キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

1.

名無し子役ママ

2025-07-04 18:18:49

34551 報告

雑談は雑談スレへ!
「質問と回答」の為のスレです。
敬語推奨です!

初心者さんもそうでない方もまずは自分で調べてみてください。
同じ質問がないか過去レスも遡って下さい。
どんなに初歩的な質問にも、回答するなら『優しく』回答をお願いします。

【氷河期とは】
2歳前後のイヤイヤ期で案件が減る時期のこと。1歳半~3歳くらい。小さい3~4歳は需要あり。

【黄金期とは】
子役は年長~小2位(低身長の小3)、身長100cm~130cmの子。モデルは110・120サイズが綺麗に着られる子。黄金期を超えると案件は徐々に減りますが氷河期とは言いません。

※オーデの日程が出るのは前日がほとんど。
※オーデに呼ぶ子を選ぶのは主にキャスティングさん。
※オーデの時間は学校の時間は考慮されないことが多い。
※オーデの結果は当日から本番前日まで様々。
※前日まで結果が出なくてもキープ確定という訳ではない。
※オーデ、書類の結果が気になる方は事務所に確認を。こちらで〇〇の結果出ましたか?等、情報漏洩に繋がるレスはお控え下さい。

コメントID: 15182

コメント投稿

コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。

14.

名無し子役ママ

2025-07-05 17:06:06

4022 報告

>>13
スペ自体は中堅芸プロ
ジュニアなら中堅芸プロ子役部門
駒なら子役事務所のお布施要員て感じかな

コメントID: 15267

15.

名無し子役ママ

2025-07-05 17:27:39

4035 報告

>>13
スペの駒は誰でもなれるけど、最近はジュニアが多すぎて…駒でも頑張ってお仕事たくさんこなしてる子もいるのにジュニアの子達が多すぎて中々頑張ってる子でもジュニアになれないって感じです…

コメントID: 15269

17.

名無し子役ママ

2025-07-05 19:37:11

4156 報告

>>16
載ってない子いるんですか?知らなかった。かなりいますね。

コメントID: 15276

18.

名無し子役ママ

2025-07-05 19:49:46

4140 報告

>>17
私が現場で出会った子は多分ジュニアだと思うけどサイトに載ってない。ある程度大きい仕事しないと載らないのかもしれないね。

コメントID: 15280

19.

名無し子役ママ

2025-07-05 21:21:48

4055 報告

>>13
事務所スレで質問お願いします

コメントID: 15288

20.

名無し子役ママ

2025-07-06 04:15:23

3999 報告

>>15
その通り!
スペジュニア、駒は芸プロではない。子役事務所

コメントID: 15303

33.

名無し子役ママ

2025-07-07 01:49:41

2187 報告

>>10〜12の方
詳しくありがとうございました!!

コメントID: 15376

102.

名無し子役ママ

2025-07-15 08:26:14

2233 報告

>>100
毎年の所属費や更新費はかかりせん。かかるのは宣材費1諭吉ちょっとだけ毎年払ってます。初年度のみ必要な入会金?も宣材費くらいの微々たるものです。

仕事も、事務所のネームバリューで決定もらえたんだろうなってものもいくつかあります。費用面も仕事、マネージメント面でも圧倒的に以前の子役事務所より良いですね。

コメントID: 16796

108.

名無し子役ママ

2025-07-15 12:56:22

2520 報告

>>105
芸プロか子役事務所かどちらがいいかは年齢にもよると思います
中学生以降は芸プロ一択、でもものすごく売れていて事務所からも大事にされていたら話は別かも?
芸プロ移籍して埋もれてる人たくさんいますし

コメントID: 16843

109.

名無し子役ママ

2025-07-15 13:38:38

2469 報告

>>105
片手以下位で何にお金かかるの?
宣材?

コメントID: 16853

110.

名無し子役ママ

2025-07-15 13:44:51

2577 報告

>>109
自分のとこも周りに聞いても何かしらお金がかかる場合は初年度の所属費とか宣材費だけかかるって場合が多いと思う。
勿論完全無料の方もいるだろうし凄いと思うけど、微々たるものでその事務所名でやっていけるならうちはそれでいいや!お仕事も出来てるし。

コメントID: 16855

111.

名無し子役ママ

2025-07-15 18:56:56

2604 報告

>>1で書かれていますが、まだ所属して間もなくオーディションに呼ばれた経験がないのですが、書類選考後、オーディションに呼ばれるかどうかやオーディションの場所、時間など詳細が分かるのはオーディション予定日の前日が多いのでしょうか。

コメントID: 16924

112.

名無し子役ママ

2025-07-15 19:37:34

2557 報告

>>111
ほとんど前日、たまに前々日です。

コメントID: 16927

114.

名無し子役ママ

2025-07-15 20:56:57

2609 報告

>>113
その塩梅で決定率が変わるから教えないよ〜!決定もらってる人ほど。
通過率と含めて事務所に聞く方がいいよ

コメントID: 16952

115.

名無し子役ママ

2025-07-15 21:17:37

2585 報告

>>112 やはり前日が多いのですね。ありがとうございます。

コメントID: 16958

117.

名無し子役ママ

2025-07-16 11:55:22

2234 報告

>>116
特に指示がなければいつも通り塗って出かけてます。

コメントID: 17027

118.

名無し子役ママ

2025-07-16 12:10:59

2297 報告

>>116
透明のですよね?
透明の日焼け止めダメは聞いたことないです

コメントID: 17028

119.

名無し子役ママ

2025-07-16 16:14:18

2161 報告

>>118
透明?というか白いやつです!

コメントID: 17051

120.

名無し子役ママ

2025-07-16 21:20:58

2279 報告

>>116
絶対に塗っています
日焼けしたら他の仕事にも迷惑かけますよ

コメントID: 17080

121.

名無し子役ママ

2025-07-16 21:44:07

2345 報告

>>117
>>118
>>120
ありがとうございます!
塗っていこうと思います!

コメントID: 17081

124.

名無し子役ママ

2025-07-18 12:19:22

1972 報告

>>123
初めての演技仕事がレギュラーなどの大役なら付いていくだけでやっとになる気がしますが、大体既にいくつかの役を歴て大役に決まる事が多いので問題なくこなせる子が多いと思います。
風邪や怪我は気をつけていくしかないですね。
我が家は本人も私も「決まれー!」っと願って受けてます。

コメントID: 17336

125.

名無し子役ママ

2025-07-18 12:33:40

1951 報告

>>123
ちょっと分かる。
期待半分不安半分。

コメントID: 17339

126.

名無し子役ママ

2025-07-18 13:19:22

1927 報告

>>123
なんのアドバイスにもなりませんが、お気持ち分かりすぎます…

コメントID: 17352

128.

名無し子役ママ

2025-07-18 14:11:23

1873 報告

>>127
どんな役の募集かについてはそれぞれ来る案件が違うからなんとも…でもちょい役の募集はうちはあまり無いです。メインキャストの募集で外れてちょい役って事はあります。
数ヶ月スケジュール押さえられてその内どれくらい稼働があるかは仰る通り役によります。単話ゲストなら数日参加ですみますしレギュラーであれば稼働が少なくても丸々3ヶ月強その案件が第一で動かないといけません。

コンスタントに決めるには話題になる作品に運良く出るが1番近道だと思いますが運ですね。

コメントID: 17370

129.

名無し子役ママ

2025-07-18 20:04:34

1757 報告

>>127
ちょい役すら売れっ子がやってるのは >>128 さんが言ってる様に大型オーデの最終に残った子達に別役が振られるからだと思います。最終メンバーって決まったメンバーになりがちですからね。

これは監督やプロデューサーさんによりますが過去作や個人SNSや口コミ(まとめブログやX等での感想,人気)とかまで見てくれる人も結構いるので何か注目されるような歴があったりするとみんなが使いたいとなると思います。それが無いならSNSかな。名前で検索した何かヒットする子の方がいいです。

コメントID: 17443

131.

名無し子役ママ

2025-07-19 10:07:55

1525 報告

>>130
一言しかない話題作かなぁ?微妙なとこだけど歴に書いた時に目を惹くと思う。

コメントID: 17514

132.

名無し子役ママ

2025-07-19 11:35:02

1465 報告

>>131
セリフの量はドラマ観てないと分からないですもんね…ありがとうございます

コメントID: 17527

133.

名無し子役ママ

2025-07-19 11:46:31

1560 報告

>>132
深夜枠でも話題になる事もあるしほんと決めた作品がバズるかは運ですよ。まず何か一つでも決められてるなら凄いですし次に繋がるはずです!

コメントID: 17529

134.

名無し子役ママ

2025-07-19 17:02:41

1445 報告

>>133
小さめの役含めると1つ決めてる子って結構いませんか…?

コメントID: 17596

136.

名無し子役ママ

2025-07-19 23:17:15

1349 報告

>>135
身バレ怖いかもしれないけど事務所スレで聞いたらどうかな?事務所によっても違うかなと。。
うちは9割行けるかな。

コメントID: 17660

137.

名無し子役ママ

2025-07-19 23:33:17

1438 報告

>>135
9割まではいかないかもしれませんが、7.8割は書類選考通りますよ
落ちの2.3割もスケNGとか、よっぽどイメージが合わないとか、結局性別違いや別年齢で決定だったとかです
通過率どのくらいなんですか?

コメントID: 17662

139.

名無し子役ママ

2025-07-20 14:19:36

1455 報告

>>138
子供の将来の夢なんてコロコロ変わるから、ティーンからでいいんじゃない?

コメントID: 17703

140.

名無し子役ママ

2025-07-20 14:21:21

1499 報告

>>135
同じ事務所かもしれないです
月の案件数どのくらいですか?
振り分けと言いつつほぼ一斉なんだと思っています

コメントID: 17704

142.

名無し子役ママ

2025-07-20 17:06:31

1537 報告

>>141
ない。

コメントID: 17719

143.

名無し子役ママ

2025-07-20 17:24:33

1801 報告

>>138
習い事で歌とダンス習っといたらどうでしょう?

コメントID: 17725

144.

名無し子役ママ

2025-07-20 23:42:22

1592 報告

>>141
赤から今まで8年間子役やってるけど一度もない

コメントID: 17769

145.

名無し子役ママ

2025-07-21 07:42:05

1515 報告

>>138
お子さん何歳なんですか?子供がアイドルやサッカー選手になりたいとか言うの、成長の通過儀礼みたいなものだしね…。前の人の言うように、ダンスとかやって様子をみたらどうでしょうか?子役の仕事はスケジュールも大変だし、タフでやる気がないとすぐ挫折することになりますよー;;

コメントID: 17790

146.

名無し子役ママ

2025-07-21 08:59:20

1682 報告

>>138
性別や今の年齢にもよって色々違うとは思うのですが、お子さんが未就学児ならまずは体操、水泳、バレエ等をおすすめします。

コメントID: 17795

147.

名無し子役ママ

2025-07-21 12:31:12

1578 報告

>>141
1次オーデが日程合わなくてキャンセルしたのに2次で呼ばれて、居残りスタイルだったけどすぐ帰されて、忘れた頃に何故か最終に呼ばれて結果不合格という謎案件がありました。

あとマネのミスだと思うけど、書類で不合格の連絡来たのに、オーデ呼ばれたこともありました。

コメントID: 17803

149.

名無し子役ママ

2025-07-21 14:21:27

1538 報告

>>148
逆にほぼイメージで決めているかと思いますよ、年齢によると思いますが

コメントID: 17816

150.

名無し子役ママ

2025-07-21 14:24:26

1692 報告

>>141
4人の役のところは4人残されて決定かと思ったら落ちてたという話は聞いたことあります。

コメントID: 17818

151.

名無し子役ママ

2025-07-21 14:25:56

1725 報告

>>148
セリフをちゃんと言えなくても、お芝居下手でも、イメージで受かる可能性がほとんどです。

コメントID: 17819

152.

名無し子役ママ

2025-07-21 14:27:44

1942 報告

>>148
イメージのみで決まる事は少ないと思うけど、身長とか含め見た目や雰囲気がキャラに合わなきゃまず落ちますよね。複数回オーデがあるなら最終はある程度演技出来る子達だからそこからは設定イメージに合うか勝負かも。
演技出来ないでイメージのみは、、相当どうでもいい役じゃないと無いと思う。

コメントID: 17821

153.

名無し子役ママ

2025-07-21 14:28:12

2249 報告

>>151
落ちてる人の言い分すぎるw

コメントID: 17822

154.

名無し子役ママ

2025-07-21 14:32:12

2277 報告

>>151
イメージってそもそも?
普通の見た目の子が多い中でどんなイメージの差があるの?
幼少期とかなら似てる子探してるの分かるけども。

コメントID: 17825

155.

名無し子役ママ

2025-07-21 14:49:09

2322 報告

>>154
可愛い子こ、かっこいい子は沢山いるから
セリフ言わせてみての雰囲気なんじゃない?
美形でなく薄系が必要なときもあるし。

コメントID: 17828

156.

名無し子役ママ

2025-07-21 14:55:11

2478 報告

>>155
幸薄なら泣けなきゃいけないだろうし、、
演技力無くて選ばれるのは端役だけじゃない?
もしくは凄い運良く知名度だけある子なら演技力無くてもいい役貰えるかも

コメントID: 17829

157.

名無し子役ママ

2025-07-21 17:26:20

2469 報告

>>148
演技案件なら黄金期以降は演技力ありきで、最終的にはイメージに合う子・活躍さんで安心感がある子で決まるかな~。未就学やCMとかならイメージだけでも決まるかも?

コメントID: 17851

159.

名無し子役ママ

2025-07-21 17:37:50

2590 報告

>>157
これな感じですね!

コメントID: 17853

160.

名無し子役ママ

2025-07-21 19:08:21

2521 報告

>>158
設定変更で役自体無くなったことあります。

コメントID: 17878

161.

名無し子役ママ

2025-07-21 21:50:55

2460 報告

>>160
それもショックですね…

コメントID: 17912

162.

名無し子役ママ

2025-07-21 22:15:11

2447 報告

>>160
うちもあるよ。4次オーデを経て受かったのに役自体無くなった時の虚しさよ。しかも制作会社から別の作品で呼ぶからと言われたのにいまだに連絡来ないんだがwww

コメントID: 17919

164.

名無し子役ママ

2025-07-22 16:54:23

2398 報告

>>163
案件によると思いますよ。同じくらいの露出度の連ドラレギュラーでも一次で決まるものも四次まであるものもある。でもいい役や注目作品キャストなら三次、四次まであると思っておいたらいいかなぁ。

コメントID: 18064

165.

名無し子役ママ

2025-07-22 18:36:47

2582 報告

>>164
そうなんですね!ありがとうございます!
みなさん沢山突破されててすごいです。

コメントID: 18084

166.

名無し子役ママ

2025-07-22 20:16:22

2523 報告

>>162
いまだにってどれくらい前の話ですか

コメントID: 18104

168.

名無し子役ママ

2025-07-23 21:24:02

2218 報告

>>167
役名なければエキだと思う

コメントID: 18314

169.

名無し子役ママ

2025-07-23 21:30:50

2244 報告

>>167
幼少期スチールやった事あるけどそれは駅じゃなかった。設定上役名があるスチールもやった事あるけどそれは駅だった。
てことで他人からは分からないですね。ご自身の話であれば募集が駅なら役名あっても駅です。

コメントID: 18317

171.

名無し子役ママ

2025-07-24 08:23:56

2074 報告

>>170
子役事務所と芸プロって分けて考えてるのは子役親だけだと思います。子役事務所だって子役専門の芸能プロダクションですから。この掲示板に限って言えば
子供が主力→子役事務所
大人が主力→芸プロ
という使われ方していますね。

そこで毎回意見が割れるのが芸プロの子供部門…子供しかいないから子役事務所と言う人もいれば本体が大人主力で本体HPにも子役が載ったりするので別組織ではない。芸プロ!と言う人もいます。

コメントID: 18349

172.

名無し子役ママ

2025-07-24 08:43:15

2143 報告

>>171
分かりやすくありがとうございます!
なるべく話の流れを見て理解しようといろんなスレ見て頭を悩ませてました。笑

コメントID: 18352

175.

名無し子役ママ

2025-07-24 18:32:22

2050 報告

>>174
そんなの明確には決まってないけど、あなたが「他言無用」って言って確実に止められる範囲ならいいんじゃない?
建前は「誰にも見せない」だけど

コメントID: 18427

178.

名無し子役ママ

2025-07-26 16:56:39

1599 報告

>>177
ほんとにめったにない事だと思います。中高生で芸プロがスカウトした子や賞を取って入った子達などは例外抜擢あると思いますが、、。

コメントID: 18665

179.

名無し子役ママ

2025-07-26 18:36:38

1547 報告

>>177
小さい子ならありえるんじゃない?

コメントID: 18675

181.

名無し子役ママ

2025-07-27 16:37:04

1334 報告

>>180
はい、難関

コメントID: 18766

183.

名無し子役ママ

2025-07-27 21:12:11

1491 報告

>>179
小さい子とは何歳くらいまでですか?
4~5歳とかはもう演技経験ないと厳しいですよね?

コメントID: 18797

184.

名無し子役ママ

2025-07-27 21:12:45

1528 報告

>>179
小さい子とは何歳くらいまでですか?
4~5歳とかはもう演技経験ないと厳しいですよね?

コメントID: 18798

185.

名無し子役ママ

2025-07-27 21:56:47

1534 報告

>>184
6歳くらいじゃない
見た目にもよるけど

コメントID: 18808

186.

名無し子役ママ

2025-07-27 22:11:24

1631 報告

>>184
4,5歳で演技の歴ついてた方が売れっ子にはなりやすいと思うけど、年中くらいまでは演技経験無い子を抜擢はチラホラ見かけましたよ
それ以降のいい役決めていくのは既に歴ありさん活躍さんが多いかも、、

コメントID: 18811

187.

名無し子役ママ

2025-07-27 22:12:23

1650 報告

>>180
子役はほぼスクールだから、そっちなら誰でも入れるんじゃない?

コメントID: 18812

188.

名無し子役ママ

2025-07-28 01:22:43

1609 報告

>>187
入りたいのは脳の方じゃないの?脳は多数の歴があるか顔が良ければ大丈夫でしょ。芸人さんがギャラは6:4って言ってたよね

コメントID: 18825

190.

名無し子役ママ

2025-07-28 21:52:40

1429 報告

>>189
こう言うのって、スタンバイがいない現場はどんな対応するんだろう?バラした人の中から選ぶのかな?

コメントID: 18943

191.

名無し子役ママ

2025-07-28 22:25:12

1490 報告

>>189
やはりインフルエンザで穴を開けてしまった事あります…しかも前日に判明してかなりご迷惑をお掛けしてしまいました。が子供を扱う事務所ですから慣れているんでしょうね「結構あることですから!気をつけててもなりますから!」と励まして下さって、その後の案件にも特に影響無かったと思います。

コメントID: 18946

192.

名無し子役ママ

2025-07-28 22:36:48

1493 報告

>>190
大きい案件ならスタンバイとかでなく第二第三のキープがいるはず。隠れキープだけど。
そうじゃない案件ならバラした子達の中から復活か、本当にちょい役とかなら穴を開けた事務所の絶対こなせる活躍を行かせたり(想像ではなく実体験を聞きました)

コメントID: 18948

193.

名無し子役ママ

2025-07-28 22:50:18

1534 報告

>>192
バラした中から復活とかそんなのありなんですね、レアそう。

コメントID: 18951

194.

名無し子役ママ

2025-07-28 23:00:09

1591 報告

>>192
同事務所の絶対こなせる活躍(ちょい年上)を代打にするケースは私も聞いたこと有りますし、実際に見たこともあります!

コメントID: 18954

196.

名無し子役ママ

2025-07-29 06:47:30

1560 報告

>>195
コールバック

コメントID: 18970

198.

名無し子役ママ

2025-07-29 09:45:53

1670 報告

>>197
書類出されてないんだと思いますよー

コメントID: 18994

199.

名無し子役ママ

2025-07-29 10:23:59

1652 報告

>>198
△△マネに書類出してもらうにはどう立ち回ればいいんでしょうか(汗)他のマネでは最終まで残ったり決定もいくつかもらえているのに…出してくれたら精一杯頑張るのに…(泣)

コメントID: 18995

200.

名無し子役ママ

2025-07-29 10:50:03

1633 報告

>>199
マネごとに推しがいるんじゃないですかね?
大所帯じゃないんでわからないんですが、〇〇マネがお子さんの担当マネと思うことにしたらどうでしょうか?

コメントID: 18997

205.

名無し子役ママ

2025-07-29 13:05:20

1791 報告

>>188
脳ってなんだろ??

コメントID: 19011

207.

195

2025-07-30 06:42:28

1561 報告

>>196
ありがとうございます!

コメントID: 19087

210.

名無し子役ママ

2025-07-30 15:05:50

1489 報告

>>189
コロナ時代にマネからきいたのですが、体調悪い状態で行って現場でご迷惑をかける…お仕事を全力でできない、感染症の場合現場の方にうつしてしまう…ということが今後に響くようです。
無理な時はすぐ連絡だと、今後の案件にも影響なしですよ!

コメントID: 19108

63
ユーザーが閲覧中