キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

171
身体の悩み【仮歯、日焼けなど】

仮歯・矯正

774 10335  2025/11/02(日) 08:11
全レス表示 返信

1.

774

2025-03-01 06:25:42

仮歯・矯正についてのスレです。
歯に関する情報交換をしましょう。

コメントID: 24

123.

名無し子役ママ

2025-08-07 08:03:31

>>121
乳歯と永久歯は大きさ(幅)が違うので永久歯が生えてくると、乳歯の大きさで作った仮歯は直して使うと隣の歯との間に隙間ができると言われました。
両隣の生えている歯までの提案はされたことないです。

コメントID: 20877

124.

名無し子役ママ

2025-08-07 08:20:20

うちは両隣まで提案されたことあります。
抜けている歯だけ作るとバランス悪くなるからって。
ケースバイケースですよ。しょうがない。

コメントID: 20883

125.

名無し子役ママ

2025-08-07 08:50:56

下の歯は2本で大丈夫だと思うけど、上の歯は両隣まで作って引っかかり作らないと落ちちゃうと思う

コメントID: 20884

126.

名無し子役ママ

2025-08-07 13:17:08

>>121
金額気になるなら無料みたいなとこもあるよ。差し歯タイプじゃないけど。

コメントID: 20915

127.

名無し子役ママ

2025-08-07 13:27:01

>>126
くじら?

コメントID: 20916

128.

名無し子役ママ

2025-08-07 14:50:54

121です。皆様ありがとうございます。
やっぱり上手な仕上がりを求めるなら、当然それなりにお金はかかりますよね…もって2、3日と聞いたので都度その金額は…と二の足踏んでしまっていて…
ありがとうございます。とりあえず一度作りに行ってからまた考えます。

コメントID: 20935

129.

名無し子役ママ

2025-08-07 15:24:27

>>128
確定申告で少しでも戻す、ですかね。
毎週行ってる人もいますよ。あの仕上がり
が良ければ仕方ないです。

コメントID: 20949

130.

名無し子役ママ

2025-08-07 15:25:31

>>128
2,3日はないよ、1週間はもつ

コメントID: 20952

131.

名無し子役ママ

2025-08-08 22:23:10

先日矯正歯科にて矯正の診断していただいたのてすが、基本ワイヤー付けっぱで、調節は休み休みだけど、12歳頃の歯が生え揃うまではやり続けると言われました。
まだ一箇所しか行ってないです。
このスレで、小児矯正歯科はワイヤーを何年も付けない、てきなのを見たので、12歳までなにも活動できなくなるのかと悩んでました。小児矯正で4年間ワイヤーつけっぱとか普通なんでしょうか?
めちゃくちゃ歯列が悪い訳ではないのですが、前歯が少し回転して生えてきているからなのか、、

コメントID: 21209

132.

名無し子役ママ

2025-08-08 23:01:55

>>131
1期でワイヤー何年も、というのは生え変わりあるから現実的に無理かと思うのですが。。それってワイヤー矯正というより固定式の床矯正とかじゃないですか?

コメントID: 21237

133.

名無し子役ママ

2025-08-09 08:53:02

>>131
他の矯正歯科でも相談されてみては?!

うちも現在ワイヤーで一期治療中ですが、ワイヤーがつくのはトータル1年ちょい(前歯上下4本のみしかワイヤー、ブラケットはつかず)そのあとはワイヤー、ブラケットはずして保定期間になる。
以降中学生くらいの歯が生え揃うタイミングで二期治療希望するならば大人と同じ全ての歯にワイヤーつけて数年間の矯正が必要

と言われてます。
ちなみにうちも他矯正歯科も相談にいきましたが、他の医院では2年は一期治療でワイヤーをつけると言われました。

しかし、12歳までは流石に長いですね。
ブラケットついていても、仕事が全くできないという訳ではありませんが(矯正初めて数ヶ月ですが今のところお仕事はうちは出来てます)4年間は長すぎると思います¨

コメントID: 21268

134.

名無し子役ママ

2025-08-09 09:17:33

>>133
それってつまり永久歯のみ動かす部分矯正ってやつではないの?

コメントID: 21271

135.

名無し子役ママ

2025-08-09 10:29:08

>>134
ネットで一期治療って調べてみてね♡

コメントID: 21284

136.

名無し子役ママ

2025-08-09 10:32:00

>>134
お子様何歳ですか?
学校や周りのお友達で矯正中の子供で(うちは小学生です)上下の乳歯、永久歯含め全ての歯にワイヤー、ブラケットつけてる子供なんて見たことないですが。

あなたの周りにはいるんでしょうか??

コメントID: 21285

137.

名無し子役ママ

2025-08-09 10:56:10

>>134
大人の矯正とごちゃごちゃになってるんですかね?

こどもの矯正歯科治療では、ずっと治療が続くわけではありません。
1期治療では治療期間は2年前後、1~2か月に1回の通院となります。上下のあごのバランスを整えたり、歯列を広げて歯がならぶスペースを作ったり、前歯を部分的なワイヤーの矯正装置でならべたりすることが主な目的で部分矯正ではありません。
1期治療の目的がある程度達成されたら、経過観察に切り替えます。

コメントID: 21287

138.

名無し子役ママ

2025-08-10 21:37:08

歯が抜けそうなのですが、万が一撮影中に抜けた時、抜けた歯を入れ歯安定剤で再度くっつけるというのは無理がありますか?
抜けたことないのでわからなくて⋯

コメントID: 21470

139.

名無し子役ママ

2025-08-10 21:44:31

>>138
やってた方がいましたが結局無理だねってなってました

コメントID: 21472

140.

名無し子役ママ

2025-08-11 13:57:25

>>138
お湯で柔らかくなる樹脂で自作仮歯をさっと作れるように準備しておいたらどうでしょう?
うまく作れれば、おしゃべりしたくらいじゃ取れません

コメントID: 21520

141.

名無し子役ママ

2025-08-11 15:06:40

>>139
やはりそうですよね、、ありがとうございます!
>>140
さっそく色々調べて購入しました。お守りに持っておきます。ありがとうございます!

コメントID: 21527

142.

名無し子役ママ a629b5ed

2025-08-18 20:37:13

>>140
専用の物が売っているんでしょうか?

コメントID: 22745

143.

名無し子役ママ f2f16bc0

2025-08-27 22:50:12

くじらで仮歯を作ったことがある方いらっしゃいますか?
料金や仕上がり、予約の取りやすさなど教えていただきたいです。

コメントID: 23573

144.

名無し子役ママ 6eb09216

2025-10-27 17:32:59

表側のブラケットのワイヤー矯正してたらやはりお仕事は厳しいですかね…

コメントID: 27987

145.

名無し子役ママ 65dfb424

2025-10-28 08:42:58

まだ事務所に入り立てで分からないことばかりなので、初心者的な質問で失礼します。
仮歯を作ってもらうのは、家の近くにあるような小児歯科では難しいのでしょうか。
また、都内で仮歯を作るならここがいいよという歯科があったら教えてください。

コメントID: 28012

146.

名無し子役ママ 89efae08

2025-10-28 09:23:08

>>144
現在子供が一期治療中でワイヤー表面につけてます。いくつか矯正専門医に相談に行ったり、私自身歯科医院勤めだったのでその伝手で色々な歯科医師にも相談した結果、ワイヤー矯正一択でした。

矯正開始前、マネに相談したところ
表面ワイヤー矯正だと、矯正中の仕事は難しいと言われてしまいました。やはり現実は甘くはないですよね…

ですがこの春から矯正開始し、今日に至るまで顔が映る仕事は3件できました(全て書類のみの案件です、駅ではないです)

オーディション案件となると、オーディションには進めても決定に至るまで難しいなと感じてます。

今日も我が子は矯正の調整日なのですが、仕事の決定が取りづらくなることよりも毎月歯が動き綺麗になっていく喜びの方が今は大きいです。

コメントID: 28013

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

関連スレッド

18
ユーザーが閲覧中