雑談は雑談スレへ!
「質問と回答」の為のスレです。
敬語推奨です!
初心者さんもそうでない方もまずは自分で調べてみてください。
同じ質問がないか過去レスも遡って下さい。
どんなに初歩的な質問にも、回答するなら『優しく』回答をお願いします。
【氷河期とは】
2歳前後のイヤイヤ期で案件が減る時期のこと。1歳半~3歳くらい。小さい3~4歳は需要あり。
【黄金期とは】
子役は年長~小2位(低身長の小3)、身長100cm~130cmの子。モデルは110・120サイズが綺麗に着られる子。黄金期を超えると案件は徐々に減りますが氷河期とは言いません。
※オーデの日程が出るのは前日がほとんど。
※オーデに呼ぶ子を選ぶのは主にキャスティングさん。
※オーデの時間は学校の時間は考慮されないことが多い。
※オーデの結果は当日から本番前日まで様々。
※前日まで結果が出なくてもキープ確定という訳ではない。
※オーデ、書類の結果が気になる方は事務所に確認を。こちらで〇〇の結果出ましたか?等、情報漏洩に繋がるレスはお控え下さい。
コメントID: 15182
>>72
わかる!
12:00~19:00(7時間)、15分毎に6人、
28×6人=168、途中休憩あっても150人
は呼ばれてるとか計算しますよね笑
コメントID: 16212
>>73
さらに超大型だとそれが数日あって、2次オーデでも絞られるかと思いきや追加募集があるから同じくらいの人数がいて、そして勝ち取ったとしても、それが配信ドラマでそんなに出番がなく、作品もまっっったく話題ならないというのが多いこと!
コメントID: 16218
>>75
ごめん、2次以降は省いた。まあ、予算もスケジュールも余裕があるのか映画や配信は派手だよね。
コメントID: 16222
質問です!
近影の服装って男女問わずサッカーやってそうなTシャツはなしですか?
きれいめカジュアルですか?
コメントID: 16306
>>78
基本的にはオールシーズンの無地のものが良いかと思います。
ユニフォームしかないですか?
コメントID: 16330
初心者です。質問です。
今スクール系の子役事務所に所属しているのでそれなりにお金はかかるのですが、
「芸プロ」と云われる所では、入所金・レッスン費など殆どかからないのですか?
(子役事務所でも、かからない所がある事は存じています)
コメントID: 16568
>>82
うちは入所金はあります。
その他毎年必ずかかるのは宣材費くらいです。子役事務所にいた時は、入所金、宣材費、毎年の更新費などかかってましたので芸プロの方が費用は浮きます。
コメントID: 16577
>>84
入所金がある芸プロなんて初めて聞きました
芸プロは基本はお金かからないと思っていて大丈夫だと思いますよ、宣材費やレッスン費も無料のところのほうが多いです!
コメントID: 16617
>>84
それは錯覚です。子役事務所でもかからない所にいたら、芸プロで宣材費かかるのは普通じゃ無いと気付けるんですよ。
コメントID: 16635
教えていただきたいです。スケが被っている案件がある時、先にエントリーした案件がバラシになったら、クリアになったとマネージャーに伝えたほうがいいんでしょうか?把握してくれるでしょうか?振り分け、大所帯です。
コメントID: 16740
>>86
そうですかね??
子役事務所時代は、格安少人数事務所と言われる子役事務所にいましたが入所金2万、更新費、毎年1万、宣材費3.5万かかりました。
子役事務所で費用かからないのは水青は有名ですがそれ以外にあるんですかね...
あと、旧掲示板の⭐︎スレで一部レッスンが有料だと書き込みしてる所属者らしき方の書き込みもみました。芸プロ=全て完全無料ってわけではないと思います。
コメントID: 16745
>>90
レッスン費や宣材費はまだわかります
先行投資できない人材と捉えられてるだけですから
入所金は何代なの?
コメントID: 16762
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。