専モのファイナリストに残る子はみんな可愛いよ。そこから先は編集部の好みや諸事情で決まったりするし
コメントID: 24583
>>49
大手はどこもそうだよね。入れて喜んだのも束の間、中々仕事決められなくて落ち続き。周りはみんな歴ありばかりだし、条案も大きいものだと先方も未経験の子を使う不安があるだろうし
コメントID: 24668
>>248
モデルメインで活動したいならジュ、演技レッスンあり子役全般(エキストラ含め)で活動したいなら蔵。
お値段も蔵の方がかかります。
ジュにはモデル以外のお仕事案件ももちろんあります。
活動内容、レッスンの有無、ご予算などで事務所を選ぶ事が多いと思いますよ!
コメントID: 25054
1歳児が呉と暇割に受かったのですが、こちらを知る前に応募したのであまりよく分からず、情報を調べています。
やはり赤の頃は呉の方が良いでしょうか?
暇割の情報が全然見つからず、もしこちらなど誘導あれば教えていただけるとありがたいです。
コメントID: 25303
児童劇団でガッツリやらせたいなら暇だろうけど、そんなに気合がないなら呉のほうが良いよ。気軽にできるし辞められる。
コメントID: 25307
>>256
ありがとうございます!なるほどです。
NHKの赤ちゃん向け番組の応募チャンスが欲しいのと、暇のワークショップ参加がいいなと思って揺れてます。
それ以外は特にという感じなのでスタンスは確かに呉の方が良さそうです。
出たい気持ち強かったら手亜にしてましたし。
コメントID: 25326
>>258
よく比較されがちな水青、猿、牛
ならわかるけど、なぜ蔵?!
その中なら蔵以外ならどっちでも良いと思う。
コメントID: 25595
>>259
最近蔵は宣伝費かけてイメージアップ戦略してるから、人気子役事務所だと思ったのではないかな?
やはりSNSの使い方上手いよね。だけど下手にやると人参のようになってしまうから諸刃の剣。
コメントID: 25598
>>258
全部知り合いいるけどいいって言う人もいれば愚痴ばっかりの人もいる。結局どこが合うかじゃない?子に会う所を面接で探すしかないと思う。
コメントID: 25603