キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

262.

名無し子役ママ

2025-05-24 13:29:54

897 報告

自己アピールツールなのか、お知らせツールなのか、方向性は決めておく方がいいと思う。
公募の子は前者、事務所所属の子は後者として使うことが多いよ。

知名度のある子役は所謂ファンサになるから日常投稿も仕事のうちだけど、一般知名度が無い子役の日常SNSは承認欲求にしか見えなくて危うさの方が透けて見えるよ。
いいねの数が有利になる場面よりリスクの方が高いから。

どういうイメージで見られたいのか将来どうなりたいのかを考えると、事務所発信や出演作品の宣伝以外やらない芸プロ子役が多いのも納得ですし。

コメントID: 7514

コメント投稿

コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。

264.

名無し子役ママ

2025-05-24 17:01:47

897 報告

>>262
横だけど、それに加えてコンポジ代わりに使ってる子もいると思う~!キャスティングが「素の表情が見れる」という理由でSNSチェックする時もあるらしいから、色んな表情とか髪型載せてるって話聞いたことある。

コメントID: 7551

53
ユーザーが閲覧中