有名タレントがほとんど居ない事務所とか、ピンからキリまであるじゃん。でかい事務所のほうが売れる確率高いって。
コメントID: 10171
>>435
少人数=少数精鋭事務所のことを言ってました
それでも大手の方がオススメですか?
コメントID: 10172
>>435
大人になってもし主演級を目指したいなら大手に所属してないとまず無理。無名な事務所は厳しいですね。
コメントID: 10173
千年に1人の美形とかの逸材じゃないかぎりは小事務所じゃ難しいよ。博多で一番かわいい子とかも同年代の子達より時間がかかったでしょう。
コメントID: 10176
ガチで将来の仕事にするなら目指すは大手一択。過去作品みても無名事務所で主役・準主役級は難しいですね。入れなかったら潔く引退か、サラリーマンよりも少ないお給料で駅レベルの脇役を続けていくか。そういう世界だと思う。
コメントID: 10413
小さい事務所でも活躍してる方がいるような事務所だと、それこそ入るのは難関のようです。一言で小さいと言っても、少数精鋭のところは別物ですもんね。
コメントID: 10468
とーああみさんも無名事務所だし案件さえくれば本人次第な気もする
でも代役大我さんもフラムに移ったしやはりまあ大手が強いんだろうな
コメントID: 10475
>>439
事務所のせいで時間かかったとは限らない
吉○亮も同世代の中でずーと芽が出なかったと本人が言ってた
コメントID: 10478
>>444
吉◯亮は網だから土俵には立てるんだよ
無名事務所だとその戦いの場まで上がってくるのが万に1人になっちゃう
コメントID: 10480
>>445
大所帯芸プロだと、所内争いも凄そうだけどね
まぁどちらにせよ、勝ち抜けないようじゃ無理か
コメントID: 10481
>>444
大手には共通の案件が回ってきますが、無名事務所に同じ案件は回ってこないですからねー。なかなか子役時代と同じにはいかない。
コメントID: 10488
やっぱりなんだかんだ大手は色々パイプもあるから強いし、経営面でも小規模無名事務よりは安定感あるし。
我が子を預けるには大手が安心だね。
コメントID: 10493
スペ蔵に移籍したいなと思っているのですが、駒の子はプロフィールすら載らない扱いなのでしょうか?
コメントID: 10552
スペ蔵に移籍したいなと思っているのですが、駒の子はプロフィールすら載らない扱いなのでしょうか?
コメントID: 10553
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。