中2女子、7月から一つも案件来てないです涙。芸プロなので金銭的な負担はありません。子供は現状に特に悩んではおらず、あえてやめないのは、仕事ができればラッキーぐらいな気持ちなのと、芸プロに所属してるということが少し自慢なのかなと思ってます。
ただ、親には言わないだけで居心地の悪い思いすることもあるのかもしれません。
親としては無料だしと割り切ればいいと思いつつ、娘が大事にされてない、評価されてない世界に居続けることに少しストレスを感じてます。
なお、本人も将来の仕事にしようとは思ってないようです。中受で大学まである学校に入り今も成績は優秀なのでそこは心配しておりません。
同じような状況の方いたら親の気持ちの持ちようについてアドバイスお願いします。
コメントID: 22364
コメント投稿
>>134
芸プロだとその子のイメージに合う案件を振るし、中学生はガツガツ仕事させない、と私の事務所のマネに説明受けましたよ。
今売れるんじゃなくて将来的売れればいいから中学では学校生活充実させてね、とも言われましたよ。大学まである付属校にいるし、芸プロに所属しているし大丈夫ですよ。子役事務所ではベッドシーンに居合わせる中学生役とかやるんですよ?そんなの自分お子さんにやらせたいですか?逆に大事にされてると思いますよ。
コメントID: 22373