公募も商業目的の舞台であればこのスレッドで取り扱われます。
有意義な情報交換をお願いします。
クローズ案件や公募問わず、情報漏洩になりそうな話はご遠慮願います。
特定の個人の話題や特定の個人を誹謗・中傷するような内容は禁止とし、互いの価値観を蔑むような発言、不快な発言はお控えください。
個人的な噂は単なるウワサです。広めず惑わされず、真摯に書き込みましょう!
事務所所属者が多数参加されているコミュニティですので、事務所所属者の立場を配慮した投稿をお願いします。言い争いの原因になります。
皆様で協力して、気持ち良く楽しめるスレにしましょう。
舞台や映画、芸術の未来を応援していきます。
コメントID: 13113
>>30
前回と同じグループ数だから、同じ感じじゃないかと思う
前回も絞られてはいたらしいね
周りはみんな通ってたから、知り合いしかいないオーディションだった
コメントID: 16088
>>36
今回は課題曲だったし、前回よりイメージで選びやすいから、前回のように声変わり後の子もいて裏声で審査するような何でもありな書類審査ではないだろうから、もう少し絞られてるかもね
コメントID: 16098
前回は1役ごとに2組に分かれてませんでしたっけ? 15〜20人×2組呼ばれてた記憶が、記憶違いかな。
コメントID: 16105
>>32
うちの知り合いは女子です
大絶賛されてた役の方だから
ひと枠は決まりかな、、、
コメントID: 16106
>>42
数グループが、それぞれ役ごとのグループなんですかね?
役ごとにダンス違いますか?
コメントID: 16126
>>43
今回は変えてくることもあると思うので、内容については言わない方が良いと思います
コメントID: 16135
>>45
ほんと、伏せ字でもなんでも進行中の案件だめでしょ
節操ない親多すぎ
バラシになったら迷惑なんだけど
内容からどのあたりの親が書いてるか分かるのもあるし
コメントID: 16245
>>47
最終日がなくなっても良いほど、結果が分かりやすかったんでしょうね
ダンスも難しいし歌も特徴的だし、対応できる子役が少ないよね
小学生が多い組はダンスが壊滅的だったそう
コメントID: 16318