>>219
ほぼスクール系のイメージ。しかも手亜より高い。
でもスカウトってことは特待生で無料なのかな?
お仕事の方は元有名子役の方のバーターでバラエティ中心な感じ。時々大量オーデの時に見かけるけど、あんなに高い月謝払って、レッスンに力を入れてるという割には演技は?の子が多い気がする。
私なら入らないかな。
コメントID: 23729
>>222
本社面接だったんですねすごい。
微妙だった点教えていただきたいです。
うちの子も面接受けて一応合格はしてるのですが悩んでいます
コメントID: 23922
>>223
平田は結構お金かかるよね?うち書類通ったけど面接行くの悩んでたら何回も電話掛かってきて、レッスン費とか掛かるか聞いたら、未経験なら他の事務所さんもお金かかりますよ。どこもそういうものですよ。って言われて、でもちゃんとした芸プロでレッスン費や所属費かからないって所もあるって知ってたから結局受けなかったよ。
そのあと、他に受けてた費用一切掛からない芸プロから合格頂いて所属しました。
平田は、他のどこも受からなかった時に考える方がいいかもです。
コメントID: 23966
>>225
りんごの話しは一切出なかったですよ!こちらも最終面接に合格して所属したらって言い方をしましたし、向こうの言い分として未経験ならレッスン費用は掛かるのが普通と言われました。他で調べたら、レッスン月1〜2万と宣材費は掛かるとか出てきましたよ。
コメントID: 23969
平田に限らず、どことは言わないけど昭和からある老舗の事務所でレッスン費自腹、宣材費自腹、配分も事務所の方が多く取るってところは多いです。
コメントID: 23991
>>229
歴ありの即戦力は掛からないとか?
それかあえて言わなかったか。レッスンは人によりけりかもだけど、宣材費は全員掛かるしね。最終合格決定して所属するってなって初めて説明する事務所もあるよね
コメントID: 24048
費用がかからないか、どこにかかるかは面接の時に聞きづらいかもしれないけど詳しく聞かないと向こうは当たり前のことだと思ってるから教えてくれないパターン多いです。
色々費用とか配分とかを何となく聞いた時に思ったのが、有名アイドルや役者さんを輩出している事務所だけど今はパッとしない、有名な人がいても昔はたくさんTV出てたけど最近見ないなぁという人が所属している事務所は大抵何かしら有料で配分も悪かったりする。
そして勢いのある事務所は小さな事務所でも宣材が漏れなく綺麗。そんな良いなと思った事務所はその後若手が有名になっていたり、有名な役者さんが移籍したりしてるので事務室選びは難しい。
コメントID: 24049
うちは大手とかではないが、何もかからないなぁ…わりとレアなんですね。入らないとわからない事もありますよね。
コメントID: 24057
ニコモの最終候補者⭐︎強い
人数も多いしみんな頭一つ抜けて可愛い
もちろん他にも可愛い子いるけど
埋もれるともいえるけど、それだけいい子が集まってくるのは事務所にパワーがあるともいえるね
コメントID: 24217
>>233
可能性は低くても何十人かに1人は虎の主演をやるレベルの大スターになれるからね。
中堅だとトップになっても2番手3番手だったりするから。
コメントID: 24219
>>233
やはりビジュ優先の事務所だからねぇ。外見に自信がある人はすごく良い事務所だと思う。ただし、レッスンはボイトレ歌ダンスのアイドル中心レッスンが多く、演技は少ないと言ってたけど、その子だけかな?
コメントID: 24220
美形なら10歳から演技を仕込めば、ある程度の形にはなるからね。歌は才能も大きいけど、テクニックを教えればソコソコにはなる。
コメントID: 24226
>>233
誰がどの事務所所属か分からない状態で
ざっと見たけど、
☆所属の子たちが図抜けて可愛いってほんと?
先入観感なしで見ると分からないです。
みんな可愛いし魅力あるのは前提で
しいて言えばこの子なのかな?と思って検索した4人のうち1人だけ☆だった
コメントID: 24569
>>239
同感。私もそんな感じだったよ。⭐︎が全員可愛いとかは先入観もあるのかな?
コメントID: 24570
>>239
うちは年齢性別違うので誰も知らない状態で可愛いと思った子、3人検索して2人スタダだったよ。
でも好みは人それぞれだよね。
コメントID: 24571