キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

500
初心者に【優しく】答えるスレ

初心者に【優しく】答えるスレ

30923  2025/05/02(金) 18:05
全レス表示

1.

2025-02-28 16:52:01

27014 報告

てすと

コメントID: 3

458.

名無し子役ママ

2025-04-30 08:41:59

1261 報告

>>457
事務所にもよるでしょうけど、うちは「最近最終残ってて頑張ってるね」と言ってもらえたので、マネの評価は上がってる気がします。

コメントID: 4285

459.

名無し子役ママ

2025-04-30 08:44:28

1365 報告

>>458
そうなんですね!
そうだといいなぁ。
ありがとうございます。勇気もらいました!

コメントID: 4290

460.

名無し子役ママ

2025-04-30 09:24:15

1345 報告

>>452
黄金期、芸プロです
子役事務所を経験したことなく比較はできないですが、ここの書き込みをみる限りだと案件数は半分以下だと感じてます。月に片手程度の案件です(書類落ちはほぼしないためオーデも案件数と同じ)
バーターやその他、オーデ無しでできるお仕事がお仕事の半分以上を占めています

案件数は少ないですが満足しています

コメントID: 4297

461.

名無し子役ママ

2025-04-30 12:25:46

1283 報告

演技広告案件の募集の年齢って
3〜4歳→年少.中
5〜6歳→年長
6〜7歳→1年生
8〜10歳→3.4年生
くらいが先方がイメージされている学年でしょうか?
身長120cm越えたら、黄金期終了でしょうか?

コメントID: 4305

462.

名無し子役ママ

2025-04-30 15:52:28

1150 報告

>>460
横からすみません。
バーターって仕事受けた時点でバーターだってわかるものなんでしょうか。

コメントID: 4318

463.

名無し子役ママ

2025-04-30 15:58:02

1244 報告

>>461
キャスティングによってまちまちでしょうけど、3〜4歳案件オーデには小1くらいまでいるし5〜6歳案件オーデには9歳くらいまでいます。

コメントID: 4320

464.

名無し子役ママ

2025-04-30 16:45:00

1284 報告

>>462
うちは、バーターとは言われませんが察してます

コメントID: 4322

465.

名無し子役ママ

2025-04-30 17:13:43

1352 報告

>>463
間違いないです!

コメントID: 4323

466.

名無し子役ママ

2025-04-30 17:29:35

1352 報告

>>463
オーデでは見かけますが、結局決まるのは実年齢と合ってる子じゃないですか?

コメントID: 4324

467.

名無し子役ママ

2025-04-30 17:47:21

1330 報告

>>463
幅広すぎますね…涙
1年生だと可能性あるけど、未就学児には絶対見えないよなぁ。
オーディション行っても、小柄な子たちがズラリといて、絶対無理じゃん!!
とモヤモヤする日々が続いておりまして、質問させていただきました。

我が子は新2年生なのですが、既に120cm越えたので、しばらく演技案件は厳しそうだなぁと思いました…
中学年以降に期待したいです涙
お返事いただきありがとうございました。

コメントID: 4326

468.

名無し子役ママ

2025-04-30 17:48:37

1387 報告

みなさん関西でのオーディションではどこの事務所がいてますか?

コメントID: 4327

469.

名無し子役ママ

2025-04-30 17:50:12

1439 報告

>>467
横ですが新2年で120って普通だしむしろ平均より小さくないですか?うち1年ですが120いきそうですよ、、オーデは行けるので等身大の年齢を決めれるように励んでます。

コメントID: 4328

470.

名無し子役ママ

2025-04-30 17:58:55

1458 報告

>>462
なるほどです!ありがとうございます。

コメントID: 4329

471.

名無し子役ママ

2025-04-30 18:02:24

1458 報告

>>468
どこのオーデかによって、いる事務所がだいぶ違う気がしてます。
あそこのオーデだといつもこの事務所の子いるけど、あそこのオーデでは見たことないとか。

コメントID: 4330

472.

名無し子役ママ

2025-04-30 18:08:56

1444 報告

>>469
平均ど真ん中くらいでしょうか。
1年生でもうすぐ120cmなのですね。
前向きに活動されてる姿、参考にさせていただきます!
諦めず、ぴったりの役が来るまでコツコツ頑張ろうと思います。

コメントID: 4331

473.

名無し子役ママ

2025-04-30 18:59:58

1403 報告

やはりコツコツ頑張るしかないですよね。
小さめ黄金期ですが、実年齢よりやや小さめのものがあと少しでダメだったりが続いたので励みになります。
小さいのに歯抜けのペースが早いのでアンバランス感もあるのかな?

コメントID: 4335

474.

名無し子役ママ

2025-04-30 21:35:03

1266 報告

>>463
本当にそう思います。幼児期の時に受けたオーデでは1年生役で、合格が中学年(3.4年生)ということも度々ありました。オーデ時にキャスティングの意向が変わる場合もありますよね。

コメントID: 4340

475.

名無し子役ママ

2025-04-30 21:59:34

1246 報告

>>474
結構あるあるですよね。設定より1.2歳上が選ばれるのがデフォで3.4歳上もまぁまぁある。
設定年齢と同じ年齢の子が選ばれる事も増えた気がするけど、オーデで小さい年上さん達がいるとやっぱりガックシくる。

コメントID: 4341

476.

名無し子役ママ

2025-05-01 06:37:22

1140 報告

書類選考のみは何を重視されていますか?歴の多さですか?一回も受かりません。

コメントID: 4358

477.

名無し子役ママ

2025-05-01 07:53:21

2026 報告

>>476
募集案件と同系統の歴があるか重視してるものもあればビジュ重視(美形のみというわけじゃなく単純にイメージに合う容姿、サイズか)のものがあると思います。

コメントID: 4362

478.

名無し子役ママ

2025-05-01 08:49:50

1987 報告

>>476
書類はビジュ

コメントID: 4366

479.

名無し子役ママ

2025-05-01 08:57:28

1975 報告

うちは身長が平均より結構高く、何度かオーディションに行けても同年代の方は平均より小さめな方が多く…
何人かで並ばされるときは年上の方より年上に見える感じです。
同年代役やクラスメイト役も難しいなと、感じています。
案件がきたとき、年齢はバッチリでも、身長を考えてエントリーしていますか?

コメントID: 4369

480.

名無し子役ママ

2025-05-01 09:23:19

1956 報告

>>479
うちもですが実年齢役は実際その年齢でこの身長なんだから選ばれる可能性ある!と思ってオーデ行ってますよ!笑
やっぱり年上さんの方が小さいとあら…と思いますがクラスメイトとかならリアルでも色んなサイズの子がいるだろうし、あまり子役が出ない1人選ばれるものとかなら少し大きいくらいは許容範囲かなと思ってます。
まぁ小さい方が有利なのは揺るがないですが、少し大きめでも選ばれる事はありますよ!

コメントID: 4371

481.

名無し子役ママ

2025-05-01 16:11:07

1781 報告

初めまして。
まだ活動を始めたばかりの者です。
地方在住となりますが、
cm等の撮影で一日撮影予定の場合は
だいたい朝から夕方、または夜という形でしょうか?
下の子を、預けるのに
ベビーシッターを頼むため気になり質問させて頂きました。
教えて頂けると嬉しいです。

コメントID: 4391

コメント投稿

コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。