>>193
伸び悩んでる所属者の話も聞いてる。
まあどこの事務所もいるだろうけど。
コメントID: 22966
>>193
それ本体の方でしょ?
ネクストの話をしてるんだよ
ネクストは本体とは別で本体に上がれる保証はないからって話
コメントID: 22971
どこに所属しても売れる保証はないのは同じ。検温とかトプコ、フラムあたりは確率が高いってだけ。
コメントID: 22974
>>192
O友さんは所属して一年でクビの危機があったとテレビでお話ししてたから、、やっぱりネクスト部門は厳しいんだなと思った
クビ切りやすいんだろうね
コメントID: 22977
>>199
検温本体は基本、すでに売れてる人しか所属してなくない?
他事務所みたいに新人を育てて適齢期に売るみたいな事はしてない
ネクストとは別物
コメントID: 22989
>>194
そこらへんの人達って今のネクストじゃなく、一度なくなった部門出身だよね
今のネクストから上へいける子達が今後出てくるのか?楽しみだね
一番年上のお姉さんがいまだにネクストだから、本体へいくのはなかなか厳しいんだろうね
コメントID: 22995
検温は難易度高いし縁がある人は少ないでしょ。ネクストから昇格できるうんぬんも、⭐️の新人部から数字部に上がるのと同じというか、そっちのほうが挫折する人多いよ。
コメントID: 23002
>>206
◯ヴァー◯リーンと◯イジアも小中学生いるし年齢的には入れるかな?と思って候補にあるのですが大手並みに難しいのか気になりまして…
コメントID: 23458
>>209
主観ですが、入れた理由は顔だけじゃないのかな?って思いました。みなさん芸プロ所属できていて、詳しそうなので聞いてみました!
コメントID: 23475
子役時代S級とまではいかなくても演技派としてコンスタントに仕事こなしてた子達は箱に入ってるイメージある
コメントID: 23476
>>208
暖簾分けなだけで、バーは全体で見れば大手だよ。本店の大御所とか預かってるのを見れば分かる。
コメントID: 23477
バー系で他に有名なのはレプ口、フラム、テンカラとか。吉○里帆さんがスンナリ移籍できたのは、異動みたいなもの。
コメントID: 23479
>>213
吉⚪︎さんくらいの方々の移籍ってどういう仕組み?
自ら動いてるのか、引き抜きされてるのか、事務所間がやり取りしてるのか‥
引き抜きはNGと聞くからいつも不思議に思う
コメントID: 23496
>>214
吉岡里◯は事務所閉業に合わせての移籍だから自分から動いたんじゃ?
それ以外でも既に売れてる芸能人の移籍は移籍先にツテがある、仲の良い人がいるとかだと思います。
最近子役劇団から移籍した某声優タレントさんとかもそうですよね。
コメントID: 23498
>>211
箱は全くの新人は所属できないけど、安定感ある子を取るよね
実はレッスン生が多いと聞いたことある
スカウトされても、良くてレッスン生からなのかな
でもレッスン無料だしオーディションも回してくれるみたいだから悪くないよね
ここでよく名が上がる事務所みたいに派手さはないけど着実な事務所のイメージ
コメントID: 23503
バー系は各事務所、少数だからいいよね。小中学生の容姿見るとフラム、テンカラ、レプロは難関そうだけどエヴァグリやイトーならいけそうな気がする
コメントID: 23506
>>217
フラムは小中学生いないよね
人気あるだろうから受ける人も多そうだけど、レッスン生的なのがあるのかな
コメントID: 23511