日本人所属者用のスレです
・個人の誹謗中傷、プライバシー侵害はNG
・違反報告は書かずに、速やかに事務所に通報
・個別案件の情報漏洩はNG
・事務所イベントやWS、宣材の詳細は口外NG
コメントID: 9486
この事務所は面接後合否関係なく連絡来ますか?面接日程を決めるにも返事が遅めだったので、単純に連絡が遅いのでしょうか?他からも話がきたので、そちらを優先させようかと悩んでます。
コメントID: 9492
>>2
面接っていうか、入所説明じゃなかったですか?
後日合否連絡するって言ってました?
忘れられてるかもしれないので自分から連絡した方がいいですよ。
コメントID: 9494
>>3
スカウト→その後面接兼入所説明がありました。後日宣材撮影の連絡しますと言われた割に連絡が来ないので、忘れられているのかもしれないですね…別に行こうと思います。ありがとうございました。
コメントID: 9505
針でしょ?そっちよりはこっちの方が若干案件は多いかもしれない。でもあっちの方が少人数。悩むね。
コメントID: 9543
スカウトで入っても仕事できない子も多いし、公募でいろいろできたからって入って仕事できなくて結局一年の更新で辞めちゃう子多いからね。最初に不信感あったら一年モヤモヤしそう
コメントID: 9551
>>12
同じ時期に家で公募してた同サイズの友達が針に入ってたまに会うと情報交換してたので知ってます
コメントID: 9558
リア友と情報交換するなら「うち案件少なくてー」って言うと思うな。うちなら。その子がどうかは知らないけど
コメントID: 9580
スカウトは家経由ではないですが、こちらに記載のあった事務所も気になっていたのでご意見助かりました。
コメントID: 9584
ワンマン社長の事務所は相性があるから。あとジュは良くも悪くも出入りが激しい、つまり合わないときに辞めやすい。
コメントID: 9585
横からすみません、うちも面接に行ったのですが1週間以内に合否と潜在撮影日を連絡するとその場で言われましたが1ヵ月ほど一向に連絡が来ない状態です。
参考にお聞きしたいのですが、面接後の連絡はメールと郵送どちらで来られましたか?
ご縁なかったと思って別事務所の方に登録しようと思っていたところでした。
コメントID: 9591
>>23
今優秀なマネさん1人が育休中だから忙しいみたい
入っても似たようなこと多いから不信に思うなら合ってないかもです
コメントID: 9597
>>23
メールか電話だと思いますよ。
というか、1週間で連絡すると言われていたのに1ヶ月も放置していたのは良くなかったかと…期日過ぎたら自分から連絡すべきだったと思います。不採用だったから連絡なかったのかも?うちはその場で採用だったのでわかりませんが。
年齢にもよりますが、1ヶ月失ったのは時間もったいなさすぎですよ。、
コメントID: 9598
>>24
こちらのスレッドを遡って所属者の方への連絡関係も遅いと見ていたのですが、そういう事情もあったんですね、教えてくださりありがとうございます。
>>25
入会案内のしおりには「2週間以内に結果を郵送」と記載されていましたが、面接時には「1週間以内にメールでご連絡する」と伺っており、どちらが正しいのか分からないままお返事をお待ちしていました。
その場で採用となるケースもあるんですね、凄い…!
こちらの場合は面接時に動画を撮影し、「一度上の者に確認してから合否をお伝えする」との説明がありましたが、2週間以上経っても連絡がなかったため不採用の可能性が高いと判断し、所属者でも無いのに催促をしてご迷惑をかけるのも良くないかと連絡は控えさせていただきました。
このままご縁がなかったものとして諦めることにいたします。
コメントID: 9604
プロフィール更新、どのくらいで反映されますか?
あまりにも長く更新されなかったら再送?した方がいいんでしょうか。
コメントID: 9605
>>32
それは世代によるんじゃないですか?
自分がその世代終わってるからってどうでもいいってわざわざ書かなくても…
コメントID: 9614
うちも世代終わってるけど、雑誌は一通り気になるかな。へーって思うだけだけど。ジュニア誌なんてほぼとれないのに幼児雑誌まで減ったら寂しいよね。しばらくプリンセスなかったからそろそろジュの番かも?
コメントID: 9619
>>32
その辺は黄金期のボリュームゾーンではないから、逆に興味ない人のほうが多いよ。プチならともかくニコは中学生だから、ほとんどの人が対象外だもの。自分中心にしか世界が見えない悪いクセ。
コメントID: 9620
上の学年見ればわかるけど前は単発の幼児雑誌もやってる子いっぱいいたよね
最近はすごく少なく感じるけど新着載ってなかったり歴に書いてないだけかな
コメントID: 9624
>>40
ここ数年は一般から?が多いのかな
前にSNS?かニュースでそう書いてあったのみたような
採用後所属したのかもしれないけど
コメントID: 9625
入所してすぐの頃、ここから2人同時に採用されてたの見たから枠あるのかと思ってたけどそうでもなさそうだね。
その前の学年は今では辞めちゃった子多いと思うから歴代ずっといたのか知らないけど…キッズも男子募集あったらよかったなあ
何しろ男子はチャレンジできる雑誌が少なすぎる
コメントID: 9628
>>44
その前もいたけど、あの2人の年はコロナでキッズ0の状態で一般オーディションもなくモデル事務所から集められた年だからラッキーな代
コメントID: 9629
>>41
雑誌すら少なくなってるからね、2号どころか3号合併になってたり、ページも数年前の半分だし
コメントID: 9647
キッズってちょい大人っぽい顔立ち好きだよね
でも今のジュにはシュッとした子でキッズレベルの顔面の子がいない
コメントID: 9657
黄金期の雑誌をいくらやっても儲からないというのが根底にある。マネに雑誌やりたいというと嫌な顔される。
コメントID: 9671
事務所的には雑誌よりギャラ良いチラシやって欲しいだろうけど、ギャラなんて関係ないからチラシより雑誌やりたいって子の方が多いと思う…。チラシは公募でもできるけど雑誌は基本所属してないとできないし。
コメントID: 9681
子役ブーム前は容姿に自信がある子しか入所オデを受けないから、受ければ誰でも入れた。
最近は子役をやりたいけど、高額のレッスン料をかけたくない親が集まるようになって、モデル顔じゃなくても入れちゃってる。
コメントID: 9685
CMやってる幼稚園系とかディ◯ニー系は一般受けするだろうけど、業界的には雑誌の歴って大きくないから、基本他の仕事に繋がらないし、拘束時間に対して単価安いから雑誌の営業は後回しなんじゃないかな。すでに事務所としての実績はあるし、これ以上工数かけても釣り合わない。歴つけにはいいけど武器にはならないし。
コメントID: 9687
>>56
来てるというか続いてる。正確にはスクール系子役事務所ブームかな。
プロ服以降に習い事感覚で、子役ごっこをやらせる親が増えてる。
コメントID: 9688
真剣にプロを目指す層と思い出づくり、自己肯定感向上、SNS映えの為に活動するライト層がいて、ジュに所属する子は家スカウトから来る子が多いからほぼ後者
ここはSNS原則禁止だけどね
コメントID: 9701
>>69
ごめん未就園児じゃなければ、の間違い
黄金期すぎてるうちがそれくらいは来てるから黄金期はもっとだと思う
コメントID: 9754
ニコ、プチ、キッズ受ける子は合否結果が7月以降?だと更新するしかないよね
それとも書類出すだけ出して辞める子もいるのかな
コメントID: 9821
もう書類事務所に出してるか出してないかによるけど、更新してなくても、受かったらどーにでもなるよ
コメントID: 9841
>>78
辞める意思を伝えたうえで一般応募で受かれば移籍はできる(厳密には所属は一般応募できないから揉める)けど、事務所応募で受かって移籍は絶対にNGだよ。
事務所応募は事務所が持ってるオデ参加枠を使って、事務所を代表していくわけだから。
コメントID: 9846
公式の締め切りから予想するに事務所の締め切りはもう締め切ってるかそろそろかって感じ?
オーディションの子はいつ入ってくるんだろうね
コメントID: 9847
>>79
なるほど。退所する場合は一般で出せばいいのね。で、受かれば芸プロ、ダメならスッパリ辞められる。
コメントID: 9848
卒業する専モに「事務所の顔として頑張ってくれた」とか書くのは、そういうことだよ。ニコも今年は辞める可能性もあるのかな。さすがに複数年契約にしてるか。
コメントID: 9854
同い年、同性、同身長でも案件数って違うものですか?
指名とかは除くとして…
基本は条件が同じなら全員に連絡来てるんでしょうか?
コメントID: 9894
大所帯だとマネやキャスティングの目に留まらないと話にならないから、宣材が大事になるのは分かるけど、ジュくらいの規模だとオデの書類の目印程度のものだよ
コメントID: 9974
競合つくの少ないとはいえ競合ありの決めてるの見るから大型やってる子とか数こなしてる子はそうなのかもね
うちは競合ないでーす
仕事どんどんまわしてくださーい泣
コメントID: 10082
皆さんに質問です。
黄金期ですが、何回かオデに行けても全く採用されず主人からは時間と金の無駄だと言われます。
皆さんなら主人をどの様に黙らせますか?
大喜利ではなく真面目でお願いします。
コメントID: 10109
>>108
他の習い事と同じ(もしくはリターンがある可能性が高い)と思うのですが?
バレエや体操、球技などなんでも良いのですがその道のプロにならなかったからといって習い事が全て無駄になったわけではないはずです
悔しい思いしたりすることもあるかと思いますが目標に向けて努力をする事が大切だと思います
旦那様が習い事にも文句を言うタイプでしたら通用しませんが… 汗
コメントID: 10115
結局は成功体験が得られるまで頑張れるかだな。挫折の経験だけで辞めると、トラウマになりかねない。
コメントID: 10116
>>108
旦那さん協力的じゃないんですか?厳しいですね。
何の為に活動してるか一度家族で見つめ直した方がいいのでは?
採用もらうのだけが目的で、時間とお金を気にするようならちゃんとした事務所に所属しての活動向いてないと思います。それでもモデル活動続けたいなら公募とかに行った方がいいかと。
どのくらいの頻度でオデ行けてるかにもよりますが、採用されなくてもオデ自体が実践型の習い事みたいな部分ありますし、そういう目でみたら更新料は破格だと思います。
コメントID: 10117
>>112
他の習い事は技術なり何かしら残ったり、能力向上するじゃないですか。
モデ活は結果に繋がらなければ結局は何もしてないのとほぼ同じだから時間の無駄だっていうのわかりますよ。オーディションもある程度こなしたらその後は目に見えて何かが上手くなるわけでもないし、スケジュール押さえておくのも就学以降はさらにきついです。
習い事何してるの?→モデル活動!→すごい!何に出てるの?→何も……。辛すぎますって。
コメントID: 10119
>>112
2次3次まで行ったり、台本覚えて練習して挑むようなオデなら悔しい!次は頑張る!みたいなのあるかもだけど実際はチョコっと行ってすぐ終了、はい落ち連!だから、子供はよっぽどやりたかったやつとかでもない限り悔しいとかいう感情ないんじゃない?
コメントID: 10120
>>117
未就学くらいまではオデ頑張ったと褒められれば満足するけど、だんだん子供も受かりたいという気持ちが強くなるのよ。そうなると結果が出るまで相当辛い。
コメントID: 10121
>>108
ママ友とかではなく旦那様相手なのだから、バカみたいでもミーハーでも包み隠さず本音をぶつければいいと思います。なぜモデルををやらせたいのか?ご自身の答えはなんでしょうか?
芸能界に憧れててオーデにいくだけでも自分も楽しいから、我が子がどのレベルで可愛いのかを確認したいから、時間がある今しかできないから、なんでもよいかと!
コメントID: 10123
目標にむかって努力して達成するのが大事で、それはモデルじゃなくてもいいけど、CMとか決まって親子で見たときには麻薬的な達成感がある。ギャンブル要素が強いけど。
コメントID: 10124
そもそも夫を「黙らせる」っておかしくない?2人の子の事なんだから、納得させるとか協力してもらうとかならまだわかるけど。
コメントID: 10125
「オーディションで合格する事」が目的なのか「撮影に参加する事」が目的なのか
後者なら公募で充分
コメントID: 10126
更新料は大した問題じゃなくて、日々のスケキープと交通費、オーディションにかける時間と体力の問題でしょ。
黄金期なら案件も豊富で外出予定もままならないんじゃない?
コメントID: 10128
こういう活動で家庭不和になるケースも多いから、よく話したほうがいいのは確か。率直に言って何回かオデに落ちたレベルでつまずくようだと、採用までやりきれる可能性は低いかな。いま売れっ子と言われる子達も総じて苦難を乗り越えてる。
コメントID: 10130
>>116
実際〇〇に出てるとか言えるお仕事とれる子はほんの一部だしね オデでひとつも決定とれずに辞めていくことはめずらしくない
コメントID: 10131
>>108
主に公募行くとか辞めるって選択肢はきっとないんですよね。こんな黙らせ方はいかが?
「子がやりたいって言ってる今しかできない挑戦にストップかけるのって、大人の都合押し付けすぎじゃない?◯◯の人生応援する気あるの?結果だけ見て口出すのは親として間違ってるよ。」
コメントID: 10134
〜に出てたって胸を張って言える子なんて子役界全体で見ても少ないよ
ここで小さい仕事1つや2つしても将来何の足しにもならない
コメントID: 10135
>>128
コメぬしの子が今何歳か知らないけど黄金期終わるまでとかね。
そのままズルズル行っちゃいそうだから期限決めるなら小2か3までかな。
コメントID: 10136
>>108
何度もオーディションに行って全落ちしてる時点でもう充分答えは出てる。
家族の時間とお金を削ってまで可能性の低い挑戦を続けるのはただの自己満足。
子どもに必要なのは夢を追う親じゃなくて現実を見せる大人だよ。
まーこんな回答必要としてないだろうけど。
本当に子にとって意味のある活動なのかよく考えたら?
コメントID: 10138
>>132
こういう活動してる子はそんなの当たり前にやってて+ダンスや演技、塾とかも通ってる子が多いよ。更新費やオーディションの交通費くらいで旦那から文句が出るような家計ならやらない方がいい。
コメントID: 10139
>>138
売れっ子案件10人で回してたら売れっ子は1/10だけど、売れっ子じゃなくてもいい案件を取り合うなら分母がかなり多そう
コメントID: 10144
中規模CMなら20回に1回取れてれば良い方
大企業のしっかりした写りなら売れっ子でも50回に1回受かるかどうかってどこかの記事で読んだことあるよ
知名度ある子は指名だったりもっと確率高いだろうけど
コメントID: 10145
地方の人はオーディションのたびに出費が痛いと思うけど、お金よりも何よりも時間を無駄にしてるよね。移動時間とか待ち時間、スケキープ。学校早退したり遊ぶ時間や他の習い事、宿題やる時間、寝る時間も削ってる分落ちるとどっと疲れる。日焼けや怪我もうるさく言っちゃうけど、のびのび遊べるのなんて小学校くらいまでだし、今から大人の世界に入れなくてもって葛藤はある
コメントID: 10146
>>142
発表会のないピアノとかバレエみたいなものかな?でも得た技術もないから、やっぱり習い事とは別物かな
コメントID: 10150
小さな案件じゃなければ書類の時点で100〜300応募でオーディション呼ばれるのは20〜70人くらいかな?と予想
書類で一気に7〜9割落ちてるなら書類通るだけでもすごくない?
コメントID: 10161
○○の条件でオーデに3人参加してくださいというオファーで、合致する人が3人しかいなければ、書類選考はないからね。テレビでやるような大型オーデの書類選考みたいな感じではない。
コメントID: 10169
該当者が3人しかいないなら書類選考はないというような話は事務所内限定の話で、そのあと他事務所からも集められた子達をキャスティングやクライアント側がふるいにかけるわけだから、完全に選考なしではない
コメントID: 10180
>>151
クライアントの立場で選考に関わったことあるけど、オデの前に書類でふるい落とすなんてしないよ。会わなきゃ分からないでしょ。
コメントID: 10182
細かい条件て意外とたくさんあって、それを所属者に公開すると所属者が過剰に気にしたり、条件付けた企業が差別的と捉えられかねないからあえて非公開になってる。
書類落ち=スペック不足じゃなくて裏で決められてた非公開の細かい条件に合ってなかっただけのことも多いよ
コメントID: 10184
>>152
じゃあオデ行くメンツは指定された枠の人数だけ100%事務所側が決めてるってこと?
コメントID: 10186
クライアント=代理店として、その代理店のキャスティングが人を集めることもあれば、外注することもあり、そもそも直で事務所に話を持ちかけることもあるし、いろんな形があるから、どこでどう選考されてるかは言いきれないけど、少なくともクライアントが書類選考することはないかな。
コメントID: 10189
>>154
エントリーしてくれた中から、数名選んで提出してると思うよ 書類の通りがよくなる月もあるから、そういう時期にチャンスをいかして決められるかが重要
コメントID: 10195
毎月ほとんど案件がないとか、オデに半年行ってないとか、本当だとしたら事務所から戦力外だと思われてる
コメントID: 10196
黄金期でも「何回かオデに行けて」ってレベルなの?
黄金期なら大抵の子はかなり稼働できるものなのかと思ってた。採用まではいかなくてもオーディション行きまくったりとか。
コメントID: 10203
>>152
書き方が悪かった。書類を振り分けるのはキャスティングだけど、最終的に決定権持つのはクライアント。制作が主導で決めることも多々あるけど。
コメントID: 10204
オデに誰を参加させるか決めるのはキャスティングや事務所の仕事だよ。一人も良い子が居なければ、再招集もある。オデで誰を採用するか決めるのはクライアントだけど。
コメントID: 10229
我が家も始めて丸一年なにも決まらなくて何やってんの?みたいな嫌味を夫に言われた時期もあったな~
コメントID: 10234
108です。
半日ぶりに掲示板みたら率直なご意見やアドバイスをたくさん頂いててビックリしました!リアル社会のママ友に相談する内容では無いので戦友の皆さんのお話聴けて本当に良かったです!
主人にはしっかり向き合ってみます。
本当にありがとうございました。
皆さん大好きです!!
コメントID: 10247
>>165
これだよね。オーディションで1番上手かったからって受かるわけでもなく1番下手な子が受かることもあるし、努力が結果に結びつく世界じゃない。未就学なら黄金期入って決まり出すかもしれないけど、黄金期で決まってないなら違う事に時間を使う方が有意義かも
コメントID: 10278
でもさ、黄金期なら1個くらいはお仕事できるよね。2~3年オーデ行き続けて0なんて人いないよ!オーデ全く行けませんなら辞めた方がいいかもしれないけど。
コメントID: 10282
>>161
もう少し結婚相手の顔にこだわったら良かったな、って呟いた時のパパの反応が見てみたい。
コメントID: 10295
月に何回くらいオデ行けてるのかでも変わるよね
上の学年の子達見ると年1も仕事できてなさそうな子も結構いるし…そんなに簡単な話じゃないんじゃない?
最近は新着更新されにくくなったとはいえ目ぼしい子はみんな何かしらの新着に載ってるしちゃんと仕事してたらどこかのタイミングで載るはずでしょ
コメントID: 10297
>>175
黄金期3年オーデ行ってたら1つはできるよ、黄金期終わったら容姿か技術かないと厳しそう
コメントID: 10298
長く続けてる子=芸歴多い子じゃないの見てもわかるように続けたからって仕事できるわけじゃないよw
コメントID: 10300
>>176
貴重な年長〜小2くらいの3年使ってショボい仕事1件って、3年で失ったものと得たもの本当に見合ってる?
コメントID: 10303
長く所属してて仕事1件ってそりゃ意味ある?って聞きたくなるわ
家族の反対押し切って続けたところで結局結果が出なかったら悲惨だね
コメントID: 10307
続けたい人は続ければいいし、辞めたい人は辞めればいいよ。
更新料すら払えない人はこの活動無理。
交通費が払えない人は書類だけエントリー。
スケジュール埋められたくない人は選んでエントリー。
はい、解決。
それぞれの家庭の考え方があるんだからいくら続けても平行線だよ。
コメ主も現れて話終了してるし。
コメントID: 10308
>>182
なんで何かと比較するんでしょう?
別にスイミングとか他の習い事も同時並行でやらせたらいいだけですし…
月何万もかかってるならまだしも、今時 月¥1000ちょっとって破格だと思いますよ
コメントID: 10369
3年も鳴かず飛ばずだと、マネが見かねて歴付け案件くれるよ。マネの裁量でどうにかなる仕事も少ないけどあるもの。
コメントID: 10372
数年いて歴がない人とか1の人ってそもそも忙しかったり予定が合わなくてエントリーしてないんじゃないのかな?
コメントID: 10374
>>183
3年間週一1時間オーディションに使ってたら他の習い事だったら習得できるなと思っただけよ
コメントID: 10399
>>197
3年平均で週1オーデは世代トップ級のペースだから。
一軍でも数打てば当たるみたいな感覚があるけど、歴少の子はそもそも数を打てない。
コメントID: 10412
数えてないけど多い子で年30とかじゃないかな。
月10とかもあったけど、レアケースだから印象に残って強調されがち。
コメントID: 10422
>>206
5,6歳の子を連れてオデに行くのがどれだけ大変か、実感がない人が多すぎ。一年中毎週行ってたら、心身ともに持たないよ。本番も年間2,30はあるからね。
コメントID: 10442
月によって違うだろうけどモデル事務所は行ける子でも月に4、5件でしょ。
子役事務所は6〜8件くらい行けるらしいけど。
1、2ヶ月に1件決めれたら良い方だよ。
ここの一軍でも新規案件やるの年に10件が精々なんだから。
コメントID: 10449
>>213
見た感じ書類もオデも合わせての数だと思うけど、書類は運もあるからなんとも。
どちらにせよ書類だけしか決めてないのは論外でしょ。仕事できる子はみんなオデも決めてる。
コメントID: 10497
オデ決められないと論外なのかもしれないが、落ちまくる。。書類が出来るだけで満足してるわけじゃないけどオデ仕事の取り方を知りたいわ。。
コメントID: 10516
>>219
うちもオデ月1の時もありますよ。ほんとに案件相性とかタイミングもあると思いますが。
コメントID: 10559
4〜8歳の男女合わせて100人以上いるんだし、全員が月1以上行けるとは思わないな。行けてる子はもっと行けてるだろうけど、月1でもむしろいい方じゃない?
コメントID: 10570
入れ替わりはあるけど同学年同性の5人くらいで回ってるんじゃない?2,3人が特に多い一軍かな。
コメントID: 10571
>>224
黄金期だったら6-8歳の男子32+女子39=71人じゃないですか?
各年齢の男女トップ1-2人に入ってないとオデにはなかなか行けなさそうですが、所内でそのくらいの位置にいないと他事務所から勝ち取れなさそうですもんね…
コメントID: 10572
1つのオーデに1事務所から何人くらい行けるんですかね?
ものによるのはわかってますが…
少なくて1人の時もあるんですかね?
うちは男女合わせて同じ時間帯に5、6人一緒になった時ありますが、もっと呼ばれるってこともあるんですかね?
コメントID: 10578
>>226
他事務所と互角に戦えて、大型案件とれそうな子には、オーデもどんどんいかせてるよ。 オーデに弱いなら書類案件させるとか、事務所も選別する。
コメントID: 10580
>>229
他事務所と互角で大型案件とれそうな子なんて黄金期いる?誰が今オーデたくさんいってるのか‥
コメントID: 10585
>>234
呼ばれたオーデが何を重要視しているかによるよ 事務所の一軍が集められている場合もあるし、身長や背格好、髪型だけのケースもある
コメントID: 10604
>>234
すでに方向性が決まってて似てる雰囲気の子が呼ばれる時もあれば、まだ方向性が定まってない時はバリエーション揃えたり、とりあえず一軍の推しの子セットで送り出す時もあるでしょ。一概には言えない。
コメントID: 10610
>>241
240ですが、子供が一軍でないことははっきりと自覚していますよ。オデでは一緒になることが多くて受かる気がしませんし(笑)
コメントID: 10632
>>256
1か月以上経ったから、そろそろこの子たちですって紹介してほしいよね
ハロウィンの写真と同じで遅いよね仕事
コメントID: 10751
逸材がいたら発表するだろうけど、普段の入所オデと同じで大きくは発表しないんじゃないの?新人にプレッシャーになるだけでしょ。あれこれ言われるし
コメントID: 10797
イエ事情詳しくないけど、東京のカメテだけで会場に500人以上が来るんでしょう?そこからチョイスして声かけたほうがレベルは高いでしょ。
コメントID: 10813
なんか外部外部言う人いるけどここそんな注目されたり移籍希望者がいる事務所じゃないし外部は皆無なんじゃないかと思うんだけど
コメントID: 10853
>>275
うちは言うの初めてだけど?
だって明らかに違うこと言う人とかいるじゃん
公募でも覗いてる人いると思うよ
うちがそうだったし
他事務所のスレも普通に見たり書き込んだりすることもあるし
これだけスレが上に上がってたら見る人も多いでしょ
コメントID: 10856
>>288
ここで見たのかもしれないです(笑)決まったら押されるんだろうね~みたいなのを(笑)
コメントID: 10936
>>294
そういうこと?
何か相談とかした方がよかったかな?
でも言いたいことなんて仕事させてくださーいしかない笑
コメントID: 11074
新小1対象とかテーマに合えば、全員呼ばれるんじゃないの?呼ばれないものを気にしても、しょうがない。男子のみとか女子のみもあるし
コメントID: 11132
女子は雑誌目指すのに残る人多そうだけど、男子ってどうなんだろうね?
何目指すんだろう?メンモ?俳優?
コメントID: 11149
女子も雑誌を目指してる子なんて少ないよ。去年ずっと騒いでた人くらい。憧れるのは分かるけど、身長が伸びないと、どうしようもない。
コメントID: 11150
小さい子は家スカウトで入ってくるのわかるけど中学年以降もそうなの?
そうじゃなかったらどういうルートで入ってきてるんだろう?
コメントID: 11166
中学年以上も家に参加してる子がいるのと、スクール系からの移籍とか?本当は芸プロに行きたいけど、140cmはないと入れないからね。モデル事務所なのに身長が低い子が集まる構図。あとはニコが現役のときは、憧れる子も多少来たのかな。
コメントID: 11168
>>329
ですよね。
スレが荒れるとしても子にはそんなの関係ないし、あげてもらえたら嬉しいですよね。
コメントID: 11294
他の事務所はほとんど伏せ字なのにここは伏せ字じゃないの嫌だな…
伏せ字の意味あるないの話じゃなくてね…
コメントID: 11355
オーディションに提出してる資料とか撮影資料で歴記載されてるのって見たことありますか?他事務所の子のはみたことあるんですが、うちのは見たことなくて…そもそも基本的に載ってないものなんですかね…。
もし載ってたらホムペと一緒なのか、マネが書いてるやつなのか気になります。
コメントID: 11461
>>352 だけど
煽りとかじゃなくて、どういうのが省略されちゃうのかなと思って
省略されるのは媒体なのか、企業なのか?
コメントID: 11516
>>355
歴の大小ではなく、その子の歴の中で良いものを数個掲載って感じですか。わかりやすかったです。ありがとうございました。
コメントID: 11539
質っていうか、いかに価値ある有名企業の案件を決められるかじゃない?
中小企業でメイン起用されるより、チラ写りでも大企業の方が歴の上では価値がある。
歴見ただけじゃどのくらいの写りがなんてわかんないんだし。
もちろん大企業で写り良いのが一番なのは当たり前だけど。
コメントID: 11560
大企業の書類の駅もあるしどーなんだろう。動画なら動画歴あるか、スチールならスチール歴あるかくらいじゃない?あれに出てたあの子ってすぐわかる代表作があるなら別だけど
コメントID: 11566
>>362
簡単に企業名、媒体は記載してるよ。 最終に残ると、代表作品のチェックもされているからどの道同じ。
コメントID: 11578
大型の広告案件なら必ず代理店が入ってるわけでだいたい把握してるし、すぐに調べられるよ。自分達の仕事だもの。
コメントID: 11626
迷ってなくても相談したほうがマネとの関係は良好になるかと。どういう仕事をしたいとか、なんでもいいし。
コメントID: 11736
更新相談って何するの?
辞めるか迷ってて〜って?
それして仕事できるようになった人いる?
子によるだろうけど辞めるの匂わせると歴つけても退所されたらもったいないからって仕事できなくなりそう。引き留めくらいはしてもらえるのかね。
コメントID: 11737
>>378
このタイミングに限らず、売れっ子の親はマメにマネージャーとコミュニケーション取ってるよ。
コメントID: 11741
>>377
迷ってもないのにわざわざ相談するのは迷惑じゃない?やりたい仕事なんかは更新フォームに書けば充分でしょ。このタイミングで相談メール送る人多いから大した内容じゃなきゃ埋もれそうだし。イベントとかで直接会った時の方が良さそう。
コメントID: 11742
>>379
当たり前では?笑
やり取りが多い=売れっ子、じゃなくて
売れっ子=やり取りが多い、じゃない?
コメントID: 11747
>>385
別にどっちがどっちって言うつもりはないけど公募の方が投稿とかリポストとかフォロワー数増やしたりとかしないとだから大変そう
横から失礼
コメントID: 11752
キッズモデルの世界は、遺伝も含めてほとんど親で決まるよ。必ず撮影現場に同行してサポートするから、危なっかしい親に仕事をさせられない。
コメントID: 11754
マネと仲良くたって結局仕事決めるのは現場。
結局ハマる子は呼ばれるし決まる。
仲良し営業だけじゃ通用しない世界だよ。
コメントID: 11757
出したからってどうにかなるとも思わないかな。
下手に余計なこと書いて逆効果になるのも嫌だし、うちは基本静かに更新。
案内来たらサッと更新だけして終わり。
なんとなく早い方がやる気あるように見えるかな?くらいで即更新はしてるけど、意味あるのかは正直わからないけど、まあそれで上手く行った年があったから半分願掛けみたいなもんだよね。
コメントID: 11760
お互いに仕事だから迷惑とか面倒というのは違うでしょ。まあデキる親はこんなところでグダグダ言わず動いてるだろうけど
コメントID: 11766
マネと仲良いに越したことないのはわかるけど、この時期連絡しても結局印象に残るのは目立つ人だけな気がするし、逆にマイナスイメージついても嫌じゃない?
更新自体は迷ってないなら会った時に直接色々話した方が良いと思うな。個人的にはね。
コメントID: 11772
まあでもやっぱりイベント参加率良さそうな子達は仕事してるし、人間関係って大事よ
更新相談メールは知らんが
コメントID: 11776
書類仕事をいくらやっても仕事ができるとは言えなくて、質の高い仕事をどれだけできるか。
100%の人がカワイイと認める人は実在せず、70-90点の子達が争うときに、親子の立ち回り次第で70点でも勝てるという話。美少女コンテストではないから。
コメントID: 11820
逆に世間の半数以上がカワイイと感じない子は、早く諦めたほうが良い。時間と労力の無駄。子役なら個性で勝負ができるけど、一応モデルだから容姿がイマイチではキツイ。
コメントID: 11832
>>413
それ以外のレベルでも公募ってできるもんなの??
お仕事できない=公募にも選ばれなさそう…
コメントID: 11861
所属してるか公募するかなんてそれぞれが何やりたいかによるでしょ
今時アパレルだけなら公募の方が良いしCMや演技はまだ公募だと少ないから所属してる意味ある
コメントID: 11867
>>423
事務所の方がcmとか多いと思うけど、結構公募にもいってるよね。同じ案件も見かける
コメントID: 11876
>>425
なんなら公募の方が条件や内容詳しく書いてたりするよね。うちは面倒そうだから公募はやる気ないけど。
コメントID: 11884
>>426
公募でローカルCMとかチラシモデルとかやってる友達いるけど撮影で使ったものもらったり数千円のギャラやて…CMとかだと1日拘束されてそれ、出られて良かったよねって扱いなんじゃないかな?
コメントID: 11889
>>433
ギャラなしで商品渡せば喜んでやってくれて宣伝もしてくれて、普段からsnsで撮られ慣れもしてる子だったら、ちょっと可愛くなくてもそっちってなるだろうしね
コメントID: 11928
思い出を作りたいだけなら公募のほうが向いてるかもね。子供服とかオモチャは小さい市場だから予算も厳しい。
コメントID: 11945
公募の方が可愛いは言い過ぎだけど、所属してるからって可愛いとは限らないよw
事務所所属してる子に頼むメリットって最低限のルックスと態度が保証されてることと、情報漏洩リスクやトラブルの少なさ、依頼すれば候補者をまとめてピックアップしてくれるくらいなところでしょ。
ある程度公募やってる子はそこら辺大丈夫だろうし、予算少なけりゃそりゃ公募の可愛い子使うよ。
コメントID: 11951
>>437
アパレルなんて予算削減の最たるものだし、どんどん倒産してる。チラシもほぼ公募だしね。
おもちゃも少子化だから予算かけてられないよ。昔はCMもパッケージも結構来てたけど今は公募の子が多い印象。
コメントID: 11953
>>440
そりゃ難しいよ
ここで可愛い、スタイル良いって思ってた子も他事務所の子達と比べたら普通だよ
だってそういう子達が集まって戦ってるんだもん
芸プロの子なんか会うともう等身もオーラもやっぱレベル違うし
コメントID: 11954
>>445
それプラスデータ、現品もらえてsnsにも書ける。
そういうのはかなり条件良いと思う。思い出でやってるなら尚更。
ただし親がその分アンテナ張ってないと無理。
コメントID: 11960
早くも値下げって発売と同時に値下げってこと?
それとも掲載するのが遅くてスクショだからそういう文言が入ってる?
コメントID: 11964
そのレベルの人はサッサと辞めたほうがいいよ。大型案件とか狙わないなら、事務所に所属する意味がない。
コメントID: 12004
>>461
そんなに早く!?
送ってる写真が悪いのかな…時間帯とかの問題?
先月くらいに送ったやつも全然一覧に出てこないからもうアップするなってことなのかw
コメントID: 12096
>>462
時間帯とかは関係ないよ
メアドも問題あったらエラーメッセージ届くし、画像の問題だと思う
コメントID: 12106
>>465
サイズの問題かと思って1枚ずつとかやってみたけど1枚も表示されない…
一覧からも数枚消してみたけど全然だ〜
問い合わせてみようと思う
ご丁寧に色々とありがとうございます!
コメントID: 12112
>>466
写真、スクショとってから送ってみたら?
家でも応募写真のサイズ大きくて送れなかったらスクショして送ってって書いてあったよ
コメントID: 12125
>>469
普通に受けたらみんな受かるもんね。そんなに厳しい選考ならやっぱり推されるのかな?第二のふたちゃん候補だし
コメントID: 12140
まとめて入ったならともかく、新人の個人の話は止めなよ。話題にするのは、ある程度仕事してからでいい。
コメントID: 12179
ふたちゃんが小6で150から最終的に数センチしか伸びなかったように、オデ受けるには早熟度のほうが重要だね。ほぼ遺伝だから、どうしようもないけど。
コメントID: 12185
>>466
うちも初期に送れなかったけど、本文に何でもいいから一言入れて写真添付したら送れたよ。
コメントID: 12192
>>483
プチに3年生で140cmで入った子も今最高学年で160以下だしね。早熟かどうかだね。今回の子も4月生まれみたいだし、学年でいうと高い方だけど最終的にはわからないよね
コメントID: 12199
オーデに何人行けるかによるんじゃない?
1人しか行けないならさすがに新人は送り出さないと思うし。
コメントID: 12223
前の掲示板の時にマネさんに聞いたら呼ばれるの毎年1人か多くて2人って書いてる人いましたよね
コメントID: 12226
145↑で容姿も芸プロ級は居ないかもね。
今年ダメなら下の学年はしばらく期待できなさそうだし、先行き厳しいな。
コメントID: 12233
プチやニコって書類呼ばれた時点で評価されるの?それとも事務所側がある程度選んでるなら特に評価されない?
コメントID: 12234
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。