>>192
他に目立つ歴がなかったら書くんじゃない?
よく歴になるならないとか言われるけど、どんなに小さい仕事でも、その人の経歴であることには変わらないし、事務所によって記載するかどうかの基準が違うだけ。
コメントID: 1703
>>194
インナーだろうと出演には違いないでしょ。
クライアントは歴なし子役を使うのは怖いから、0より1のほうが良いと事務所も判断する。一般論でしかないから、事務所によって違うけど。
コメントID: 1706
大人の俳優さんだと、この人にはチョイ役はさせられないみたいなランクがあると思いますが、制作側から見て子役にもあるのでしょうか?
最低男のドラマで同級生役の子達が結構活躍している子ばかりで、やはり制作側は子役に関してはランク関係なくメインじゃなくても活躍している子選ぶのかと思いまして……
逆に言うと、ランク高い売れっ子にはセリフ多くしようみたいなこともあるのでしょうか?
コメントID: 1707
>>192
残念ながらならない事務所の方が多いと思います。でも事務所によっては載せているのも見たことがある気がするので普通に確認してみたらどうですか?分からない事は聞いていいと思いますよ!!
コメントID: 1709
肌感でいいのですが、皆さんオーディションって土曜日と日曜日どちらの方が多いですか?土日のどちらかに習い事入れたくて悩んでいます。
コメントID: 1720
>>198
感覚になっちゃいますが、うちは日曜日ですね。
土or日のどちらかって聞いていて、結局日曜になることが多い気がしています。
コメントID: 1722
この度初めて小学生の娘が事務所所属オーディションを受けます。全くの未経験です。
その際は髪型はどんな髪型が良いのでしょうか?今前髪は伸ばしかけ、髪は胸下ロングです。親的にはおでこを出した方が顔がよく見えて良いと思うので前髪はピンなどであげようと思いますがアリでしょうか??
コメントID: 1846
>>203
アリだと思いますよ。髪型はあまり決め込まずナチュラルな状態が1番かなと思いますが、とりあえずは1番お子さんがよく見える状態がよろしいかと思います。あと、芸プロなら素材を見てるのでなるべくそのままシンプルに、子役事務所なら子どもらしく可愛く見えるのが良いかなと思います。
コメントID: 1850
>>205
初心者の私のためにご丁寧なレスをありがとうございます。子役事務所ではなく、黄金期過ぎの年齢なので芸プロ受けます。
髪型のアドバイスありがとうございます。イメージが湧きました!
普段ほとんどメイクはしない子ですが、面接時色がつかないようなリップくらいならしても大丈夫ですかね??
コメントID: 1851
>>207
ありがとうございます!
素材重視ということであまり盛りすぎず自然体な娘を見ていただけるよう頑張ってきます。優しいお言葉ありがとうございました。
コメントID: 1875
>>209
大体月曜日か火曜日くらいには出るけど勿論例外もあるよ!なんらかの理由で迷ってる場合もあるし。
コメントID: 1892
>>210
ありがとうございます。
そうなんですね。
大体オーディションの台本覚える期間5日くらいあるのが普通なんでしょうか?
コメントID: 1896
>>211
我が家の話に限っていうとそんなに猶予がない場合が多いです。2日くらいとか前日も割とあるかな。
勿論5日とか1週間くらいでしっかり覚える期間あるものもありますが、かなり余裕もって動いてる大型とかいい役とか、あと小さい頃は余裕あるスケジュールが多かったかな、?
コメントID: 1897
子役芝居と大人の芝居の違いって具体的に言語化するとどういうところでしょうか?
それこそ一昔前は嘘くさい大げさな芝居の子役が多かったですが、最近はあまりそういう子も見かけませんよね?
子役でも活躍してる子はナチュラルな芝居の子が多い気がしています。
それでも「子役芝居からの脱却が…」みたいに言われてるので、素人にはわからずヤキモキしています。
コメントID: 2036
>>215
子役ってナチュラルといえば聞こえはいいけど演技しているというよりただそこにいて感じているだけな子も多い気がする。勿論それが出来るのがまず凄いけどね!
対して大人俳優は勿論ナチュラルでありつつなんだけど見せ方が分かっていると思う、誇張が必要な部分を見極めていたり、目や指の先にも気持ちが見える。
個人的見解でした!
コメントID: 2041
教えてください!
オーディションに応募する時の履歴書に、子供の証明写真って貼りますか?
他にスナップ数枚を同封します。
すでに質問で出ていたらすみません
よろしくお願いします
コメントID: 2067
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。