コメント投稿
>>13
中学生案件は男女でかなり違います。
女子は子役事務所の中学生もみかけますし、リアル中学生がとってることが多いです。
男子はガチ中学生より高校生の方が多い気がします。声変わりしたら小学生の案件は難しくなるし、中学生の役は高校生がもっていくしでリアル中学男子は1番厳しい時期になります。
コメントID: 13667
>>134
芸プロだとその子のイメージに合う案件を振るし、中学生はガツガツ仕事させない、と私の事務所のマネに説明受けましたよ。
今売れるんじゃなくて将来的売れればいいから中学では学校生活充実させてね、とも言われましたよ。大学まである付属校にいるし、芸プロに所属しているし大丈夫ですよ。子役事務所ではベッドシーンに居合わせる中学生役とかやるんですよ?そんなの自分お子さんにやらせたいですか?逆に大事にされてると思いますよ。
コメントID: 22373
>>135
横だけど、ずっと気になって。アドバイスするのにいちいち他人の仕事下げる必要無いと思います。
コメントID: 22376
>>134
将来的に続けるつもりがないことがマネなどにも伝わっちゃっていませんか?
もし伝わっていたらそりゃ大切にされないと思いますよ。
コメントID: 22387
>>137
それはないと思います。
本人も仕事があまりできないから、結果として将来的には無理だろうなと思てて、そのことは悩まず受け入れてるという感じです。
コメントID: 22390
>>138
まだ中2ですよね?
やる気があるならまだこれからですよ下剋上!どちらの芸プロにいらっしゃるかわかりませんが、大手に入れたのならまだ可能性はあります。もちろん大手なら先に売れる子もいて当たり前ですが、中学生時点の売れっ子と20歳以降の売れっ子大逆転するのでまだ何も誰にもわかりません。
コメントID: 22419