雑談スレです。
誹謗中傷や誰かが傷つくかもしれないことは書き込まないでください。
楽しく情報共有できればと思います。
コメントID: 4707
CM撮影の時のギャラってだいたいどのくらいですか?
芸能界でもCMってギャラが良いとは聞くけど、うちは毎回数万だからCMっていっても無名子役のギャラは大したことないなーって思ってたの。でもCMって出演料と使用料があって、出演料は数万〜10万、使用料は数十万って話を最近聞いて。出演料は事務所と折半、使用料は全額事務所にとられてるのかなって思った。お金目的で活動してるわけじゃないけど、契約の時そういう話全くなかったなら、もしそうならなんかモヤモヤするなって思って…。
みなさんのギャラはどうですか?全国CM1年契約とかで数万くらいのギャラなのか、数十万とかもらえてるのか教えていただきたいです。
コメントID: 7161
>>319
無名子役だと事務所の取り分を合わせても数十万くらいじゃない?車だったりすると倍になったり。更新されると1年目より2年目のほうが気持ち安かったりするのは、その差額が出演料?
プロは黄金期後半は数千万とか言われてたし、いまトップの子も数百万は貰ってるかもね。
コメントID: 7163
>>319
うちは毎回10万前後かな〜?
でもCMでギャラ低いなと思うなら子役のうちは映画ドラマやらないほうがいいかも。日給換算しちゃうともう…CMは1日で数万なら割良いでしょ!
コメントID: 7169
TVCMは平均すると1本10万前後いただいています。出演料、使用料、更新料などの内訳知らないのですが、全部込みでそれですかね、、、?
コメントID: 7174
>>319
使用料はそもそも事務所や出演者に払われる想定のものじゃないですよ。
企業は代理店とキャスティングそれぞれにお金払ってます。キャスティング会社に使用料と出演料を2行で払いますが、使用料はキャスティングさんの取り分のようなイメージですよ。この額の大小でオーディション開催できるか否か(会場のレンタル料や人件費もありますし)決まるようなイメージです。
コメントID: 7177
使用料は出演者の顔・声・演技を企業が使うために支払われるもので、本来は出演者サイドに支払われるお金だよ。
それをキャスティング会社が勝手に自分たちの取り分として処理するのはアウト寄り(実際はグレーな交渉が行われることもあるのかもだけど…)
キャスティング会社の報酬は、別でキャスティングフィー(手配料)として設定されてるし
コメントID: 7203
>>327
全て時と場合によるんじゃない?
出演料は即日払いが常識だけど、その他の諸費用は後払いだったりするしね。
コメントID: 7205
>>329
ほんと案件によるよ
車とか顔写ってるかも怪しいのに後部座席に乗ってただけで20もらえたし
逆に2日も稼働して演技もしたのに額面8とかあった
コメントID: 7220
すごい嘘、というか数字盛ってる書き込み多いから信じすぎない方がいいよ
使用料がキャスティング会社の取り分とか笑えました
コメントID: 7226
>>332
数字盛ってるとはギャラのこと?
うちは、CMだと覚えてる限りですが、額面で3〜35を経験したことあります
企業の大きさや写りの多さ、放映の規模はあまり関係ないように感じてます
幅がありすぎるので信じられないと思う人もいるのかもしれませんね
コメントID: 7228
うちなんてCMいつも5万もいかないよ
大きく映っても映らなくても、セリフあってもなくても、大して変わらない
コメントID: 7230
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。