>>313
下に見てる人も少なからずいる印象だけど、未就学で出られる舞台案件はそんなに沢山無いし、タイミングもあるので、歴を積むという意味で参加するのは全然アリだと思います。
150超えた後〜中学生も商業案件少ないので、大型で活躍した後でもまだやりたい子はジュニミュに出てます。
コメントID: 2552
>>314
詳しくありがとうございます。
大型で活躍した子もその後ジュニミュに出演したりするんですね。
おっしゃる通り今は年齢的にも身長的にも応募できる案件がほぼないんですが、今後条件が合う案件があれば、ジュニミュも挑戦していきたいと思います。
コメントID: 2554
振り分けで演技歴ありの子のみのときは、歴がcm(セリフあり)だけでも入れてもらえると思いますか?
コメントID: 2631
>>316
向こうの絶対条件が【演技歴あり】だった場合は、CM出てても振られないですよ。
ただ案件によって、【演技歴ありの子だと好ましい】、【動画歴あり】など、条件も様々ですからその場合は振ってもらえる可能性あるので全く考慮の余地無しというわけではないでしょう。
コメントID: 2633
事務所内での相対的評価というのもある。同学年にバリバリ演技やってる子が多ければ、CMの歴だけでははじかれちゃうだろうし
コメントID: 2636
>>316
基本的には演技歴ありと指定があったらドラマ映画の経験者しか振られないと思います。
後は他の方の言うように程度にもよるところはあるかも【セリフ多/要演技の出来る子】だったら絶対に振られないし【演技歴が多少でもある子】とかならCMでヨシとされるかもしれないし。
でも演技歴無いならまずは小さい役、深夜帯とかの端役とかセリフ無しとかでもいいから兎に角歴付けた方がいいです。
コメントID: 2638
土日に広告系のオーディションを受けて決定いただいたことある方、決定まで何日くらいでしたか?
もちろん案件によるかと思いますが
大体の目安が知りたいです。
コメントID: 2655
>>320
案件の大小にもよるけど次の金曜くらいが多いんじゃない?
大きいのだと水曜日くらいに最終候補に残ってると連絡が来て、翌週に決定というのもあったかな。
コメントID: 2657
>>319
小さい役なら回ってきますかね?きたとしても主役級ばかりであんまり見たことないんですが…
コメントID: 2662
>>326
横ですが、その場合最終に残ってた子達は再オーデには読んでもらえるんですか?!結構辛いですよね。
コメントID: 2667
>>327
書類落ちだった子は行けますが、その時オーデに来てた子は基本呼ばれないです。
いい子がいなかったから再オーデになってるので…
コメントID: 2668
>>328
そういう事なのですね…貴重な体験をお聴かせいただきありがとうございます。今度からもしももあると心に留めておきます。
コメントID: 2669
>>332
1ヶ月も待ってる状態なら聞いてみてもいいんじゃないでしょうか。
スケジュールずっとおさえられてるのも嫌でしょうし。
コメントID: 2699
>>335
マネに聞いても「結果まだなんです~」って言われて終わりじゃないの?親が問い合わせてキャスティングに問い合わせとかしてくれるもん?
コメントID: 2740
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。