一般的には三年生秋は黄金期終わり頃じゃない?黄金期後半に入れば、それまでの歴や信用が重要になるから、前半である程度のポジションにつかないとステップアップできないし、具体例は避けるけど事務所案件を無駄にしたら信用を失うよね。
コメントID: 28459
いわゆる黄金期が3年間くらいとしても、特定の個人が3年ずっと好調なケースはまずないでしょ。スタートが遅れる人がいれば、好調でも壁にぶつかる子もいる。
コメントID: 28466
>>346
そもそも事務所案件の仕事から、次のステップに進める人って、ほとんどいない気がする
コメントID: 28483
いつまでも歴付け事務所案件がもらえるわけもなく、ステップアップできなければフェードアウトしていく。緩く続ける人もいるけどね。
コメントID: 28492
>>350
そもそも書類で決まるような案件は事務所案件が多いよ。一軍が指名されるケースもあるけど。オデ仕事を決めないと、ドングリの背比べから抜け出せない。
コメントID: 28508
>>352
そうなんですか??
事務所案件のこともあるでしょうが、書類でも同じ事務所の子で決まってることのほうが少ない気がするのですが…
コメントID: 28511