キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

173

1.

管理人

2025-03-16 00:01:40

13歳〜(中学生)のスレッドです。

コメントID: 917

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

11.

名無し子役ママ

2025-06-24 07:07:44

>>10
15歳ですが週2位で案件来ますよ
部活とかテストとかで年5位しか仕事できていませんけど

コメントID: 13034

12.

名無し子役ママ

2025-06-24 09:04:02

>>10
中学生以降は数より質。
駅に毛が生えたような案件はもう時間の無駄だし、案件の量が多ければいいってもんじゃない。この先も本格的に続けるなら芸プロ移籍は必須です。

コメントID: 13071

14.

名無し子役ママ

2025-06-26 22:28:15

>>13
中学生案件は芸プロの高校生がかなり呼ばれてますよ。

コメントID: 13648

15.

名無し子役ママ

2025-06-27 00:53:18

>>14
芸プロの高校生は子役みたいに背は低くなくむしろ将来を見越した採用で高めなんでしょうか?

コメントID: 13658

16.

名無し子役ママ

2025-06-27 02:55:20

>>15

180超えとかです。

コメントID: 13663

17.

名無し子役ママ

2025-06-27 07:04:20

>>13
中学生案件は男女でかなり違います。
女子は子役事務所の中学生もみかけますし、リアル中学生がとってることが多いです。

男子はガチ中学生より高校生の方が多い気がします。声変わりしたら小学生の案件は難しくなるし、中学生の役は高校生がもっていくしでリアル中学男子は1番厳しい時期になります。

コメントID: 13667

18.

名無し子役ママ

2025-06-27 08:00:14

>>10
常識的にそうだよ

コメントID: 13672

19.

名無し子役ママ

2025-06-27 08:30:59

>>18
案件が減るというが、映画ドラマの主要役とかメインキャストの案件が子役事務所にはこないかもしれないですね。
オーデでも見かけないみたいだし。
その他クラスメイト役とかサブキャストとかならあるんじゃないかな。

コメントID: 13676

101.

名無し子役ママ

2025-08-06 13:22:45

>>100
今は多様性の時代だし、タレント活動である程度行くと、今度は大学のAO入試も可能だし、確かに魅力あるね。
やはり少子化の影響もあるから、国公立、早慶上智、MARCHレベルは無理でも日東駒専、大東亜帝国は誰でも入れる時代になるんじゃない?

コメントID: 20745

103.

名無し子役ママ

2025-08-06 13:34:39

>>102
サッカーのスクールに入っててプロ目指したいから通信制行った子もいたし、めちゃ頭いいけど毎日通学する意味ないって通信選んだ子もいたから、時代は変わりつつあるみたいね。

コメントID: 20751

106.

名無し子役ママ

2025-08-06 15:40:52

>>100
なんかでも普通の雑居ビルにあったりしてちょっと残念な感じって思ったけど・・塾みたい。ほとんど行かないからいいのか、、

コメントID: 20779

107.

名無し子役ママ

2025-08-06 15:56:51

>>106
多分、雑居ビルだろうが主要ターミナル駅すぐの方がいいと思うからじゃない?
大抵の高校って駅近はあまりないよね。
通信制はあくまで利便性重視だと思う。

コメントID: 20781

108.

名無し子役ママ

2025-08-06 16:50:35

>>103
とはいえ、そういう目的もって自分でしっかりやれる子はごく一部
経験談だけど、実際はヤバい人種の方が多くて、子供がそういう人達と仲良くなってしまって子供自身の価値観がおかしなことになるリスクがある
親の言うことは聞かなくなってる年齢だから修正がなかなか難しい
もうすでに忙しくて普通の高校に通えないのであれば仕方ないけど、通信制って最後の手段だと思う

コメントID: 20794

109.

名無し子役ママ

2025-08-06 16:54:42

>>108
活躍してるなら堀越
そうでなければ芸能活動オッケーな高校行って
売れたら転校ってことが一番かな

コメントID: 20795

110.

名無し子役ママ

2025-08-06 16:59:33

>>109
やはり普通の私立や公立でいいよね。
多分心配するほど活躍する子を持ってる人はここに書き込まないと思うw

コメントID: 20796

111.

名無し子役ママ

2025-08-06 17:16:46

>>110
どうしても通信制って場合は公立の通信制が良いと思います。

コメントID: 20797

112.

名無し子役ママ

2025-08-06 18:23:10

>>110
心配するほど活躍って今の中学生だと誰かな。
堀・東方グラ?

コメントID: 20806

114.

名無し子役ママ

2025-08-07 05:41:35

>>108
やばい人種ってどんな?

コメントID: 20870

115.

名無し子役ママ

2025-08-07 07:18:31

>>108
進学する通信によると思う。
確かに普通に学校いけない子や、やばい系がいる通信もあると思うけど、エンタメに特化した通信なら今の時代本当にそれを目指して入ってる子が多い。昔のイメージとは違ってきてるよ。

コメントID: 20873

117.

名無し子役ママ

2025-08-07 08:04:40

>>114
本当やばい人種ってなんだろう?よく情報番組にでるギャルみたいな外見な子たちのことだったら、あの子達は何を求められているか分かった上で自分の役割とか果たしているから外見では分からないよ?

コメントID: 20878

119.

名無し子役ママ

2025-08-07 08:11:21

>>118
まず通信制ならそんなに会わなくない?仮に登校日があったとしても自堕落な子は出てこないと思うけど…

コメントID: 20880

120.

名無し子役ママ

2025-08-07 08:16:10

>>116
ルネ◯ンスも人気だよ

コメントID: 20881

121.

名無し子役ママ

2025-08-07 09:10:03

>>119
そうなんだね 通信制に明るくないから知らないのだけどそんなピキるような事でもないのではと思った スルーすればいいのに

コメントID: 20885

122.

名無し子役ママ

2025-08-07 10:42:35

>>1
通信いかなきゃ高校行けないくらいお仕事ある人ってそんなにいなくない?
中学生で今出てる子たち
映画も、ゴールデンのドラマも、大手の指名ばっかじゃない?

コメントID: 20899

123.

名無し子役ママ

2025-08-07 12:45:19

>>122
仕事できてるなら通信ありだけど、ここで話題だったのは、まだ無名でこれからゴリ押しで売り出すから転校しろならどうするという話だったと思う

コメントID: 20909

124.

名無し子役ママ

2025-08-07 13:46:27

>>1
忙しいならさっさと高認受けたら良いのに。通信だってタイパ悪そう。

コメントID: 20922

126.

名無し子役ママ

2025-08-07 14:41:10

>>124
ほんとそうだよね
わざわざ通信行く必要ない
隙間時間に勉強して高認受ければいい

コメントID: 20931

127.

名無し子役ママ

2025-08-07 14:45:06

>>125
それが普通の認識

コメントID: 20932

128.

名無し子役ママ

2025-08-07 15:17:12

>>125
いや、そうじゃなく事務所の希望で。
選択は自由だが推されるラインに
乗れないと言われたらしい。聞いたのは大手。それだけ押し出す力はあるという事だろうけど。そこで断るかどうかの話。
売れたら切り替えはそりゃそうかと。

コメントID: 20947

129.

名無し子役ママ

2025-08-07 15:38:44

>>128
事務所から通信制を勧められたってこと?
それなら高認じゃだめなのかな

コメントID: 20955

132.

名無し子役ママ

2025-08-14 00:41:06

>>131
きましたが、決まらずです…

コメントID: 21920

135.

名無し子役ママ

2025-08-16 12:45:39

>>134
芸プロだとその子のイメージに合う案件を振るし、中学生はガツガツ仕事させない、と私の事務所のマネに説明受けましたよ。
今売れるんじゃなくて将来的売れればいいから中学では学校生活充実させてね、とも言われましたよ。大学まである付属校にいるし、芸プロに所属しているし大丈夫ですよ。子役事務所ではベッドシーンに居合わせる中学生役とかやるんですよ?そんなの自分お子さんにやらせたいですか?逆に大事にされてると思いますよ。

コメントID: 22373

136.

名無し子役ママ

2025-08-16 13:12:17

>>135
横だけど、ずっと気になって。アドバイスするのにいちいち他人の仕事下げる必要無いと思います。

コメントID: 22376

137.

名無し子役ママ

2025-08-16 14:15:17

>>134
将来的に続けるつもりがないことがマネなどにも伝わっちゃっていませんか?
もし伝わっていたらそりゃ大切にされないと思いますよ。

コメントID: 22387

138.

名無し子役ママ

2025-08-16 14:37:52

>>137
それはないと思います。
本人も仕事があまりできないから、結果として将来的には無理だろうなと思てて、そのことは悩まず受け入れてるという感じです。

コメントID: 22390

140.

名無し子役ママ

2025-08-16 18:01:22

>>138
まだ中2ですよね?
やる気があるならまだこれからですよ下剋上!どちらの芸プロにいらっしゃるかわかりませんが、大手に入れたのならまだ可能性はあります。もちろん大手なら先に売れる子もいて当たり前ですが、中学生時点の売れっ子と20歳以降の売れっ子大逆転するのでまだ何も誰にもわかりません。

コメントID: 22419

142.

名無し子役ママ

2025-08-16 20:36:32

>>141
実力があって残る人の方が遅咲きの傾向

コメントID: 22435

144.

名無し子役ママ

2025-08-17 00:27:26

>>133
身バレ大丈夫でしょうか?

コメントID: 22475

146.

名無し子役ママ

2025-08-17 01:29:28

>>145
これが普通の日大付属校ではないんだよね。
日桜とか日鶴とは別物

コメントID: 22479

147.

名無し子役ママ

2025-08-17 08:46:31

>>144
身バレするような話ではなくない?
芸能やってて現制度になってから入学してる子たくさんいるよ。
知ってる範囲で雑誌モデル系、元子役系、舞台系、
大手の特に事務所があの近辺の子たちは多いですよ。
ただし中入りは別として高入りは推薦入学でも
芸能の加点とか枠はないのである程度内申取れてないと入れないみたい。

コメントID: 22505

151.

名無し子役ママ

2025-08-17 10:41:31

>>150
普通の子は公立でいいと思うの。
そんなに仕事忙しくないと思うし。

コメントID: 22520

153.

名無し子役ママ

2025-08-17 11:26:59

>>149
続けるから迷ってるんじゃない?
続けない可能性があるなら迷わず普通科に行くでしょ

コメントID: 22523

155.

名無し子役ママ

2025-08-17 12:08:09

>>154
私が大学時代、(10数年前)堀◯から入学してきた子が同じクラスにいたけど話を聞く限りすごい緩い感じの学校なんだなと思ったよ

コメントID: 22535

157.

名無し子役ママ

2025-08-17 15:19:53

>>155
厳しいのは芸能コースだけでしょ

コメントID: 22559

158.

名無し子役ママ

2025-08-17 15:34:52

>>148
希望者全員が日大に進学できるわけではないんじゃない?
確か50%だったはず

コメントID: 22561

159.

名無し子役ママ

2025-08-17 15:56:19

>>155
堀◯が緩いと感じたなら、旧日◯はもっと緩かったですよ
芸能コースのことしか知りませんが

コメントID: 22562

161.

名無し子役ママ

2025-08-17 17:15:52

>>158
今は違いますね
付属の統一テストである程度の成績を取らないと第一希望の学部は難しくなるけど
90パーは日大行けるようです
でも芸術学部は逆に競争率高くて
芸能やってる子でもまず成績良くないとなかなか入れないと聞いたけど

校則とかはホリとてメグロどっちも厳しめの印象
だけど校則厳しくて何が悪いかな?
芸能かつどう

コメントID: 22574

162.

名無し子役ママ

2025-08-17 17:27:48

>>161
途中送信してしまった
芸能活動の考慮があるならうちは
校則など多少厳しくてもありがたいな
事務所の指示もあり公立は回避なので

コメントID: 22577

165.

名無し子役ママ

2025-08-17 19:08:51

>>161
校則というより、具体的に髪の色とか、パーマとかのルールが緩くないと芸能活動するのが大変です
うちの子の学校は未だにツーブロック禁止なので出来ない仕事も結構あります

コメントID: 22596

166.

名無し子役ママ

2025-08-17 21:20:26

>>165
下に挙がってる2校は、校則の厳しさとは別に
芸能仕事でのカラーリングなどはオッケーのはず
そういう点が、普通の高校で“芸能活動一応禁止ではない”っていうのとは
違うから助かるなとは思う

コメントID: 22621

167.

名無し子役ママ

2025-08-17 21:23:25

>>163
事務所の推薦っていうか、所属してることがトレイトコースに入る条件ね
聞いたことない事務所の子やまだ仕事ほぼしたことないですって子まで
様々いますよ

コメントID: 22622

168.

名無し子役ママ

2025-08-17 23:00:00

>>156
推してもらえてるなら高校どこにするか相談とか助言はありませんか?
うちは推してもらえてるとは言えないけど
仕事の連絡や出席日数の相談のしやすさからマネからは目黒を勧められてますが
中野坂上の方が通学しやすくて迷ってます

コメントID: 22653

169.

名無し子役ママ

2025-08-17 23:43:28

>>167
枠があるから推薦必要だよ

コメントID: 22666

170.

名無し子役ママ 3ba482f1

2025-08-18 00:07:33

>>169
じゃあうちの事務所にその枠が与えられてるのかな
事務者からも学校からも、本人の希望と、所属の証明あれば入れると言われたよ
そもそもそんなに入学希望者いないと思ってたんだけど。

コメントID: 22671

171.

名無し子役ママ 0213f3fc

2025-08-18 02:06:45

>>170
今は通信も選択肢にあるし、勉強できる子は早計マーチレベルを選ぶから昔ほど入る子いないのかな?

コメントID: 22672

173.

名無し子役ママ 8c9471b6

2025-08-27 12:19:08

>>172
来ています

コメントID: 23472

34
ユーザーが閲覧中