キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

500
初心者に【優しく】答えるスレ

初心者に【優しく】答えるスレ

30920  2025/05/02(金) 18:05
全レス表示

1.

2025-02-28 16:52:01

27011 報告

てすと

コメントID: 3

386.

名無し子役ママ

2025-04-20 11:03:04

2127 報告

>>385
384です。わー、勘違いしてました。恥ずかしい。ご指摘ありがとうございます。

コメントID: 3375

387.

名無し子役ママ

2025-04-20 12:05:08

2094 報告

>>374 です

色々とアドバイスありがとうございます。

小学校では、親の仕事の都合か安い時期を狙ってか、1週間休んで旅行に行く児童がいたりするので、その手も有りかなぁと思ったり。まあ、変わったご家庭扱いされるのは避けられませんが、、、。

体調不良は根掘り葉掘り聞かれた時に、我が子は誤魔化せなさそう、、、。

でも、やっぱり正直に言うのは恥ずかしいし(その普通顔で自称子役wwって絶対に思われるので)、なんとか嘘で誤魔化す方向で考えます。

ありがとうございました。

コメントID: 3378

388.

名無し子役ママ

2025-04-20 19:35:04

1924 報告

>>382
何日間位のお休みなら言わなくても大丈夫なのでしょうか?

コメントID: 3405

389.

名無し子役ママ

2025-04-20 19:38:26

1919 報告

>>388
2~3日なら言わないです。学校も発熱時は解熱から丸1日は登校しちゃダメなルールだから、3日くらい休む人は結構いるので。学校のルールにもよるかもしれないですね。

コメントID: 3407

390.

名無し子役ママ

2025-04-20 20:56:32

1860 報告

>>389
2.3日ですね、、、
ありがとうございます

コメントID: 3411

391.

名無し子役ママ

2025-04-20 21:28:27

1901 報告

うちはこの活動をするにあたって、学校や先生との信頼関係も大事だなと考えています。
お休みをするときに変にぼかして「家庭の都合」と書くと、先生はどう思うかな?と考えます。
なんだろうな?と多少なりとも思われるのではないかと。
それが続くとなればなおの事。
なので、あらかじめ、子役の為、休んだり早退することが今後ある可能性があるという旨を年度初めに先生には伝えることにしています。
ビッグな仕事で休もうが、小さな仕事で休もうが、そんな事を気にしているのは自分だけだなという考えなので、子役で休む可能性があるという事だけをまず学校に伝えるようにしています。
子供の事なので、友達も含め完全に隠し通して活動するなんて事は結局無理だなとも思うので、なら誤解のないよう親から先生(学校)には言っておいていいのではと。

コメントID: 3413

392.

名無し子役ママ

2025-04-20 22:13:08

1917 報告

>>391
それが常識だよ。
アドバイスになってないレスが多すぎ。

コメントID: 3419

393.

名無し子役ママ

2025-04-20 22:32:15

1981 報告

事情も感情もそれぞれ違うし思うようにしたら良いと思う。そりゃあ言うに越した事はないだろうけど、言いたくない人もいるでしょう。迷惑、非常識と言われるのかもしれないけど、病欠や私用と同程度の欠席なら、、って考える人がいるのも私はわかりますよ。

コメントID: 3420

394.

名無し子役ママ

2025-04-20 23:05:12

2087 報告

義務教育は学校に通わせるのが親の義務で、芸能活動で休ませる際には学校に報告するのが義務。日本の法律に書いてあることで、嘘付いて休ませるのは罰則はないけど、大袈裟に言えば違法行為だよ。
そもそも担任にも言えない恥ずかしいことを我が子にさせてる自覚があるなら、なんで子役をやらせてるの?どうしようが個人の勝手だけど、他人に勧めるのはモラルの欠如が著しい。

コメントID: 3424

395.

名無し子役ママ

2025-04-21 02:39:35

2052 報告

ダンスや歌を習っている賃貸住みのお子さん、自宅での練習ってどうされてますか?
ダンスは布団の上とかですかね?お行儀悪いですが…

コメントID: 3436

396.

名無し子役ママ

2025-04-21 03:04:07

2045 報告

>>395
ダンスは一戸建てもしくは一階に住んでいない限り近所迷惑だから家で練習しないで欲しい
複数でなら友だち同士公園で練習している子見かけたことある

コメントID: 3437

397.

名無し子役ママ

2025-04-21 03:24:11

2075 報告

>>396
1階に住居が存在しない2階住みです。
ドンドンされるとうるさいですよね。
子どもが生まれてから複数回引っ越してますが、下に人がいる部屋には絶対に住まないようにしています。
幼児なので友達同士で公園で…という歳でもないんです。

コメントID: 3438

398.

名無し子役ママ

2025-04-21 08:06:12

2134 報告

>>394
すみません。最初に質問した者です。
活動していることが恥ずかしいとか、絶対に言いたくないとかは全く思ったことがなく、単純にどの程度活動していたらお伝えするものなのか知りたかっただけです。

お休みすることが多そうなので、伝えることにします。
みなさま、ありがとうございました。
すみません。

コメントID: 3443

399.

名無し子役ママ

2025-04-22 14:38:49

1863 報告

過去スレ遡れないので頻出だと思うのですが教えてください。土日オーデの結果って、火曜日までに連絡なければ落ちの可能性が高いって認識で合っていますか?

コメントID: 3573

400.

名無し子役ママ

2025-04-22 14:42:39

1867 報告

>>399
火曜日に来る事はあると思いますがそれ以降だと確かに落ちの確率の方が高いと思います。

コメントID: 3574

401.

名無し子役ママ

2025-04-22 14:48:11

1896 報告

>>395
自宅練習はアイソレとストレッチと筋トレをすれば良いのではないでしょうか。曲を流したり、外での練習が難しい場合、ダンス利用が可能なレンタルスペースの使用をおすすめします。ついでに歌も歌えますし、動画等撮影も楽です。ダンスを続けていると振りが大きくなってくるので賃貸住みでなくても利用するようになると思います。

コメントID: 3575

402.

名無し子役ママ

2025-04-22 17:23:34

1988 報告

>>400
ありがとうございます!

コメントID: 3580

403.

名無し子役ママ

2025-04-22 21:17:06

1965 報告

>>401
ありがとうございます。
まだ習い始めたばかりの幼児でアイソレとかそんな段階ではないんですが(サイドステップとかやってます)、がっつり踊るようになるとやはりスタジオレンタルがいいんですね。確かに歌もうたえますね!
1日やらせないとすぐに忘れるので、時間に余裕のない日は音楽流さず屋外で、時間があればスタジオで、って感じでやってみようと思います。

コメントID: 3594

404.

名無し子役ママ

2025-04-22 23:36:10

1880 報告

>>400
全然そんなことない気がします…土日に受けて火曜日までにこないとほぼ落ちてるってことありますか? うちは全然そんなことなくて…みなさんそんなに早いですか?決まる時の連絡。
案件によるかなと。本番までの日数にもよりませんか?本番が少し先なら、土日オーディションで 通過でも お知らせもっとゆっくりのことも多々あります。

コメントID: 3602

405.

名無し子役ママ

2025-04-23 07:09:19

1911 報告

>>404
演技はオーデに監督やPがいる場合が多いから決定の場合は早いですよ

コメントID: 3606

406.

名無し子役ママ

2025-04-23 08:40:34

2067 報告

>>404
最終オーデとかだとその日の夕方とかありました。うちの事務所は決まる場合は結果は早い傾向があります。事務所によるのかな?
制作サイドもその子のスケを押さえたいと思うので、どうしても使いたい子ほど結果は早くなると思います。

コメントID: 3608

407.

名無し子役ママ

2025-04-23 08:46:19

2129 報告

結果が遅い場合はキープだと思ってる

コメントID: 3610

408.

名無し子役ママ

2025-04-23 19:23:40

1914 報告

ヘアメイク自前でお願いしますと事前に言われていても、結局メイクさんがやってくださることしかなかったのですが、自前の現場も多いですか?

コメントID: 3675

409.

名無し子役ママ

2025-04-23 21:33:51

1860 報告

>>408
多いかどうかはわからないですが、地方のCM役付で自前だったことあります。
特にメイク必要ない年齢です。
ヘアと衣装は自前でした。

コメントID: 3689

コメント投稿

コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。

76
ユーザーが閲覧中