>>462
すごく共感します!
私自身、仕事でお客さんにドタキャンされても、こんなに落ち込むことはありません。
駅とはいえ、子どもがとても楽しみにしていた案件で、本人も期待して少し練習までしていたんです。
それなのに、現場に着いたら「撮影は予定より早く終わったので帰ってください」と言われて…
その場で本当に泣きそうになりましたし、子どもに対してものすごく申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
もう1ヶ月以上も経ちましたが、あの件に関して事務所からは何の連絡もありません。
まるで何もなかったかのような扱いで…。
今ではその事務所に対して、完全に気持ちが冷めてしまいました(笑)
コメントID: 8879
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。
>>463
現地でスタッフさんにちゃんと対応していただいていたのですね
楽しみにしていて残念だったと思いますが、現場が巻いてしまったのならしょうがないです…
その場合、マネージャーさんからはそれ以上の説明は帰ってこないと思います(現場でそう言われたのであればそうなので担当者に問い合わせなどはしないでしょうから…)
子供にそんな思いをもうさせたくないなら今後駅はやらない、っていうのが一番いいのではないでしょうか?
駅の経験がないので想像ですが、現場の流れが経験できる・役者さんの生演技を間近で勉強できるなどはあるかと思いますが、背景扱いでツライとよくこちらにも書かれていますので…
コメントID: 8887