雑談スレです。
誹謗中傷や誰かが傷つくかもしれないことは書き込まないでください。
楽しく情報共有できればと思います。
コメントID: 4707
>>408
上戸さんはそもそも子供部とか通ってなくない?
子供部はまた別だよ芸プロとも違うし子役事務所とも違う間くらいの立ち位置。⭐︎の新人部と近いかもしれない、抜きん出てくる子がいたらフォローや売り込みは芸プロレベルだから安心、みたいな。
コメントID: 7779
>>408
子供部はそうかもしれないけど、大人部の中学生、高校生はマネがきてますよ。ついこないだお仕事で一緒でした。
コメントID: 7780
>>406
それは傍から見た待遇が違ったということですか?
数字部の方とは共演したこと何度もあるんですが、共演しただけでは何もわかりませんでした。
コメントID: 7781
>>413
低学年でも実際、芸プロは育てるスタンス、子役事務所は使い捨てコマ、旬を働かさせてるわけだから、会社の方向性が全然違うと思うけどね。
コメントID: 7785
>>413
それくらいの年代の芸プロの子、やっぱり子役事務所とは待遇違うと現場では感じるけどね
子役事務所だと事務所にも基本ほったらかされてるし現場スタッフさんの対応とかも差があるなって感じちゃうよ
コメントID: 7786
>>405
自分の事務所の話は入ってきづらいですが、他事務所のお友達や現場で知り合った方々の話をまとめると、同事務所でも契約内容が全然違うんですよね
我が子の立ち位置をよく理解した上でですが、無知のまま契約、そして所属し続けるのは本当に勿体ないです
コメントID: 7787
>>405
言われたからです。ちなみに子役事務所でもレッスン費無料とかありましたよ。待遇の差はどこも別に珍しくはないし簡単に想像できることかと思ってましたが。
コメントID: 7788
芸プロ自慢に思う人いるかもしれないけど、別にどっちが上とかなくて、子役目指してるなら子役事務所に入ればいいし、大人になってから芸能活動したいなら芸プロに入ればいいだけ。
どっちもやりたいなら子役事務所からの芸プロ目指せばいいだけ。
うちは大人になってから女優で活躍することを目指してるので最初から芸プロに入っています。
子役としては子役事務所の子たちより全然下だと感じてますよ。
コメントID: 7795
>>417
そうなんですね!
ありがとうございます!
現場で共演者の方と契約内容の話とかしたことなかったですし、聞かれたこともなかったので笑
みんなどこで人によって待遇が違うって情報を得てるのか気になりました。だから噂話にすぎないのかなと思ってました。
直接聞いてるんですね!
コメントID: 7797
>>418
直接聞いたんですね。
ありがとうございます。
スクール系事務所でレッスン無料は聞いたことあります。友人がそうなので。
芸プロでもあるんですね。
コメントID: 7798
>>414
他事務所ですが、ある子は給料(激安)+オデも含め交通費宿泊費全額、ある子は交通費宿泊費なし+事務所と折半でしたね
コメントID: 7799
>>423
わかります。うちも大所帯と言われてる芸プロですが将来役者になりたいというので芸プロに入りました。先を見越してなので自慢するために芸プロ選んだわけではないです。低学年で芸プロ入ってる子はどの事務所もみんな同じ感じじゃないかな?
コメントID: 7800
>>426
契約書の内容が違うということですね。
みなさん、結構直接そういった話するんですね。
コメントID: 7801
>>429
いつも雄スレ荒らしてるのあなたですね
闇深い
自分の子の活動がうまくいけば他人は気にならなくなりますよ
コメントID: 7808
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。