雑談は雑談スレへ!
「質問と回答」の為のスレです。
初心者さんもそうでない方もまずは自分で調べてみて。
同じ質問がないか過去レスも遡って下さい。
どんなに初歩的な質問にも、回答するなら『優しく』回答をお願いします。
【氷河期とは】
2歳前後のイヤイヤ期で案件が減る時期のこと。1歳半~3歳くらい。小さい3~4歳は需要あり。
【黄金期とは】
子役は年長~小2位(低身長の小3)、身長100cm~130cmの子。モデルは110・120サイズが綺麗に着られる子。黄金期を超えると案件は徐々に減りますが氷河期とは言いません。
※オーデの日程が出るのは前日がほとんど。
※オーデに呼ぶ子を選ぶのは主にキャスティングさん。
※オーデの時間は学校の時間は考慮されないことが多い。
※オーデの結果は当日から本番前日まで様々。
※前日まで結果が出なくてもキープ確定という訳ではない。
※オーデ、書類の結果が気になる方は事務所に確認を。こちらで〇〇の結果出ましたか?等、情報漏洩に繋がるレスはお控え下さい。
コメントID: 4559
>>264
そうなんです
日常投稿といっても、たとえばモデル系の子がイメージがわかるようにとサブの宣材のつもりで画像のみ載せるならプラスになっていいと思います。
が、子供のプライベートを垣間見せるような画像やテキストは少し危険。
リプ返したりとかも変な人を呼び寄せるトラブルの元。
承認欲求が強めだなと思われると、守秘義務が厳しい業界では嫌厭されるのでそれがリスク。
将来を見据えて育ててる芸プロ子役がそういうプライベート投稿を控える理由が、売れた時にプライベートを堀り起こされてしまう危険と、子役の間に変なイメージがつかないようにっていうのもあるので。
コメントID: 7560
>>263
自分がいいねを気になるんじゃなく、宣伝力として捉えられる可能性があるので、クライアントさんにためにはいいねが多い方がいいのかなと。
コメントID: 7580
>>268
うちは男子だから加工とかしないですね。
それこそキャスティングさんや監督が見てくれたりするので加工はどうかと思います。。
TikTokとかやってるとまた違うのかな?TikTok女子は加工してなんぼな感じもしますし、クリエイターとかインフルエンサー狙いならそれでもいいのかも。
コメントID: 7588
>>267
普段の投稿少なくても、いいね普通にもらえてますよー
普段投稿してたらもっともらえるのかもしれませんが
コメントID: 7594
>>273
掲載するにあたって多少明るさの調整はしたりするでしょうし、どこで撮ったかにもよって(肌の色含め)色味は違って見えることもあるかもですね。
コメントID: 7610
>>277
そうだよね
それに可愛く撮れた写真を載せるだろうから、他人から見たら盛れ過ぎなのかもね
コメントID: 7613
>>279
我が子はまだ幼くて表情作りが下手だから、一瞬を切り取った静止画のほうが圧倒的に可愛く映ります(笑)
コメントID: 7618
歴に載らないような小さい仕事って、駅やスタンドインを除いてどんなのがあるんでしょうか?
地域限定のCMとかインナー動画とかですか?
コメントID: 7701
>>281
どんな小さい仕事でも、その子の歴であることには違いなく、それを書くかどうかは事務所等の判断でしょ。基準は事務所によって変わる。
コメントID: 7702
>>282
載る載らないが事務所によって違うのは知っているんですが、一般的にあまり載らないものにどういう仕事があるのかが知りたいです。
コメントID: 7715
>>283
横だけどCMは大小関係なく体感半分は載らない
小さめのものに限った話なら雑誌とか?マイナーな雑誌は載らないかな
逆に絶対載るのは演技の役付き
うちの事務所はですが
コメントID: 7716
>>284
CMは大きくても載らないこともよくあるんですね。
マイナーな雑誌、幼稚園で配布されるのとか地域の情報誌とかですかね。
気になってたので知れてスッキリです。
ありがとうございます。
コメントID: 7717
>>285
マイナー雑誌はちゃんと販売されてる系だけど別にプラスにならないかなってもの
例えば旅行雑誌とか育児書とかまぁ色々
でも他の歴があまりなかったら小さいものも載せてくれたりもあるので一概には言えませんけどね!
コメントID: 7721
>>286
確かに旅行雑誌とか育児書にも子どもいっぱい載ってますね!
旅行雑誌のロケ楽しそう。やってみたい…
同じ事務所で同じ案件に出演しても、載る子と載らない子がいますもんね。
それより大きめがあればわざわざ載せないって感じですかね。
詳しくありがとうございました。
コメントID: 7736
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。