>>333
黄金期ですが自分含め周りのママさんほとんどが20代ですよ。たまに30代中盤くらいがいるけどそこは若いママのくくりには入れないでほしい。
コメントID: 3776
>>339
黄金期だけど周りは20代いないです。というかそんなの気にしたことないな。世界の中心が自分の周りではありませんから。
コメントID: 3778
もうこのしょうもない話題でスレ消費するのやめてほしい。
子が活躍できてるなら別に親の若さに固執する必要ないでしょ。
コメントID: 3779
>>342
地域差ありそう。東京は初産の平均年齢が30歳らしいから、そんなに若いママはいなそうだけど、地方は若いママ沢山いるかも。元気とタフさがあれば、親が何歳でも全然頑張れるかと♪
コメントID: 3781
>>344
そうだよね
実際の年齢なんて知らないから見た目年齢で30代40代に見えてるだけなのかも笑
実際は20代もいるのかも
コメントID: 3792
大学卒業して就職して結婚して子ども産んだら、子ども黄金期で30代は結構普通じゃないかと思うけど。
コメントID: 3797
>>346
晩婚化が進んでるから黄金期で40オーバーが結構いる。その中だと30代前半は若く見えるかな。
そしているにはいるだろうけどあんまり20代の親御さんは見かけないのよね。
コメントID: 3798
>>349
ギャルっぽいと年齢わからないのわかる!若いのかなって思って話してたら四十路とかあるある。
コメントID: 3818
>>353
うちも1年生の親ですが30歳は若いですねー。
周りは32.33.34歳が多い。年齢によってママ友のグループが別れてるし、40代はいないかなー。
コメントID: 3869
>>353
いるけどかなり若い部類だしレアだね。
そして都心は40代結構いる。綺麗にしてるから見えないけど。
コメントID: 3871
一番最初に投稿した人が罪深いね
荒れるに決まってんじゃん
いろんな人がいるんだからり確信犯でしょ
コメントID: 3875