コメント投稿
>>3
そんな話ありましたね。
我が家が応募した作品ではダウンロードして視聴、つまり視聴回数が増えない審査にあったことがないので、ほぼないと言えると思います。
コメントID: 13246
>>30
前回と同じグループ数だから、同じ感じじゃないかと思う
前回も絞られてはいたらしいね
周りはみんな通ってたから、知り合いしかいないオーディションだった
コメントID: 16088
>>36
今回は課題曲だったし、前回よりイメージで選びやすいから、前回のように声変わり後の子もいて裏声で審査するような何でもありな書類審査ではないだろうから、もう少し絞られてるかもね
コメントID: 16098
>>32
うちの知り合いは女子です
大絶賛されてた役の方だから
ひと枠は決まりかな、、、
コメントID: 16106
>>301
同じくタイトルの追記と思って見てました
ただ来てますか?では本なのか月なのかわからんもんね
コメントID: 23473
>>305
しばらく見てなくてごめんなさい。ありがとうございます。はい。タイトルの追記のつもりでした。
コメントID: 23478
>>307
発表されていない子役スケジュールは公に載せちゃいけなかったよね
何かあって交代があることも予想して出さない制作もあるからだけど、派手に出してるのが気になってしまう
コメントID: 23707
>>310
制服月って新キャストもうでてますか?
まだ大人の子兎しかみれなくて…
解禁前情報だしちゃったってこと?
コメントID: 23818
>>310
ありがとう、理解した
音楽的な才能のすごい子なんだね
日本のやり方が分からないんだろうけど、こっちはドキドキしちゃう
日本の閉鎖的な子役環境に潰れないように頑張って
コメントID: 23828
>>316
最近は2年生も合格するようになったので、厳しくはなっているかと思います
でも生まれ持って上手であれば合格できると思います
コメントID: 23920
>>324
AD日がバッティングしてたのか
今回受かった子達も受けられる日程だよね
でも確かに未来過ぎてね
他にもっといい作品来るかも
コメントID: 24675
>>329
思ってたのと同じ人のこと言ってるかな…違ったらごめんなさいだけど、お子さんの学校のことだよね?
コメントID: 24900
>>333
そうそう
普通に受験の時から赤裸々すぎて、お受験界隈でもネタにされそうなくらい出してて…
私は、お受験は興味ないけど、え?生徒さんどうするの?って思った
コメントID: 24944
>>334
このスレでいいのか分からずですが、こんなに書いちゃってと思っていたのでコメントみて共感でした。習い事もすごく上手とかなら宣伝になるから載せてるのかなと思うのですが…。指導者でなければ、我が子のことになるとハイになっちゃうママいるよねーって感じですが。SNSも先生選びも難しいですね。
コメントID: 24954
>>344
宝石のインスタフォロー欄から見ていけば見つけられたよ
知らない人だったけど
コメントID: 25261
>>346
それ聞いてどうすんの?価値観それぞれだし森が美味しいってわかってるならわざわざ人に聞くこともないかと。
コメントID: 25661
>>347
森はサイズアウトしてるからその他で聞いてみたんだけど?何カリカリしてんの?更年期?
コメントID: 25666
>>346
マジレス
この中なら、若穴、比田舞蹴、若奈良、若L、故事、虹色ジャケット
若穴は出番多い、面白い演技を求められるからやってるとテンション上がって楽しいと思う
舞蹴は年齢、穴舞蹴は年齢が小さいのに出番がそれなりにあるので、やりがいある
若Lは穴に隠れてしまうし、抑え気味
若奈良は出番少ない
中高学年と考えるとあの少なさで2年だからね
故事はやっぱり論外、でも子供たちは楽しいし栗紺つき
ネームバリューもある、作品としては論外
虹色ジャケットはストーリーテラー的に舞台上にはいるけど、歌わないし台詞もそんなには多くない
良い役と言ってる人もいたけど、被ったら優先順位は下位で良いかな
歴が欲しい子なら、行くべきとは思います
虹色来てるのかな?
式と被ったら式
でも兄式向きの子なら良いけど、それ以外の制作の方が合ってる子なら虹色お勧めします
兄式で最後まで残った経験があるなら、兄式優先で
コメントID: 25698
>>354
亜猫役生み出しすぎ感あるけど…
この年齢の活躍女子爆誕だね。
こんな毎年やってると、森より目指す役になるわ。
コメントID: 26830
>>360
そんなギリでしたっけ
子役出ないとチケット買えないわ
知り合いがいそうな気がする
コメントID: 27847
>>361
子役で日程決めるのは子役界隈だけだからね。一般的に必要な情報は揃ってるわけで。
コメントID: 27866