キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

88
移籍

移籍 2

名無し子役ママ 7577  2025/08/30(土) 05:08
全レス表示 返信

1.

名無し子役ママ

2025-06-27 18:32:01

移籍についてのスレです。

コメントID: 13781

25.

名無し子役ママ

2025-06-29 14:27:56

水青の所属は志望動機とか軽い自己紹介はいらないんですか?

応募方法みたのですが書いてなかったので

コメントID: 14024

26.

名無し子役ママ

2025-06-29 15:18:00

>>25
いらないですよ。面接でもほぼ親が話してます。

コメントID: 14028

27.

名無し子役ママ

2025-06-29 18:26:46

牛ってある程度歴あれば移籍できたりしますか?ママ友に子役出身なら誰でも受かると言われました。

コメントID: 14052

28.

名無し子役ママ

2025-06-29 18:49:01

>>27
誰でもは盛ってるけどいい歴があるなら入れるんじゃないかな

コメントID: 14053

29.

名無し子役ママ

2025-06-29 19:22:48

>>27
入れますよ〜。
所属者の顔ぶれみたら分かるように、容姿もそんなに関係ないですし、水青や猿に比べたら遥かに入りやすいですよ

コメントID: 14055

30.

名無し子役ママ

2025-06-29 19:56:09

牛ってどこですか?

コメントID: 14061

31.

名無し子役ママ

2025-06-29 20:03:40

>>27
知り合いで結構可愛いのに落ちてる子いましたよ
でも猿は受かってましたし、今は芸プロいます

コメントID: 14062

32.

名無し子役ママ

2025-06-29 21:42:59

>>30
ギュラキッズ

コメントID: 14066

33.

名無し子役ママ

2025-06-29 22:55:30

>>31
事務所も相性だもんねー

コメントID: 14076

34.

名無し子役ママ

2025-07-04 00:06:28

移籍初心者で色々教えていただきたいです。今の事務所との契約が4月までで、色々不満ありです。
例えば8月いっぱいで現事務所を辞めて(子役自体を辞めたいと言う)少し期間を置いて11月くらいから新しい事務所に所属って問題ないでしょうか?

一旦辞めても、現事務所との契約が終わるまで移籍しちゃいけない決まりとかありますか?どうなのかと思って。

コメントID: 15059

35.

名無し子役ママ

2025-07-04 00:18:46

>>34
辞めてからも連絡取る事が無いとは言いきれないので下手な嘘はつかない方がいいです。普通に移籍したいでOK。
引き継ぎで事務所同士が連絡とる場合もあるし業界内はかなり繋がってるので注意。

コメントID: 15061

36.

名無し子役ママ

2025-07-04 06:59:23

>>35
ありがとうございます。
過去スレみたら、契約期間がまだ結構あって、契約満了後に移籍すべきのようなことが書いてあったので、契約期間中だといけないのかなと。だったら辞めてしばらく経てば問題ないのか?と思ったのですが、どうなのでしょう。

コメントID: 15070

37.

名無し子役ママ

2025-07-04 07:04:42

>>34
それは事務所の契約によりけりだと思いますが…基本的には契約満了してからじゃないと他の事務所には移れない所が多いと思います。
辞めて数ヶ月後にこっそりっていうのはこれからも活動していくつもりならお勧め出来ません。

コメントID: 15071

38.

名無し子役ママ

2025-07-04 07:16:16

>>37
ありがとうございます。
子役を辞めたいで一旦辞めて、しばらくしたら、やっぱりやりたいからそれならってことで移籍活動して移籍した、じゃまずいんですかね?

歴の引き継ぎがあるので、事務所間で連絡は取ることになりこっそりにはならないと思いますが、まずいのでしょうか。

事務所に不満ありで契約満了が先過ぎて黄金期がもったいなくて。

コメントID: 15073

39.

名無し子役ママ

2025-07-04 07:20:49

>>38
やった事ある人はいるみたいだけど微妙だと思いますよ。子役やめますと言っても契約満了まで他と契約できないという縛りは継続すると考えてよいと思います。。
なのでよく事務所自体は即辞められるけど移籍となると契約満了までは待たないと、と話してる方いますよね。

こっそりとじゃないと言いますが騙し討ちであり嘘であるとバレバレになるので活動続けていくなら面倒ですよ。

コメントID: 15074

40.

名無し子役ママ

2025-07-04 08:25:11

>>38
子役を辞めたいで一旦辞めて、しばらくしたら、やっぱりやりたいからそれならってことで移籍活動して移籍した、じゃまずいんですかね?

↑まずいと思います。

うちは芸プロですが、入所面接時に
退所したい時は芸能活動をやめるからと退所して他事務所にうつるとか嘘をついて辞めることだけは絶対にしないでくださいね!
って釘さされましたよ。タブーみたいです。

コメントID: 15080

41.

名無し子役ママ

2025-07-04 10:40:29

>>39
ありがとうございます。
確かに辞めるのはレギュラーとかないのですぐ辞められそうですが、みなさん移籍は契約満了まで待たないとって感じなんですね。
契約満了まで長くてもったいないですが待つしかないのかな。

コメントID: 15110

42.

名無し子役ママ

2025-07-04 10:42:06

>>40
ありがとうございます。
タブーなことなんですね。
契約期間のことを考えてなく無計画だった自分が恥ずかしいです。

コメントID: 15112

43.

名無し子役ママ

2025-07-04 10:43:43

>>41
芸歴どんな感じですか?現在契約中のものなどありますか?
どちらの事務所にも正直に話せば、場合によっては円満に移籍させてもらえますよ。
嘘はやめておいたほうがいいです

コメントID: 15114

44.

名無し子役ママ

2025-07-04 11:18:37

>>41
確かに黄金期の9ヶ月間はもったいないですね。正直に相談が1番だと思います。

コメントID: 15116

45.

名無し子役ママ

2025-07-04 11:30:11

>>41
それか移籍活動の面接で契約満了より先に移籍したいんですが出来ますか?と聞いて移籍側がOKくれれば事務所に掛け合ってくれるかも。
なんにしろ自己判断で勝手には良くないです。他の方も言ってますがどちらにも正直に話しそれでもいいよ!と合意して貰えれば大丈夫です。

過去にスカウトされた際契約満了が2年後とかなんですが…と事情を話したら事務所と話し合うから大丈夫だよと言われた事があります。結局お断りしたので話し合いの結果OKが出るかまでは分からないのですが、そういうパターンもあるんだなと。

コメントID: 15121

46.

名無し子役ママ

2025-07-04 11:38:51

>>43
歴はCMやwebスチルがいくつかありで演技系はなしです。正直に言うのはなかなか勇気がいります。。

コメントID: 15127

47.

名無し子役ママ

2025-07-04 11:41:40

>>44
本当もったいないですよね。まだ契約があるけど移籍したいんですが、契約満了前にできますかって聞くのはなかなかハードル高いですが迷います

コメントID: 15129

48.

名無し子役ママ

2025-07-04 11:43:32

>>46
契約中の広告系があるなら絶対に嘘はダメ
違約金が発生したら個人で払える額じゃないし、新しい事務所もクビになる可能性すらある
うちは正直に話して円満に移籍しましたよ
正直に言えないのはマネと仲良すぎるのか仲が悪すぎるのかどっちだろう?

コメントID: 15130

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

関連スレッド

500
移籍

移籍

774 27359  2ヶ月前
30
移籍

芸プロ(移籍)

名無しの子役ママ 3902  2ヶ月前
34
ユーザーが閲覧中