし。
コメントID: 8009
>>349
オーディションを決められるかは気になるところだから歴あるならオーディション案件か書類案件か聞かれたりしますよ
コメントID: 8010
>>350
子によってサイズも違うし、事務所によっても違うから一概に何歳から何歳まで氷河期ってくくれないってことじゃないですかね?
コメントID: 8013
>>354
低身長人並みの容姿ある程度の指示聞きとやる気
これがあれば入れるけど大所帯はそれ以下が多いの
コメントID: 8015
>>352
ですね!いくつかの事務所で、オーディションでどの程度決められるか確認されました。
コメントID: 8020
>>293
主です。 たくさん読ませて頂きました!!
背は小さいので猿か青うけてみます。歴の内容は身バレになるので書けませんが。。
コメントID: 8027
3歳のとき、書類案件の小さめの歴1個だけど、ここで難関と言われている事務所全て受かりましたよ?
歴は全く関係ないと思いました
コメントID: 8031
>>362
これだけ反応無いってことは誰も知らないor他に無いんじゃない?スクールじゃだめなの?
スクールなら検索したら普通にいくつか出てくるよ。
コメントID: 8035
>>362
これだけ反応無いってことは誰も知らないor他に無いんじゃない?スクールじゃだめなの?
スクールなら検索したら普通にいくつか出てくるよ。
コメントID: 8036
優先順位って基本的にはエントリーした順ですか?
旧板のマネスレで、そこのマネさんは交渉するっておっしゃってましたが、一般的にはどちらが多数派なのか気になりました。
例えば小型の書類案件にエントリーした後に同じ日程で大きめの案件が来た場合、大きめを優先してくれるんでしょうか。
コメントID: 8040
>>372
すごく微妙なニュアンスなのですが微妙に違うかな?
・候補に残っている→選考中で数人に絞り込んでいるがまだ決まっていない
・キープ→一番手は決まったけれど怪我や病気に備えて二番手以降のスケジュールをバラしたくない
スケをキープされている事に変わりはないんだけど候補に残ってるはまだまだ決定する可能性がある状態だと思います
コメントID: 8057
>>374
いえいえ!
ただ本番直前まで結果が出ない場合は一番手が決まっているのに選考中としてスケをバラさない隠れキープの場合がありますね。
キープと言われる事はかなり稀なのでここで皆さんが使っているのは隠れキープの事が多いです。
コメントID: 8061
>>377
最終候補連絡は、スケの再確認&バラさないでくださいの連絡だと思ってました
今後の参考にもなりませんか?
うちは結構参考にしてますよ
コメントID: 8071
先方への提出書類でお聞きしたいのですが、公開・放送前の映画・ドラマがある場合「映画(ドラマ)出演決定」など事務所は記載していますか?
記載している場合は、どのくらい詳細に記載しているのでしょうか。(ドラマなら役付きかそうでないか、何話分出演するかなど)
コメントID: 8082
>>379
まず記載してプラスになるものしか追記しないので役付きじゃないものはわざわざ書かないでしょう。
情報解禁前なのでドラマ、映画、CM、それぞれ公開時期や幾つ公開前作品があるかくらいかな。
スペのジュニアの子は数人〇〇出演予定!みたいに書いてあるからHP見てみたら分かりやすいかも。
コメントID: 8083
>>380
回答ありがとうございます!
「映画○本出演予定」のように最低限の情報のみなんですね。
CMも記載しているんですね!
公開・放送したらまた評価変わりそうですね…特に映画は公開まで時間あるから待ちきれないだろうなぁ。
コメントID: 8086
>>382
クライアントや子役のランクで違うんじゃない?
今おかっぱの子は千万貰ってるかもしれないけど、同じ役を無名の子がやっても50万いくかどうかでしょう。事務所含めてトータルでね。
コメントID: 8111
タレント○○として指名された場合と、少女役としてオーデで選ばれた場合で雲泥の差だね。
基本的に後者だから、手取りで10万円いけば良いほう。
コメントID: 8113
CMって本当に映画ドラマとギャラの桁違いますよね…
演技案件は歴あるんですがCM全然決められないので羨ましいです。
コメントID: 8132
>>387
CM強い子と演技強い子っていますよね〜
活躍さん目指すなら演技なんだろうけど、うちはCMの方が強いです、、、
コメントID: 8140
>>389
CM話題になって子役タレントになるパターンもあるから、色々道はあるんじゃないですか?
コメントID: 8143
>>389
周りに聞いても目指すものもそれぞれ違そうよ
なるべくお休みしたくない子とかはCM狙いだし
みんなが演技狙いではないね割に合わないしね
コメントID: 8149
>>389
同じ事務所で同性同年代がいると、なぜか自然とCMの子と演技の子に分かれたりしますよね。特に希望は出してないんですが。
華のある子がCM強い気がしてます。
コメントID: 8152
>>389です
なんか、みなさん、励まし?ありがとうございます!(励ましじゃなかったらごめんなさい)
どちらもできることが最強なんだと思いますが、まずは向いてる方で頑張ってみようと思えました!
コメントID: 8172
演技で1週間後の決定連絡とかないですよね…
金曜や土日でオーディション開催されたときは、月曜か火曜できますよね?
コメントID: 8302
アパレルの案件きたことないんですが100センチこえたら来はじめますか?映像系のお仕事歴はあります、アパレルやってみたくて…
コメントID: 8343
>>409
赤からきてましたよー
事務所にアパレル案件がないのか、振り分けで振り分けられてないかのどちらかだと思います
コメントID: 8433
横からすみません。
うちの事務所も映像、アパレルどちらも案件きますがアパレル案件は少なめだなと感じています。振り分けでなく一斉です。
アパレル案件豊富な事務所って樹やハーフ事務所(王寒や砂糖)でしょうか?
コメントID: 8569
>>417
純日本人ならジュや牛も多そうなイメージある。
特に牛は演技案件もあるし良いように見えるけど、今でも入るの難しいんだっけ?最近なんかパッとしないイメージ。
コメントID: 8576
>>419
7はあまり良い評判聞かないんだけど、どうなんだろ?
SNSでスカウトしてるから、写真映えする子を揃えてるなとは思う。
コメントID: 8595
>>420
ギャラを安くする代わりにたくさん仕事をとってると聞いてます
大きな仕事をとってる子にも駅のような小さな仕事をやらせてそれを堂々と報告してるので、この事務所はブランディングして育てる考えは全くないのでしょうね
子役事務所自体、そういうものなのかもしれませんが
量をたくさんやりたい人には良い事務所かもしれません
コメントID: 8614
>>418
ありがとうございます!牛はアパレル案件も多いんですね!アパレルは公募民もいるから案件自体少ないのかな…
コメントID: 8615
>>424
そうなんですね
元所属の方ですか?
女児でモデルができる事務所を探しています。セブンも候補だったので情報ありがたいです。
コメントID: 8616
>>425
牛で割と案件いただいてるけどアパレルほぼないよ
アパレルやりたいならモデル事務所の方がいいと思う
コメントID: 8617
>>430
柑橘は男子のイメージ。大人部門も特撮系の人多いし。アパレルならジュが無難なんだろうけど掲示板の荒れ具合見てるとメンタル強くないとやっていけなそうw
コメントID: 8706
>>432
専属だけに案件くるわけじゃないし、カンタンが決めることもあるから
それに専属でも仕事してない子多すぎだし…
コメントID: 8739
>>434
お弁当は自分の分が確実に用意されているので遠慮なくいただきます。飲み物は持参しているので滅多にいただかないです。特別な差し入れはお声がけ下さる事が多いのでいただきますが、デフォでお茶場に置いてあるお菓子やコーヒーは基本いただかないです。
コメントID: 8752
アパレルって、結局は子供の容姿によりませんか?
うちの子の場合ですが、演技をやらせたくて子役が多い事務所をあえて選びましたが、見た目が日本人離れしてるためか、幼児の頃はアパレルやスチール案件しかできませんでした
でもその事務所ではモデル案件はダントツの決定率リピート率指名率でしたので重宝されていました
事務所によって独占案件はあるにしろ、おそらくどの事務所にも案件は回ってきてるので、どこに所属しても案件取れるか取れないかは子供次第かと思います
コメントID: 8770
>>434
現場の雰囲気見て決めてます。
遠慮なくいただくこともありますし、手を出さない時もあります。
子役がいっぱいの現場だと親もみんなもぐもぐしてること多いかもです。
コメントID: 8774
>>440
横から失礼します。専属は基本HP、レッスン必須なのでNG出してる人がいない限り載ってると思いますよ
コメントID: 8786
>>430
はい、おすすめです。一度面接で話を聞いてみたらわかると思います。この掲示板で得た情報、イメージとは全く違うこともたくさんありました。目がぱっちり、美形のお子様でしたらおすすめです。
コメントID: 8827
現場に着いたら、もう撮影が終わってた…なんて経験、みんなありますか?
これって、駅あるあるなんでしょうか?
しかも、自分には何の連絡もなくて、遅刻もしてないどころか、30分も早く現場に着いてたんです。
運が悪いのかなって思って、ほんとに落ち込んじゃった。
コメントID: 8848
>>451
あるあるじゃないしあり得ないと思います。
巻いてたから駅無しでやったとかなんでしょうか?それとも時間変更の連絡漏れ??
可哀想すぎます。
コメントID: 8849
>>452
ですよね…。
私も本当にあり得ないと思いましたし、その後、事務所からも一切連絡がなくて…。
一体、問題はどこにあるのでしょうか。
もう事務所のことを信用できなくなってしまって、移籍も考えています。
コメントID: 8851
>>453
問題は事務所にしかないでしょ。
私なら速攻移籍する。
うちの事務所なら駅ですらマネが引率するからそんなこと絶対ありえない。びっくり。
コメントID: 8853
>>454
コメントありがとうございます!
やっと決心がつきました。
この業界ではよくあることなのかなと思ってたんですけど、そうでもないんですね。
やっぱりちゃんとした事務所を選ぶのって大事です。
コメントID: 8856
>>453
現地で担当マネージャーさんにその旨連絡されたんですよね?
なんと説明があったのでしょうか??
マネージャーさんから現地に確認しますと言われた後、連絡がないということでしょうか??
コメントID: 8866
>>457
はい、その場で担当のマネージャーにはすぐにお伝えしました。
マネージャーもその話を聞いて驚いていて、確認すると言っていましたが、
その後は連絡がありませんでした。
コメントID: 8871
まぁ、、現場も事務所も所詮エキだからさ…としか思ってなさそう。背景、小道具と同じ扱いです。先方は子供の名前も把握してなかったと思いますし。
これが役付きや芸プロ所属なら絶対にあり得ない話しですが。
コメントID: 8872
>>458
場所や時間に変更があったかもしれないので連絡があるまでは移動できなかったかと思うのですが、その後また電話されなかったのでしょうか?
コメントID: 8874
>>459
駅に指示がなかったり放置したり雑に扱う現場って最低ですよね。
そういうドラマ等に限って、出来上がり見るとカメラの切り替えや編集が下手くそで視聴者として見ていて感情はいらないものが多い気がします。
コメントID: 8875
>>461
夏の暑い中5時間放置されて結局エキは必要なくなって撮影せずにバラされたときは二度とやるか!って誓った。そんな経験、子が可哀想すぎる。
コメントID: 8876
>>462
すごく共感します!
私自身、仕事でお客さんにドタキャンされても、こんなに落ち込むことはありません。
駅とはいえ、子どもがとても楽しみにしていた案件で、本人も期待して少し練習までしていたんです。
それなのに、現場に着いたら「撮影は予定より早く終わったので帰ってください」と言われて…
その場で本当に泣きそうになりましたし、子どもに対してものすごく申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
もう1ヶ月以上も経ちましたが、あの件に関して事務所からは何の連絡もありません。
まるで何もなかったかのような扱いで…。
今ではその事務所に対して、完全に気持ちが冷めてしまいました(笑)
コメントID: 8879
>>463
現地でスタッフさんにちゃんと対応していただいていたのですね
楽しみにしていて残念だったと思いますが、現場が巻いてしまったのならしょうがないです…
その場合、マネージャーさんからはそれ以上の説明は帰ってこないと思います(現場でそう言われたのであればそうなので担当者に問い合わせなどはしないでしょうから…)
子供にそんな思いをもうさせたくないなら今後駅はやらない、っていうのが一番いいのではないでしょうか?
駅の経験がないので想像ですが、現場の流れが経験できる・役者さんの生演技を間近で勉強できるなどはあるかと思いますが、背景扱いでツライとよくこちらにも書かれていますので…
コメントID: 8887
こちらの掲示板で歴は量より質というコメントを見たのですが、歴なしまたは少ないところから大型とった方でその後変化はありましたか?
コメントID: 8903
>>465
はじめての歴がCMのメインでしたがその後のオーディションとかで話題にしてもらうことが多く歴も一気に増えましたよ
コメントID: 8916
>>468
マネもとても良い人です。うちは面接後、他とご縁があったので入らなかったですが、今の事務所に入ってなければ柑橘に入れてたと思います。
受けるのであれば頑張ってください!
コメントID: 8940
>>465
CMの大手やメインはさほどその後に影響無かったです。大きい演技案件を決めたらその後は若干楽になりました。オファーが来たり、演技もCMも決まりやすくなったり、変化を感じました。
コメントID: 8955
>>467
その後はドラマCMの歴が増えました
かなり目立つCM&有名な監督だったってこともあるかもしれないです
コメントID: 8960
>>472
ここ、売れっ子わりと多いの?笑
なかなか仕事が決まらなかったり、振り分け事務所なら案件もらえないような子の親たちが徘徊してるのかと思ってた。
コメントID: 8962
大きい演技案件の基準が分かりません…
虎朝や話題作映画、プライムタイムドラマの役付きとか?
深夜ドラマの準レギュラーあたりも大型なんでしょうか。
あと幼少期役とそうではない役で違いありますか?
案件メールが来たときの参考にさせてください。
コメントID: 8968
>>474
虎朝や話題作映画、プライムタイムドラマの良い役なら大きいんじゃないかな?
深夜ドラマは微妙なラインな気がする…
幼少期と他の役っていうのも役どころによってじゃないですかね?
コメントID: 8973
ここの板だと幼少期役=微妙みたいに書かれがちだけど、下の方もおっしゃってるように、本当に役どころによると思う。
回想シーン30分くらい尺のある幼少期役と、フルネームで役名あるけど台詞は一言で数分しか映らない役だったら、明らかに前者の方がいい役だし。
コメントID: 8994
>>476
同意です。
加えて年齢にもよるかもしれないですね。3歳くらいまではセリフ少なめの幼少期役も多いので。4歳くらいからはしっかり演技多めの役どころの方が評価は高そうですよね。
コメントID: 9005
>>476
主演の幼少期が物語のキーだったりもありますしね!その逆にほんとただの懐かし映像みたいな幼少期もあるし、どの役でも役どころ、ストーリーにどれだけ関係するかどれくらい出演時間があるかで大小の評価が変わってきますね。
あとは役柄もかな。難しい役の方が業界内での評価は上がると思います。
コメントID: 9008
>>479
自分が見てたらわかるレベルだと思いますよ。「あー、あの作品のあの子か」的な。
さすがに全作品把握はしていないので、そういった意味では話題作は強いですよね。
コメントID: 9020
>>480
そうそう!そういう意味で言いました。
『あ〜あの作品のあの子ね!』と分かるくらいの役は時間帯や役柄問わず大きいお仕事と言えますからね。
コメントID: 9027
>>482
下の人も書いてるけど、両方受かった時に大問題だから絶対やめたほうがいい。事務所の信用無くすよ。
コメントID: 9072
>>485
ちゃんと気持ち込みで泣けてるなとなったのは小学校入ってからですね。
未就学でも泣けましたが涙が出ていても気持ちがこもっていなかったり、泣ける時泣けない時のムラもありました。
コメントID: 9103
泣ける泣けないって、普段の感受性の豊かさがある程度影響してると感じますか?
うちの未就学児、感情死んでるんかってくらい常に淡々飄々としてて、物分かりはいいのである程度コンスタントに仕事はできてるんですが、満面の笑顔を求められるスチールや、笑い声や泣きが求められる演技が苦手です。
コメントID: 9166
アヴァ〇〇のとこのレッスンってどうなんですか?他事務所ですが通おうか迷ってますが...通うことによりなにかデメリットありますか?
コメントID: 9191
質問です。小学一年生地方組ですが、なるべく土日の案件には応募していますが、平日オーディションに呼ばれれば学校をお休みして行っています。地方組の皆さんは先生方にこういう活動をしていてと伝えていますか?そして伝えたらどういう反応をされますか??
義務教育なので平日休むことにやはり抵抗を感じてしまい…ですが平日のオーディションも応募はしたい。オーディションに呼ばれればとても嬉しいし…と思っています。。
コメントID: 9247
>>488
多分色んなタイプの子がいると思いますがうちは感受性豊かめだと思います。でも周りにはもっと機械的に泣く子とかもいます。
オーディションや本番、レッスンでもいいので色々な台本をやっていると自然と掴めてくる気がしますよ。
コメントID: 9255
泣ける子って多いんだけど、機械的な子が多い気がする。台本に書かれているから泣く→他の人がセリフ言ってる時は台本に泣くって書いてないからケロッ
えーっ!と思うけど、上がりを見ると編集で何とかなるもんなんだとそっちに感心したよ
低学年のうちは、それでいいんじゃないかな。高学年では子役泣きは卒業しないといけないけど
コメントID: 9266
>>494
話ずれますが、低学年くらいだとその泣ける子がかなり限られてるんですが年齢あがると増えますか?
コメントID: 9267
みなさんギャラってどれくらい後で振り込まれますか?2ヶ月後くらいですか?例えば1/1に稼働した分のギャラはどのくらい経ってから振り込まれますか?稼働日ではなく公開から翌々月とかですか?
コメントID: 9271
>>495
高学年は大抵の子は泣けるんじゃないかな。放課後ドラマでは全く涙を出さない子もいて結構某掲示板で話題になっていたけど(苦笑
私の周りでは泣きの演技って小さい時の方が泣ける子って多いんだけど、事務所によるのかな?大きくなる方が涙が出にくくなるらしいよ?
コメントID: 9273
>>497
大きくなる方が泣きにくくなってくるというのは初耳でした…現時点では泣けるんですが、今後がちょっと怖くなってしまいますね。
コメントID: 9274
小さい時の方が泣けました。思春期には自我が芽生え、周りの目を無意識に気にしてしまって、プレッシャーになるようです。昔の方が目の前の感情に素直に表現できたと思います。
コメントID: 9276
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。