雑談は雑談スレへ!
「質問と回答」の為のスレです。
敬語推奨です!
初心者さんもそうでない方もまずは自分で調べてみてください。
同じ質問がないか過去レスも遡って下さい。
どんなに初歩的な質問にも、回答するなら『優しく』回答をお願いします。
【氷河期とは】
2歳前後のイヤイヤ期で案件が減る時期のこと。1歳半~3歳くらい。小さい3~4歳は需要あり。
【黄金期とは】
子役は年長~小2位(低身長の小3)、身長100cm~130cmの子。モデルは110・120サイズが綺麗に着られる子。黄金期を超えると案件は徐々に減りますが氷河期とは言いません。
※オーデの日程が出るのは前日がほとんど。
※オーデに呼ぶ子を選ぶのは主にキャスティングさん。
※オーデの時間は学校の時間は考慮されないことが多い。
※オーデの結果は当日から本番前日まで様々。
※前日まで結果が出なくてもキープ確定という訳ではない。
※オーデ、書類の結果が気になる方は事務所に確認を。こちらで〇〇の結果出ましたか?等、情報漏洩に繋がるレスはお控え下さい。
コメントID: 15182
>>48
歴があるなら小学生にあがったら伸びると思います。
黄金期ドンピシャが1,2年生なんで決定率下がる事はないかと!
コメントID: 15593
動画選考の時、部屋が散らかってるのが映り込んでても受かりますか?片付いてるに越したことはないと思うのですが、下の子がすかさず散らかすので動画取れるスペースがなくて…
コメントID: 15605
撮影に行く時、みなさん子供が暇な時用に何を持っていきますか??折り紙や塗り絵などが無難ですかね…?あとは撮影ならこれはもっていく!など教えていただけるととても助かります。
コメントID: 15690
>>52
何歳ですか?
年齢にもよると思うのですが、本や宿題は必ず持っていってます。あとは移動や待ち時間用に専用タブレットを買いました。便利です。
コメントID: 15691
>>53
お返事ありがとうございます、6歳です。
待ち時間用にタブレット…確かに便利そうでこれは頭にありませんでした。。
ありがとうございます!
コメントID: 15693
質問です。皆さん撮影の日までに集合場所や色々なお知らせって事務所からいつごろまでに来ますか?
コメントID: 15715
>>55
制作や案件によって違いはありますが決定スケジュールは3日前から前日の間での連絡が多いです
コメントID: 15717
>>55
色々ですが、最短で前日19時とかもあります
決定自体はかなり早めに連絡もらっていたのですがバラシになるのかヒヤヒヤしましたー
コメントID: 15719
兄弟姉妹で同じ事務所に所属させるのがこの業界のルール?常識?でしょうか。
上の子の事務所にゆくゆくは入れたいと思っていますが、今だけ下の子を別の事務所に入れたいなと思ってまして…
それは非常識になりますでしょうか?
コメントID: 15770
>>59
タ◯プロの怪物くんは昔人参で、弟くんは手亜じゃなかった?兄弟一緒にしてるのはスクールの場合、兄弟割引があるからというのが大きな理由じゃない?猿とか水青は兄弟いたら囲い込みしてるというのもあると思うけど。
コメントID: 15776
>>60
黒川兄弟は2人とも人参出身かと、兄がたちプロに移籍したタイミングで弟がテアに入ったんじゃない?
どういう関係か分からないけどテアの校舎の中にたちプロあるからその関係で弟も移籍したんだと思ってるよ
>>59
それは関係なく兄弟姉妹別の事務所でも問題無いですよ。知り合いにもいます。
コメントID: 15779
>>63
【オーディションの合格発表はいつくるの? YouTube】で検索
マネスレでもオススメしたんだけど元マネ現役キャスティングさんのチャンネル
悩みある人現場出た事ない新人ここで質問しないで見た方がいい
コメントID: 15830
来月cm撮影なのですが、うちの6歳子供はオーディションも撮影も楽しそうにとくに緊張せず行う子なのですが、親がソワソワ緊張しませんか…?何かやらかさないか…撮影時変な顔しないか…など…。まあ心配しすぎも良くないかなとは思うのですが。皆さん撮影時お子様にどんなアドバイスをしますか…?
コメントID: 15833
>>66
6歳ならちゃんと『みんなのお話聞いてね!ママは一緒にいられないからね!』って伝えておくくらいですかね
コメントID: 15834
>>69
それぞれ考えがあると思うけど
何歳とかじゃなく活動スタートして1年目とか他の歴はあるけど演技は未経験とかだったらやる意味あると思いますよ!撮影の流れも大変さも分かるし。
逆に何年も駅ばっかりやったり、役付き取れた事あるのに駅やったりは子供のランクを自ら下げちゃうと思うかな…好きでやってる分にはいいけど何かに繋がる事はほぼ無いと思うし悪手だと思う
コメントID: 16061
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。