キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

500
初心者に【優しく】答えるスレ

質問に【優しく】答えるスレ3

名無し子役ママ 34556  2025/08/28(木) 10:08
全レス表示

1.

名無し子役ママ

2025-07-04 18:18:49

34555 報告

雑談は雑談スレへ!
「質問と回答」の為のスレです。
敬語推奨です!

初心者さんもそうでない方もまずは自分で調べてみてください。
同じ質問がないか過去レスも遡って下さい。
どんなに初歩的な質問にも、回答するなら『優しく』回答をお願いします。

【氷河期とは】
2歳前後のイヤイヤ期で案件が減る時期のこと。1歳半~3歳くらい。小さい3~4歳は需要あり。

【黄金期とは】
子役は年長~小2位(低身長の小3)、身長100cm~130cmの子。モデルは110・120サイズが綺麗に着られる子。黄金期を超えると案件は徐々に減りますが氷河期とは言いません。

※オーデの日程が出るのは前日がほとんど。
※オーデに呼ぶ子を選ぶのは主にキャスティングさん。
※オーデの時間は学校の時間は考慮されないことが多い。
※オーデの結果は当日から本番前日まで様々。
※前日まで結果が出なくてもキープ確定という訳ではない。
※オーデ、書類の結果が気になる方は事務所に確認を。こちらで〇〇の結果出ましたか?等、情報漏洩に繋がるレスはお控え下さい。

コメントID: 15182

97.

名無し子役ママ

2025-07-15 01:41:27

1735 報告

>>94
多分親です
エントリー時に被ってるのあれば教えてって言われますが、大所帯だし忙しい中、うちの子クリアになったかどうかなんてわざわざ確認しないのかなって

コメントID: 16773

98.

名無し子役ママ

2025-07-15 05:38:00

1945 報告

>>97
元大所帯ですが、後からエントリーした案件がお子さんを希望していたら、その時点でマネはスケ被りの案件がどうなったか確認する感じでした。
第2の案件だからオーデ行けなかったり決定もらえないってことはなかったです。

コメントID: 16778

99.

名無し子役ママ

2025-07-15 06:42:29

2246 報告

>>98
書類の段階でスケ被りは先方にも伝えるものなのでしょうか?

コメントID: 16783

100.

名無し子役ママ

2025-07-15 07:10:59

2237 報告

>>90
入所金は初回だけだとして毎年所属費や宣材費払っても子役事務所よりやはり芸プロの方が良かったですか?

コメントID: 16786

101.

名無し子役ママ

2025-07-15 07:14:57

2263 報告

>>99
横ですが書類出しの時点でスケジュール状況は先方に伝えてあるものです

コメントID: 16787

102.

名無し子役ママ

2025-07-15 08:26:14

2233 報告

>>100
毎年の所属費や更新費はかかりせん。かかるのは宣材費1諭吉ちょっとだけ毎年払ってます。初年度のみ必要な入会金?も宣材費くらいの微々たるものです。

仕事も、事務所のネームバリューで決定もらえたんだろうなってものもいくつかあります。費用面も仕事、マネージメント面でも圧倒的に以前の子役事務所より良いですね。

コメントID: 16796

103.

名無し子役ママ

2025-07-15 08:31:00

2257 報告

>>95
そうそう。
全芸プロ=全て全員無料
って夢みがちな人いるけど実際は人によって条件や契約内容が違うからね〜

コメントID: 16797

104.

名無し子役ママ

2025-07-15 08:31:42

2281 報告

>>96
宣材費以外は無料みたいだよ〜

コメントID: 16798

105.

名無し子役ママ

2025-07-15 08:37:20

2397 報告

芸プロは無料じゃないと芸プロと言えない勢いるけど大抵の人は年に片手以下はかかってると思う。
同じような金額なら子役事務所より芸プロの方がいいと思うんだけど、、無料じゃないと許せない人達はプライドが高すぎるかここの情報鵜呑みにしすぎ。
うちは完全無料です勢も沢山出てくるだろうけど、それ以外を芸プロじゃないと排斥する意味。

コメントID: 16799

106.

名無し子役ママ

2025-07-15 10:03:41

2558 報告

>>99
伝えてます。
大所帯ならスケは親管理でしょうから、後からやりたい案件来ても絶対書き漏れたらダメですよ。
同じ年代の子はだいたい同じ案件でスケ被りしてそう…

コメントID: 16819

107.

名無し子役ママ

2025-07-15 12:29:53

2490 報告

案件来なすぎる
事務所に連絡するか悩みます…

コメントID: 16839

108.

名無し子役ママ

2025-07-15 12:56:22

2520 報告

>>105
芸プロか子役事務所かどちらがいいかは年齢にもよると思います
中学生以降は芸プロ一択、でもものすごく売れていて事務所からも大事にされていたら話は別かも?
芸プロ移籍して埋もれてる人たくさんいますし

コメントID: 16843

109.

名無し子役ママ

2025-07-15 13:38:38

2469 報告

>>105
片手以下位で何にお金かかるの?
宣材?

コメントID: 16853

110.

名無し子役ママ

2025-07-15 13:44:51

2577 報告

>>109
自分のとこも周りに聞いても何かしらお金がかかる場合は初年度の所属費とか宣材費だけかかるって場合が多いと思う。
勿論完全無料の方もいるだろうし凄いと思うけど、微々たるものでその事務所名でやっていけるならうちはそれでいいや!お仕事も出来てるし。

コメントID: 16855

111.

名無し子役ママ

2025-07-15 18:56:56

2604 報告

>>1で書かれていますが、まだ所属して間もなくオーディションに呼ばれた経験がないのですが、書類選考後、オーディションに呼ばれるかどうかやオーディションの場所、時間など詳細が分かるのはオーディション予定日の前日が多いのでしょうか。

コメントID: 16924

112.

名無し子役ママ

2025-07-15 19:37:34

2557 報告

>>111
ほとんど前日、たまに前々日です。

コメントID: 16927

113.

名無し子役ママ

2025-07-15 20:29:22

2520 報告

出演動画を提出する際、尺はどのくらいにしていますか?
また、セリフがいくつもあるシーン、セリフは少ないけどアップだったり有名俳優さんと絡むシーンなど、どういったものを選んでいますか?

コメントID: 16946

114.

名無し子役ママ

2025-07-15 20:56:57

2609 報告

>>113
その塩梅で決定率が変わるから教えないよ〜!決定もらってる人ほど。
通過率と含めて事務所に聞く方がいいよ

コメントID: 16952

115.

名無し子役ママ

2025-07-15 21:17:37

2585 報告

>>112 やはり前日が多いのですね。ありがとうございます。

コメントID: 16958

116.

名無し子役ママ

2025-07-16 09:28:48

2320 報告

質問です!
外撮影の時って日焼け止め塗って行ってますか?
日傘とかにしておいて、現場に持って行って聞いてから塗った方が良いでしょうか?

コメントID: 17008

117.

名無し子役ママ

2025-07-16 11:55:22

2234 報告

>>116
特に指示がなければいつも通り塗って出かけてます。

コメントID: 17027

118.

名無し子役ママ

2025-07-16 12:10:59

2297 報告

>>116
透明のですよね?
透明の日焼け止めダメは聞いたことないです

コメントID: 17028

119.

名無し子役ママ

2025-07-16 16:14:18

2161 報告

>>118
透明?というか白いやつです!

コメントID: 17051

120.

名無し子役ママ

2025-07-16 21:20:58

2279 報告

>>116
絶対に塗っています
日焼けしたら他の仕事にも迷惑かけますよ

コメントID: 17080

コメント投稿

コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。

55
ユーザーが閲覧中