キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

432
雑談

雑談2

名無し子役ママ 17955  2025/04/30(水) 18:04
全レス表示 返信

1.

名無し子役ママ

2025-04-11 13:20:40

最初の雑談スレです。
誹謗中傷や誰かが傷つくかもしれないことは書き込まないでください。
楽しく情報共有できればと思います。

コメントID: 2454

361.

名無し子役ママ

2025-04-25 12:55:44

>>360
自分の興味ない話だと暴れるのやめなよ

コメントID: 3895

362.

名無し子役ママ

2025-04-25 13:06:15

>>361
え!むしろみんな親の年齢に興味あるんですか?
それだったら勝手なこと言って申し訳なかったです。
そんなにみんなが知りたい話題だとは露知らず。

コメントID: 3897

363.

名無し子役ママ

2025-04-25 13:14:43

女性の平均初婚年齢が29歳で熟年婚もあるから、最も多いのが26歳くらい。27,8で出産すれば6歳のママに33,4歳が多いのは当たり前のこと。それくらいの年齢の女性が「若い」という言葉に敏感なのは分かるけど、世間一般で若いママと言えば20代だよねという話。

コメントID: 3899

364.

名無し子役ママ

2025-04-25 13:25:34

>>362
これからは空気読もうね

コメントID: 3900

365.

名無し子役ママ

2025-04-25 13:26:20

>>364
はーい

コメントID: 3901

366.

名無し子役ママ

2025-04-25 13:33:17

子役は親が実質的なマネージャーを兼ねることが多いから、年齢はともかく落ち着いた頭が良い親のほうが成功しやすい気はするけどね。大卒で5年くらいは社会経験があったほうがベターだろうし、そうなると自然と歳を重ねるわけで。

コメントID: 3903

367.

名無し子役ママ

2025-04-25 13:49:13

>>366
頭の良さより円滑なコミュ力と体力が大事だから売れっ子親は30代前半とか中盤が多いんじゃない?
人によるけど40超えてハードスケジュールは結構キツイから、、

コメントID: 3907

368.

名無し子役ママ

2025-04-25 14:09:12

>>367
ハードスケジュールは確かにキツイけど、子が売れっ子になるかどうかは親の年齢関係ないような

コメントID: 3912

369.

名無し子役ママ

2025-04-25 14:17:42

週2回稼働するともう疲れて立ち上がれなくなる

コメントID: 3913

370.

名無し子役ママ

2025-04-25 14:25:06

>>368
まず意欲的にエントリー出来ないとだから若干関係あるのかなと。体力とか時間無い人はそもそもレギュラーとか受けないらしいし。

コメントID: 3919

371.

名無し子役ママ

2025-04-25 15:13:02

>>369
何歳ですか?

コメントID: 3930

372.

名無し子役ママ

2025-04-25 16:05:27

>>363
え、知らなかった!
同級生で26で結婚した人ほとんどいないし、子供の同級生ママも26歳で結婚ってかなり早い印象ある。私の周りだけ晩婚なの…

コメントID: 3937

373.

名無し子役ママ

2025-04-25 16:29:32

流れぶった切ってすみません。
再現で犯罪者の子ども時代役とか、映画やドラマでサツ人を犯してしまう子ども役とかって、募集の時にもしわかったら避けますか?それとも役は役だし気にしませんか?
もちろん本人が嫌がったらやらないのは前提です。

コメントID: 3940

374.

名無し子役ママ

2025-04-25 16:32:48

>>372
晩婚は晩婚同士で固まってるからじゃない?30代前半ママたちの輪に40代は入れないでしょ。

コメントID: 3941

375.

名無し子役ママ

2025-04-25 16:37:18

>>372
初産30歳ってあれ平均だからねー
25歳26歳40歳で産むママさんいたら、1人40歳のおばさん入るだけで平均30超えちゃう

コメントID: 3942

376.

名無し子役ママ

2025-04-25 16:38:42

>>375
中央値でもそんなもんよ
東京に限ればもっと遅くなりそう

19歳以下:1.2%(3,959人)
20~24歳:9.7%(32,857人)
25~29歳:33.8%(114,465人)
30~34歳:33.7%(114,335人)
35~39歳:16.7%(56,527人)
40~44歳:4.7%(16,000人)
45歳以上:0.2%(759人)

コメントID: 3943

377.

名無し子役ママ

2025-04-25 16:42:59

>>376
東京都心はもっと遅いよね。1人目の幼稚園の頃20代の方がいてみんな若くてビックリしてましたよ。地域にもよるのかもしれないけど黄金期年齢の親って考えると30後半から40前半がデフォな地域かもしれない…

コメントID: 3945

378.

名無し子役ママ

2025-04-25 17:54:27

>>372
私24で結婚して今の時代的には結婚、出産早い方だと思ってたけど。いざ小学校入ってみたら自分より2.3つ下の若ママが各クラスちらほらいた。。

コメントID: 3950

379.

名無し子役ママ

2025-04-25 17:59:02

>>374
え、中央値だけど上も下も歳離れた仲良しいる。子育ての考え方が合うとかで、歳気にしたことない。

コメントID: 3954

380.

名無し子役ママ

2025-04-25 18:42:49

まだ続いていてビックリ。

コメントID: 3960

381.

名無し子役ママ

2025-04-25 18:45:16

>>380
案件の話とか勿論出来ないしほんと雑談〜
じゃあ話を変えて、今期面白いドラマありますか?
子役親関係なくドラマ観るの好きなんだけどイマイチで…全部見た訳じゃないからオススメある方教えて欲しいです

コメントID: 3961

382.

名無し子役ママ

2025-04-25 19:54:32

>>381
いろんな意味でキャスター見ます

コメントID: 3966

383.

名無し子役ママ

2025-04-25 19:56:25

>>373
私は避けます、なんとなく
前に、自主映画か何か小さな作品の撮影で子役が殴られてたというのを聞いて、ちょっと

コメントID: 3967

384.

名無し子役ママ

2025-04-25 19:59:34

>>373
うちは無理かも。殺される役より嫌です。

コメントID: 3968

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

関連スレッド

500
雑談

雑談

管理者 29875  2週間前
49
ユーザーが閲覧中