>>241
クビって余程プロモーションが下手だったのかな?移籍後、すぐに仕事しているのに
コメントID: 21152
泣き顔は得意ですが涙が出ません。涙を出すためには何をしたらいいんでしょうか?悲しい気持ちになることはできるみたいなんですが…
コメントID: 21163
>>244
親がいなくなってしまう、とかそういうのを想像させて涙をだす練習させるみたいよ。
涙を出せることができれば、後は簡単に流せるようになるけど、うちはオーデで泣かないんだよね。そりゃ緊張もしてるし感情入らんわな、と思う。
コメントID: 21273
>>246
でも、それで毎回泣くと泣くのが嫌になるとも聞いた事あるんだけど…どうなんだろ?
コメントID: 21274
>>247
小さい時は嫌になるとかはないけど、高学年になるとそれでは泣けなくなるらしいよ
コメントID: 21275
よくキャストを調べるためにその作品のwikiを見るんだけど、ある映画の重要な役どころで、芝居が大袈裟すぎて一部で有名な子の名前があった。あれ?そんな演技下手じゃなかったぞ?むしろ上手かったぞ?と調べてみたら、やはり演技上手いことで有名な子が演じていて何故かwikiが間違っていることが判明。
一体誰があれ書いてるんだろう。
コメントID: 21278
>>247
横です。ちゃんと演技でそれをしてるって割り切れる子と割り切れない子で違うんだと思います。カットがかかっても悲しい気持ちをずっとひきずっちゃう子は泣く演技自体嫌になっちゃうかもですね。
コメントID: 21279
>>249
誰でも書けるらしいです。右上に鉛筆マークがあるのでそこから編集できるみたいですよ。子役親の嫉妬でしょう。
コメントID: 21297
>>251
どっちに対する嫉妬?と思ったけど、演技が上手い子の方に決まってるよね。
というか、作品に出ていないのに出ているとされてる方が何気に被害受けてない?w
コメントID: 21316
朝たまに目が腫れます。
午前中、普段二重なのが腫れぼったく奥二重になります。
撮影朝からの場合、腫れないかヒヤヒヤしてますが、朝腫れた場合、ホットタオルはしますがなおりません。
夜寝る前にアイクリームをつけるといいと聞いたことがありますが、つけてる方いますか?おすすめのものがあれば教えてください。他に何かこうすると腫れないとかあれば教えてください。
コメントID: 21333
連ドラレギュラーって羨ましいけどハードそう、、毎クール出続けてる人本当いろんな意味ですごいですよね、、
コメントID: 21487
>>257
やった事あるけどかなりハード、毎クールちょい役で出るのが理想的!でも狙って出来る事じゃないよね、、
コメントID: 21500
>>258
毎クールちょい役がモチベーション的にも体力やスケジュール的にも理想ですよね
コメントID: 21526