返信不要、心の内を吐き出してすっきりするスレ
基本、敬語・丁寧語を推奨
他人が見るので行き過ぎた表現や暴言は慎みましょう
コメントID: 13272
泣きの台本ばっかり。泣かせとけば盛り上がると思ったら大間違い。全然違う雰囲気の演技案件って本当ないよね。だからドラマとか流行らないんだろうなー。
コメントID: 13276
なんか業界あるあるだけど、一次終わっても二次で2回目の人と後から呼ばれた追加の人でまた同じ大量でやることあるよね…
最初までいた子は最終までに4回くらい呼ばれる。で、あまりにも時間かけすぎてクランクインの時期が近づいてくると結局は無難な子を選ぶから、最初からその子を選べばよかったのにと思う
コメントID: 13279
鉄板のはずの医療ドラマも不発だし、日9も話しがとっ散らかっていて批判が多かったし、最近脚本家の質が悪くなったよ…
コメントID: 13280
>>3
途中参加の子が選ばれるとクソってなるよね!
でも最初から4回5回と全部来てる子が選ばれてればそれが無難な子でも仕方ないかと思える不思議
制作には早く選べよとは思うけどw
コメントID: 13281
>>7
それでもやっぱ可哀想な雰囲気あった方がまし!涙たまってれば泣けなくてもヨシになるし、、陽キャは辛いよーーー
コメントID: 13297
>>8
可哀想な雰囲気持ってるんですが、恩恵受けられるのは黄金期以降ですかね??
未就学児は圧倒的陽キャ有利だと思うんですが
コメントID: 13301
>>9
未就学でも可哀想な雰囲気とか幸薄は需要ありだと思うけど。やっぱり案件数が黄金期とは違うから恩恵ない人はないかもね。それは黄金期に入っても同じだけど、、幸薄全員お仕事出来るって訳ではないから。選ばれるには運も実力も結局必要。
コメントID: 13309
小学校中学年娘、案件全然来ず。
同じ事務所のお友達は今週大きいオーデ控えてるらしい。事実ではあるけど自慢にしか聞こえない。
コメントID: 13319
>>15
ぱっと見身長差がおそらく男の子は30
女の子は20くらいだったから、どのあたりかでしぼりそうな気はする。
コメントID: 13333
まだイメージが固まってないから設定年齢の上下3学年くらい呼ぼう!って感じなんだろうけど皆暇じゃないんだわ。ある程度の背丈とかのバランスくらいはイメージ付けとけ
コメントID: 13339
>>17
レッスン同じで毎回オーデのマウント。クラス同じだし仕方ないけど。その割にレッスンいつもいるなあと思う。
コメントID: 13343
>>20
それはほんとそう、、涙は出なくてもいいって教えられてる?子達いるけど黄金期入ったらもうそういうレベルじゃない
コメントID: 13358
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。