>>1
数年前は9%くらいで悪いスタートってとこまで出てたけど、もしかして今更に悪いの?
コメントID: 2595
>>52
今スタートも5,6%越えたら御の字な時代。
日曜劇場だけ期待値から数字持ってる。
他は評判よくても8%くらいだし、普通に3,4%とかもザラ。今は配信で観る人も多いからTVer再生数も重視されてます。
コメントID: 2597
>>53
時代の流れ早すぎますね、って私もTverで見る派だけど
子供いるとリアタイって難しいですよね
コメントID: 2600
シンプルに子供たちが地上波の番組を見なくなってる。リアタイはもちろん配信でもみない子が多い。
周りのお友達を見てもYouTubeかネトフリのアニメかTikTokに時間割いてるイメージ。
コメントID: 2606
くっっそつまらなかった前クールのジャニ主演ドラマが深夜帯に関わらず8%とか叩き出してたから視聴率とか意味ないなって思った。
数字持ってるタレント呼べばストーリーなんでもいい訳だしね。制作側は数字命なんだろうけども。。
コメントID: 2608
>>47
私の知り合いは無所属も子役事務所所属も芸プロ所属もほぼみんなここ見てるようですよ
みんな堂々とここ見てるとは言わないけど話してるとわかるので
名前がそこそこ知られてる子の親でも、です
コメントID: 2609
>>56
まだまだヲタが多いしジャニは強いよ。最近Jr.も幼少期役でよく見かけるようになった。高学年になると演技上手い子役よりも事務所名なのかもね。
ちなみにキャスティングさんに聞いてみたら、イメージにあった子を選びましたと言って、フッ…(笑 だったよ。
コメントID: 2610
純粋に面白さ等の点数みたいならフィルマークスが良いですよ。
まぁあちらもヲタが問答無用で満点とか付けてくるんだけど、それでも面白くないものはちゃんと点数低い結果になってるから信頼してる。
コメントID: 2615
>>59
役者の演技や脚本の良さ以外にも編集とか演出についても感想が書かれているから制作側はXのコメよりフィルマークス読めと思う。
コメントID: 2628
スペクラが買収されたってよ。大きい資本の傘下のほうが安定して良い気もするけど、どうなるかな。
コメントID: 2637
いまソ二一とか東方みたいに資本が関わってる事務所が伸びてるイメージある。逆にバー系みたいな小さい事務所のグループはどこも経営がヤバい。
コメントID: 2642
半年くらい毎月オデいけてたのに今月はいっこも無理そう
もうぜーんぶ書類落ち…マネに見放されるかも(泣)
コメントID: 2643
>>61
Webニュース見ました。
経営困難と書かれていましたが、大手子役が事務所以外はどこも厳しいのでしょうかね。
コメントID: 2654
>>61
映画事業もしている会社ですよね。優先的にキャスティングとかも今後あるんでしょうか。
コメントID: 2659