>>266
子役事務所なんて、どこも大差ないよ。しいて言えば熱心に誘ってくれるところのほうが推されやすい。
コメントID: 25617
>>265
横だけどその中なら牛なんじゃないかな?ただ小2男子に売れっ子がいてその前後年代も含めて男子は厳しいから女子ならいいと思う!
蔵は活躍もいるからパッと見良く見えるのかもしれないけど所属者が多くて殆どは駅要員だから、、絶対埋もれないぞってくらい才能あるならいいと思うんだけどね、
樹はモデル事務所だからまたちょっと系統からして違うね!モデルだけやりたいならいいと思うけど、所属者がいつも殺伐としていて入れ替わりも激しいイメージ
コメントID: 25618
男子だとしても牛かなぁ。今人数少ないし。
蔵は他事務所から引き抜いた子たちばかり推されている感じだから普通の所属者は埋もれそう。
コメントID: 25620
>>271
まぁそうね!男子厳しいと書いたけどあの中なら牛だね!埋もれる心配がないってのは大事。
コメントID: 25622
>>268
ありがとうございます。
蔵は特に説明とかもなく来たければどうぞという感じだったので不安でした😥
コメントID: 25623
>>269
ありがとうございます。
とても丁寧に教えて頂きイメージができました!
女子で未就学なんです。
秀でて可愛いとか何かがあるとかではないので、うちの子は埋もれてしまうかもですね^^;
ちなみになんですが、どこの事務所も合格の難易度はあまり高くないのでしょうか?
コメントID: 25624
>>274
水青と猿は誰でも入れるわけじゃないよ。
手亜、蔵、新聞、ジョのようなスクール系は誰でも入れる。
だから蔵の来たければどうぞのスタンスは何かムカつくなw
コメントID: 25625
>>274
あげてくれた中だと牛が難易度は高くなると思いますよ!所属人数が少ければ少ないほど入るのも難しいと考えていいと思います。
コメントID: 25626
>>265
元牛だけど、牛は演技案件取れてマネのお気にになれたら居心地いいだろうけどね。うちはお試し期間にでかい演技案件を最終選考で逃しちゃってそこから全く演技案件はもらえなくなった。
蔵は民度が低くて一緒に仕事すると、毎回蔵親には驚かされる。
我が家は当時水青落ちてやむを得ず牛に行ったけど入れるなら水青の方が良いと思うけどな。
コメントID: 25629
>>277
演技案件長らくとれてなさそうな子でもオーディション見かけるよ
なんとなくだけど、牛は移籍者よりも所属はじめての子を大事にしてるイメージ
コメントID: 25640
>>279
確かに全然演技案件取れてない子もずっと見かける。昔いた人に所属半年で〜って聞くけど…案件の振り方変えたのかもって思ってる。駅でもよく見るし兎に角現場に出して学ばせる蔵みたいなスタイルにしたのかな?
そして確かに移籍者はみんな活躍してないかも。
コメントID: 25643
>>280
牛が駅に送り出してるのは昔からだよ。
マネが引率して大人数駅を引き連れたりしてる。
コメントID: 25645
>>281
そうなんですね!駅をそれっぽく歴にしてるとか最近よく見かけたから最近方向性変えたのかと思っていました…すみません。
コメントID: 25649
>>280
二階堂⚪︎みの娘役の子も5年くらいずっと駅しかやってなかったと思う
あれだけ長い年数決まらなくってもオーデ行かせてもらえるんだと驚いた
コメントID: 25655
>>286
光るものがあれば時間かかってでも演技案件振って、そうでなければ駅って感じなのかね
コメントID: 25659