キッズモデル掲示板 - 事務所専用版 -

テーマ

45

芸プロ

名無し事務所ママ 1407  9時間前

3.

名無し子役ママ

2025-04-18 10:50:42

>>2
それが分かれば苦労しないけど、大きいところなら育てる余裕もあるけど、小規模は即戦力を好むよね。実力があるなら小規模のほうが推してくれるし売れる確率も高いんじゃない?

コメントID: 3211

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

32.

名無し事務所ママ

2025-04-24 18:28:06

>>30
入りやすいなら各学年もっと人数いてもいいよね。しかも今はどんどんクビきってるし、入りやすいなんてないと思う。

知人が小学生で雄所属だけど、同学年同姓が2.3人しかいないから案件はたくさんあるっていってた。入れたら最低限の仕事はみんな出来てるイメージ。歴ゼロあんまりいないし。

コメントID: 3805

33.

名無し事務所ママ

2025-04-24 18:32:46

>>31
入ってからが大変なのにね

コメントID: 3811

34.

名無し事務所ママ

2025-04-24 18:37:03

>>31
芸プロ移籍できず、子役事務所からそのままひっそり引退的な人の方が圧倒的多数だから仕方ないよ。

コメントID: 3812

35.

名無し事務所ママ

2025-04-24 18:50:21

>>30
でも雄って、子役事務所入るような年齢の子達は関東圏の人しか受けれないんだっけ?

コメントID: 3813

36.

名無し事務所ママ

2025-04-24 19:07:01

>>35
そうだけど、子役事務の猿とかだってそうだし別に珍しい話ではないよね。

コメントID: 3815

37.

名無し事務所ママ

2025-04-24 20:58:51

>>36
横からごめんなさい。地方民の私、その事実を知って絶望してます…やっぱり関東圏が強いですよね…

コメントID: 3825

39.

名無し事務所ママ

2025-04-27 20:25:16

>>38
家賃まで出してくれる事務所って例えばどこですか?
有望株でないとってのは分かってますが

コメントID: 4071

41.

名無し事務所ママ

2025-04-27 21:14:55

>>38
仕事がそこそこある状態での上京はわかるのですが、そうでない場合でも上京する子は多いですか?
うちは現時点では定期的にお仕事ありますが、数年後はどんな状態になるかわからないですし、上京させるか迷っています
地方住まいだとオーディションも少ししか受けさせてもらえないので不利な状況である事は分かっているのですが、それでも仕事を取っていけるくらいじゃないとダメかなとも思いまして

コメントID: 4076

54
ユーザーが閲覧中