500
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。
>>30
入りやすいなら各学年もっと人数いてもいいよね。しかも今はどんどんクビきってるし、入りやすいなんてないと思う。
知人が小学生で雄所属だけど、同学年同姓が2.3人しかいないから案件はたくさんあるっていってた。入れたら最低限の仕事はみんな出来てるイメージ。歴ゼロあんまりいないし。
コメントID: 3805
>>30
同じ事務所の先輩たちは中学生になって引退するよりかは芸プロに移籍しないと!って、もちろん雄もほとんどの子が受けてたけど毎年今だに誰も受かった子がいない。名前が知れてる大手の芸プロはどこも難関だと思う。
コメントID: 4184
>>301
高校生で辞めるなら子役事務所でいいし、その先続けるなら無名でも大人の事務所じゃない?
コメントID: 21599
>>302
無名って安易に入ったら怖いよ、、特に女子は。
そもそも嘘の看板女優だしてる事務所もあるし、経営者があっちの人たちかもしれないしね。ちゃんと調べた方がいいよね。
コメントID: 21601
>>301
どの程度目指してるのかにもよりますし、現状にもよりますよね
高校生、子役事務所でも良い仕事ができてるのであれば移籍する必要ないし、仕事がないなら移籍
移籍するなら有名どころから上から順に受けて行ったら良いのでは?
ひっかかるところがあなたのレベルってことでしょうから
コメントID: 21611