コメント投稿
>>12
一次は連絡済みってストーリーで言ってましたよ。
二次のスタジオとモデルになるスタジオは別とか複数になるパターンもあるのかな?
コメントID: 16771
>>10
一次の応募の時に、撮影希望の地域の選択があって、選択した地域で1番住んでるところから近いスタジオになってる感じがしますよ。
受賞者は「七五三みらい会議」の専属モデルになれるみたいだから、運営側が決めてるのでは?
色々と疑問多いですね。。
私が気になったのが、ちょうど同時期に別のスタジオのモデルオーデ被ってて、どっちも応募してる子いたんだけど、そのスタジオって専属になるから他に応募できないって聞いたことあるんだけど、今はもう専属じゃなくても良くなったのか気になっている。。まだそっちで選ばれたわけじゃないけど、どっちでも受かったらどうなるんだろーって。
コメントID: 16777
>>14
私が思ってるところと同じだとしたら、他でやらないって誓約書書かせられるし、こことダブルでやるのは絶対駄目だと思う
コメントID: 16782
>>14
うちは、自宅から一番近いスタジオではなかったです。同じスタジオの他の店舗ならもう少し近かったのになーって感じでした。
コメントID: 16805
>>17
同じくです!
自宅から徒歩10分のスタジオではなく車で30分のスタジオでした。
今回決まったスタジオは自宅近くとは別のスタジオなので、他の方も言ってましたがどうやって割り振っているんだろう、、
コメントID: 16809
>>14
それって9月1日締め切りのものですか?
同じオーデでしたらうちも応募してます。そのスタジオ、みらい会議のスタジオにも入っているんですよね。もし両方受かったらどうなるんだろうと私も思っています…
コメントID: 16811
>>14
うちも一番近いところじゃなかった。
一番近いの伽羅だし、ハーフじゃないからかもしれないけど。
グランプリ6人だけが専属モデルってことだよね。グランプリはたぶん無理だろうから、データだけでも欲しいな…
コメントID: 16816
>>15
同じかどうか分からないですが、某スタジオの方は、注意事項的な文の中に、他のと兼任はNGって記載が今年なかったような気がして、今のベビーモデルが別でもやってるみたいだから、制約が緩くなったのかも?
どちらにせよ、どこでも募集あれば受けてるのってフォトスタジオからしたらどう見えるんだろうって考えたりもしました…他でもモデルやってる子をうちでも、って思うのか、別の子にしたいって思うのか…
コメントID: 16900
>>100
共感連打!
そういうことを言うと、差別だー!多様性がー!って騒ぐ一定層がいるけど、違うのよね。西洋の伝統衣装を日本人が着てもしっくり来ないように、着物はやはり日本の伝統だと思うの。変なアレンジとかもいらない。
だから日本人のモデルちゃんに着て欲しい。
コメントID: 18424
>>100
激しく共感
ハーフとか外国の子はドレスとかのモデルで選べばいいと思います
どことは言わないけどドレスも着物も毎度外国の血が強い子ばかりのスタジオはザ日本人の我が子を可愛く撮ってもらえる気がしないです
厳しいこというとタグ付け欄にいる子をみたほうが我が子の参考になるのが現実
コメントID: 18433
>>103
ここに参加してるあるスタジオなんてまさにそう。今回二次審査受けてる子とホムペとかのハーフモデルでは、隠しきれないところがある。あ、普通の所なんだって妙に納得した笑
コメントID: 18441
>>108
あるあるですよ〜
モデルの顔を隠して我が子の顔を思い浮かべるとイメージしやすいですよ!
ブランド側も可愛いの第一印象で売れるか売れないかが決まる汗
逆にたまにみかけるこのモデルさん全然似合ってないな〜って服我が子にめちゃくちゃ似合ったりするよ!
コメントID: 18480
>>111
あーそれ見たかも。
七五三案件の時はハーフだって日本人!
日本人不可の時はハーフ、外国人だし!
ってなるんだからいい気なもんだなと思って見てた。そういう意味じゃないんだよね。
個人的には、訳のわからない着物アレンジ、裾からフリル出したり、バブーシュカつけたり、そういうのやってるところでは撮りたくないなって思う。
コメントID: 18505
>>112
とても都合いいかたですよねw
たまに日本人じゃなくてハーフや外人さん募集って書いてある案件あるけど
そういうのに対して差別!とか思わずは言にしれっと応募するんだろうな
コメントID: 18603
>>114
そう言う方ってやはり
〔ハーフ.外国の方不可〕案件にはクレームいれたり差別だと言ったりするんですか?あまりSNS(Xやスレッド)を見ないので…
コメントID: 18605
>>115
同じく そんなに見てるわかではないので
わからないですが
ハーフ不可 を見たことないかもです…
コメントID: 18607
>>113
そうみたいです。なんかハーフって言い方は、半分ずつって意味に捉えられて、それは差別って言う意見があるみたいですよ。
だから、両親のDNAが混ざり合ったミックスって呼び方が良いらしいです。
コメントID: 18617
>>109
顔もそうですけど、モデルの子のガリガリすぎると普通体型の着用感が全然違って
参考にならない
ゾゾの大人服にも言えることで、
スタイル良すぎるアパレル側のモデルとゾゾモデルの着画ですらものすごい差があったりすること多々
ルックブックでこの服絶対ほしい〜ってなっても
ゾゾモデルの着画だとやぼったくてそれでも身長165とか170cmとかあるから
私絶対似合うわけじゃないじゃんって目が覚めるw
コメントID: 18691
>>118
共感ボタンが欲しいw
お店でもそうじゃないですか?w
マネキンが着てるの見て試着したら試着室でわらえちゃうんですよね…
胴体の長さがそもそも違いすぎて日本人体系の私と外国産のマネキンがおなじな訳ないw
だから子供服も結局そうなんですよね。
コメントID: 18703
>>109
キッズモデルとかスタジオモデルあるあるなのかもだが、目鼻立ちしっかりした正統派美形よりも、子どもらしい可愛さのある、ちまっとしたお顔とか、子どもの塩顔?が選ばれたやすいとかあるのかな?ブランドのアンバサダーとかも、服のかわいさが目立つようにあっさりしたお顔の子を選ぶと、服や着物が映えるとか、あるのかな?
選ぶ側の好みあるけども。正統派選ぶ側もいるだろうけど。
コメントID: 18726
>>120
薄めのあまり個性のないかわいいお顔が多いよね。
濃いめのはっきり美人は、出番がない感じ。
コメントID: 18734
>>122
普通にそれだと思う。
顔ぶれ見ても、既に見たことのある子とスタジオはしっかりリンクしてるし、あースタジオが選んでるんだなってよくわかる。
コメントID: 18830
>>123
なるほど、すごく勉強になりました、ありがとうございます。
スタジオのモデルと、一般的なモデルさんには違いあるんですね。
確かに顔ばかりに目がいっても困りますもんねぇ。
コメントID: 18857
>>123
なるほど。
じゃあ、あまり可愛い子や美形の子はモデルとしては選ばれてないってことか。
そう言われてみればそういう子が多いかも。
それを思うと、選ばれたら選ばれたで複雑な気持ちにもなるかもね。
コメントID: 18914
>>127
なんでこの子が?ってそんなにある?
たまにあるけど頻度高くないな。
私の好みと違うだけかもしれないけど。
コメントID: 18925
>>128
わかりますw
たまに??何故この子?
応募少なかったのかな、と思う事もあります
が、やっぱりそれなりにちゃんと選んでると思います
コメントID: 18933
>>113
今はミックスが一般的ですよ。
ハーフは半人前というイメージで嫌がるミックスさんもいます(気にしない方が大半ですが)
コメントID: 18965
>>130
もうはじめから決まってると思いますよ。
出揃ったの見ても明らかに構図やお着物の着せ方に差がありすぎます。
まだ関西御三家ちゃんも出てきてないし。
コメントID: 18971
>>133
同じこと思いました。
上がりを見ると、え?これ?酷くない?って子と、本当にお金出して撮ったような子との差がありすぎる。同じスタジオでも店舗によってだいぶ差がありそうだし。
コメントID: 18996
>>132
お着物の着せ方に差があるとのことですが、ド素人目で見ると違いがあまり分からないのですが、どういったところを見ると差があると感じるのでしょうか?
すごく気になったので教えて欲しいです。
コメントID: 19009
>>134
スタジオによって、白背景にも差があるし、白背景じゃない感じのもあるし、どういうことなんでしょう?
明らかに、セットの一枚、白背景で全身・バストアップ的なのもあるけど、洒落た感じで撮ってるような方もいる…
これを元に9月までに運営側でグランプリ決めるのかしら…
コメントID: 19025
>>137
スタジオや店舗によって、ヘアメありなしのところもあるらしいしね。
白背景のこともそうだけど、全部が統一されてないと差が生じて判断のしようがないよね。
コメントID: 19035
>>137
着物もモデルによって旧作とか新作とかあるみたいです。
全身、アップ、イメージ?ってのはどこも同じみたいなのでどう撮るかはスタジオの匙加減次第??
上がりもだけど、カメテ中の指示の通りやすさとか態度とかも見てるのかな、
コメントID: 19036
>>141
投稿順番とか載ってるチラシに書いてありました!グランプリの方の撮影期間8月18日〜29日予定と!なのでそれまでにグランプリわかるのでは?
コメントID: 19064
>>143
同じところかも。
白背景は絶対って言われました。
あとコテ使ってのヘアセットもだめだと言われました。
コメントID: 19068
>>145
コテ、たしかに使ってなかったです!
ホットカーラーでくるくるにはしてくださいましたが!
コメントID: 19078
>>148
関西モデルと言えば有名な子3人いるでしょ。
全員同じ年かな?
その子達も応募してたはず。
コメントID: 19086
>>150
雑誌のモデルしてる子?
1人はあの子かなって思うけど、1人は応募してないような…思い浮かべてる子がちがうのかな。
コメントID: 19102
>>153
わかります!なんでこれ選んだの?ってなる。
おすすめに出てくる子たちも皆イマイチ。
関西にいながら、関東の店舗とか行くのって、なんで?お呼ばれしてるのかな…
コメントID: 19149
>>156
なんでなんでしょうね。
そういう我が家もなぜこのチョイス‥という感じでした。絶対他に良いのあったはず。
1枚目に指定されてるやつのチョイスが微妙です。
コメントID: 19159
>>158
自分である程度選べるんですね!
スタジオから指定されるのかと思ってました(^^)
コメントID: 19195
>>164
同じく。
投稿の順番まで指定されてるから1枚目が微妙だと悲しい。せめて自分で選ばせて欲しかった。自分で選んだやつで負けたら納得できるけどさ。
コメントID: 19302
>>167
そう思うじゃん?
あくまで指定の3枚は必須、追加購入はまた別で投稿っぽいよ
コメントID: 19329
>>158
スタジオモデルを50回以上していると思うけど、自分で選ぶこと一度もなかった
コメントID: 19332
>>172
同じスタジオでも店舗に伝わってないのか。
その子が力入れてる子だったのか。
コメントID: 19430
>>173
いや、白背景は決まりだからごめんねってうちは言われたんだよね。
可愛いセットの子は別のスタジオ。
スタジオによって違うとか審査なのに公平じゃないなって感じただけ。
コメントID: 19434
>>172
なんでこんなに差があるの?
白背景必須とそうでないのって何の違いなんだろうね。白背景も、明らかに白ですっていうのと、ナチュラルな白もあるし…
不思議〜
コメントID: 19461
>>185
そうでもなさそうだよ。
うちはデータ追加したけど、当日まったく案内とかなくて指定データダウンロードする時にたまたま知って、買えるんだーと思った。
指定データよりはるかに良いのあったから買いました。
購入目当てなら絶対案内されるはずだし。
謎ですよね。
ただ大手は割と撮影ルール統一されてるけど小さいところは自由にやってるイメージですね。
コメントID: 19530
>>186
95cmからなのに86って‥‥
90cmって‥‥
あれ、応募する時身長の最終確認があったのに‥‥モヤモヤ😶🌫️
我が子身長で参加できてないのでモヤモヤ😶🌫️
そもそも身長詐欺で3枚無料で撮れて羨ましいなぁっと。
身長詐欺するなら他の投稿消してからして?っと
コメントID: 19546
>>190
応募フォームには身長記入欄なんてないのでどうやって落とすのでしょうか?
身長が範囲内かの最終確認まであって?
でももうすでに何人かが企画者に連絡入れてるみたいです!
コメントID: 19568
>>188
モヤモヤすること多いですよね!
身長詐欺してる子とか、年齢も七五三の年齢じゃない子がグランプリだったらマジ引きますわー😶🌫️
コメントID: 19589
>>195
身長を正確に報告して採用される場合は運営判断なのでいいと思います。
今回は身長申告ないのに実は範囲外
(他のモデル応募や投稿で確認できる)
がモヤモヤしてるだけです。
コメントID: 19595
>>196
その子が他の投稿の方を詐称してる可能性は?
年齢もそうだけど運営が駄目と判断したらそもそも落とされてるんじゃない?
なんか本当に規定通りに出してたら可哀想だよ。
コメントID: 19597
>>199
てことはまだ85cmくらい?
いくらなんでもそれなら執着しすぎじゃないかな?
来年も同じ企画あるかはわからないけど、90cm越えれば他のスタジオモデルもたくさんありますよ^^
コメントID: 19603