キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

173
13歳〜(中学生)

13歳〜(中学生)

管理人 9290  2025/08/27(水) 12:08
全レス表示 返信

1.

管理人

2025-03-16 00:01:40

13歳〜(中学生)のスレッドです。

コメントID: 917

25.

名無し子役ママ

2025-08-01 09:19:10

>>24
この歳になると実力だから、同じ子が決まるのはもう仕方ないと思ってる。演技力磨くか、いじってビジュ良くするしかないよね。

コメントID: 19306

26.

名無し子役ママ

2025-08-01 12:20:12

中学生女子、東京まで1時間半です。
付き添いって何歳までいきますか?
本人はどっちでもいいみたいなんですが、親としては始めての場所だと心配なのと帰りは暗い時間だと心配なので今のところついて行ってます。
たまに、親の付き添い必須の撮影があるので、その場合は迷わず付き添いするのですが、他の場合はいつも悩みます。
お弁当も食べてもいいのかな?とか気になります。

コメントID: 19325

27.

名無し子役ママ

2025-08-01 13:30:30

>>26
マネージャーに聞いてみれば?現場によって違うかもしれないし。ただ私の周りの中学女子はほぼ親かマネが付き添ってたよ。

コメントID: 19345

28.

名無し子役ママ

2025-08-01 13:50:48

>>27
中学生男子は基本的には親は付き添いはしませんか?

コメントID: 19363

29.

名無し子役ママ

2025-08-01 19:59:57

>>27
うちは小学生の時から一人で新幹線に乗って東京でマネと合流してます
泊まりの時は私がついていってましたが、最近は泊まりも一人でいいと言っています

コメントID: 19435

30.

名無し子役ママ

2025-08-01 21:08:02

うちはまだ黄金期ですが、今まで撮影でご一緒した中学生はキャストもエキストラも男女全て皆さん親御さん同伴でした。

コメントID: 19452

31.

名無し子役ママ

2025-08-02 23:07:44

>>28
男子中学生ですがオーデも本番も1人です。
本番はマネのスケが空いていればスタッフさんにご挨拶がてら同伴することがあります。

コメントID: 19679

32.

名無し子役ママ

2025-08-02 23:14:27

>>26
オデなら会場まで行かずに近くのカフェとかで待ってれば?女子は道中が心配だし。
男子は1人できてる子が多いよ。芸プロの子とか特に☆の男子はほぼ1人できてるよ。

コメントID: 19680

33.

名無し子役ママ

2025-08-03 00:04:05

>>30
中学生男子で…エキストラで…さらに親が付き添いって…残念すぎる

コメントID: 19683

34.

名無し子役ママ

2025-08-03 03:03:35

>>33
逆に子役事務所の中学生だからこそ駅なんだよ。役付きはどんな役も芸プロがやってるから、子役事務所の子は駅くらいしか役がない。

コメントID: 19687

35.

名無し子役ママ

2025-08-03 03:08:30

>>32
中学生男子でも子役事務所の子は親同伴が多い気がする。やはり親が同伴するのが当たり前なのか、それとも子離れできていないのか分からないけど。

コメントID: 19688

36.

名無し子役ママ

2025-08-03 03:13:43

>>35
役付きなら行かない方がよいですかね?熱中症とか心配で。

コメントID: 19690

37.

名無し子役ママ

2025-08-03 03:31:32

>>35
マネが担当している子役がたくさんいるからでは?
おそらくマネは、担当している子の中で優先順位の高い案件に付き添う、または挨拶のために現場を回っていたりするので、親が付き添える子に関しては基本親任せになりますよね
小さな頃から親が付き添っている家庭はそれが当たり前だから、付き添いNGでも出ない限りは当たり前のようにいつまでも付いてきますよ

コメントID: 19691

38.

名無し子役ママ

2025-08-03 07:06:24

>>26
1人で行かせたら現場でハプニング有って嫌な思いしたことがあり、付き添いしてあげてれば、、って後悔しました。
それが理由でこの世界がけっこう嫌になっちゃったみたいです。厳密に言えばこれだけじゃないけど。
だから行けるなら行ってあげてほしいな。

コメントID: 19704

39.

名無し子役ママ

2025-08-03 07:50:12

>>34
横だけど、それが残念ってことなんじゃない?
駅でママ付き、片や芸プロで1人で現場入ってきて更に役付き。思春期の男子からしたら屈辱でキツいわ。

コメントID: 19717

40.

名無し子役ママ

2025-08-03 07:53:08

>>35
子役事務所は小さい頃からやっててステージママが多いからね。下手すりゃモニターまで眺めてる始末。中学生から芸プロ入所した子は最初から1人だから差が出るのは仕方ないと思う。

コメントID: 19718

41.

名無し子役ママ

2025-08-03 08:07:37

男子はそのうち本人が気づいて嫌がるようになりますよ(経験談)。言うまではついて行ってあげればいいと思います。

コメントID: 19721

42.

名無し子役ママ

2025-08-03 11:57:07

うちは男子だけど事務所から未成年のうちは親同伴って言われてます。本人は中学生になって勉強と両立してると時間が足りないし、スケジュール管理が面倒だから連れてってくれと言います。荷物持ちのつもりで送迎だけしてます。

コメントID: 19782

43.

名無し子役ママ

2025-08-03 15:00:15

高校卒業しても付き添い?!

コメントID: 19883

44.

名無し子役ママ

2025-08-03 15:00:57

>>39
確かに…

コメントID: 19885

45.

名無し子役ママ

2025-08-03 16:46:02

>>43
さすがに高校生は大丈夫じゃない?中学生は成長に個人差あるから結構小さい子は小さいよね?身長140の男子結構見かけてビックリするよ。
中学生の役って現役高校生ばかりだから本当小さく見える

コメントID: 19953

46.

名無し子役ママ

2025-08-03 21:50:57

>>45
高校生って、、何歳まで子役事務所にいるつもり?笑

コメントID: 20028

47.

名無し子役ママ

2025-08-03 21:54:14

>>42
同伴だけでなく、スケ管理も親がやるんですか?マネは何してるの?

コメントID: 20029

48.

名無し子役ママ

2025-08-04 12:39:15

>>46
なんで子役事務所だと思ったんですか??

コメントID: 20129

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

34
ユーザーが閲覧中