キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

42
身体の悩み【仮歯、日焼けなど】

美容

774 3179  2025/07/14(月) 01:07
通常表示 返信

1.

774

2025-03-01 07:24:13

日焼け対策や肌のお手入れ、マッサージ、ダイエット、整形についてなど。
美容に関することを話しませんか?

個人の話は禁止です。

具体的な名前を出さなくても前後の文章で推察できればたとえ事実であったとしても訴えられます。ご注意を。

コメントID: 40

2.

名無し子役ママ

2025-03-04 21:40:53

高学年女子です。
最近、鼻にニキビがたくさんできるようになってしまって。
病院でニキビのことを相談したら「ホルモンバランスで仕方ない」と言われただけなんですが、普段の生活を気をつけるくらいしかできることはないでしょうか?
セカンドオピニオンしてみた方がいいでしょうか?
また、おすすめの治療法や市販薬などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

コメントID: 266

3.

名無し子役ママ

2025-03-05 01:09:11

>>2
肌が弱くなければディフェリンがおすすめです。あとホルモンバランスなら漢方がよく効く人もいるようです。

コメントID: 275

4.

名無し子役ママ

2025-03-05 09:11:58

>>3
ディフェリン初めて聞きました。
また、漢方という手もあるんですね。
ありがとうございます!
両方とも調べてみます!

コメントID: 282

5.

名無し子役ママ

2025-03-06 23:45:43

うちも行きつけの皮膚科でホルモンバランスと言われ、食べ物気を付けてと言われ無理な食事療法して効果なくでしたが、皮膚科に行ったらベピオという1日で治る薬処方してもらえました!

コメントID: 388

6.

名無し子役ママ

2025-03-07 07:43:45

あとはスキンケアをノンコメドジェニック系で合うやつを探すのはどうだろう うちはNOVシリーズが肌にあってたよ

コメントID: 397

7.

名無し子役ママ

2025-04-14 17:09:34

次の日曜撮影なんですが、今日顔面擦りむいて帰ってきました…
片頬がっつり擦り傷って感じです。
スチールなのである程度修正できるそうですが、なるべく早く目立たなくするためにできることあれば教えてください。

あとスイミングスクール行っても大丈夫でしょうか?水で悪化するとかありそうでしょうか?
やんちゃなタイプではなく今まで大きな怪我もしたことがないのに、よりによってこのタイミングで焦ってます…

コメントID: 2649

8.

名無し子役ママ

2025-04-15 08:56:10

>>7
ピアソンみたいな非ステロイド系の薬塗ったら?
薬局でも買えるし皮膚科でももらえるし
大人でも青あざが3倍のスピードで治るから私は常備してる

コメントID: 2701

9.

名無し子役ママ

2025-04-15 09:49:13

>>8
ピアソン初めて聞きました!
ヘパリン類似物質のクリームなんですね。
乾燥肌でヘパリン類似物質は小児科で処方してもらってて持ってます。
保湿クリームみたいなやつだと思ってたので、青あざにも効果あるなんて知らなかったです。
よくよく見ると擦り傷と内出血になってたので、今日から塗り続けてみます。
ありがとうございました!

コメントID: 2705

10.

名無し子役ママ

2025-04-15 09:57:42

>>9
そうそう、日頃からヒルロイド使い慣れてて常備してるならそれでOK

コメントID: 2706

11.

名無し子役ママ

2025-04-15 10:03:22

>>8
横ですが、知らなかったです!
とても参考になります!
ありがとうございます!

コメントID: 2707

12.

名無し子役ママ

2025-05-02 05:41:27

幼稚園児の日焼け対策はどうしてますか?
朝だけ塗って、帰ってくるまで持続しないですよね…
すぐ焼けるタイプで撮影のときはファンデ塗ってもらいますが、幼稚園行きだしたらもっと焼けてしまいそうで…

コメントID: 4450

13.

名無し子役ママ

2025-05-02 07:45:13

>>12
うちはもう小学生で自分でこまめに塗ってるけど、幼稚園の時は朝しっかり塗って後は諦めてました。色白ではないけど仕事はいっぱいできましたよ

コメントID: 4454

14.

名無し子役ママ

2025-05-02 21:35:36

>>13
ありがとうございます!
やはり、朝しっかり塗るしかないですよね…

コメントID: 4532

15.

名無し子役ママ

2025-06-08 14:04:49

小学生♂、学校で1週間で2か所も蚊に刺され…
みなさんどのように対策していますか?
また、刺されたあとの早く治る対処法も聞きたいです。

コメントID: 10579

16.

名無し子役ママ

2025-06-08 14:19:30

>>15
5歳男児、うちはとりあえず園庭の日陰や草むら、水気のあるところには極力近づかないように言い聞かせてます。

刺された跡は完全に自己責任にはなりますが、ベトネベートなどの市販のステロイド軟膏を塗ると、うちの場合すぐに治ります。
撮影など緊急の案件が無ければステロイドは使わず、パッチを貼って掻きむしるのを防ぎ、炎症が治まったらヘパリン類似物質のクリームを毎日塗っています。

専門家ではなくただの素人なので、あくまでもご参考程度になさってください。

コメントID: 10581

17.

名無し子役ママ

2025-06-08 14:21:07

>>15
登校前に虫除けスプレーをしてます。あと本人が蚊に刺されるのが嫌なので長袖、長ズボンです。
それでも刺されたらリンデロンで早めに治します。ただ…うちの子はかなり腫れて跡も残りやすいので強めの薬で治してしまおう!という考えなので合わない方も多いかも。

コメントID: 10582

18.

名無し子役ママ

2025-06-08 18:12:27

>>15
うちはかなり腫れやすいです。目から3cmの場所を刺されたらまぶた全体が腫れあがり別人のようになります。。
病院で身体用リンデロン、顔用ロコイド、目元用プレドニン眼軟膏を処方していただいてます。
それでも治るまで3日はかかるので、撮影が決まっているときはヒヤヒヤしてます。

あとは虫除けはシール、輪ゴム、スプレーを併用してます。

コメントID: 10602

19.

名無し子役ママ

2025-06-15 17:08:51

また暑い時期になってきましたね。公園遊びに行くとき、長袖着せるか悩みます。。

コメントID: 11581

20.

名無し子役ママ

2025-06-26 05:06:59

おすすめの日焼け止めってありますか?
子どもの肌に優しくて、効き目バッチリの。

コメントID: 13456

21.

名無し子役ママ

2025-07-10 18:47:51

最近インスタで見かけたんですが、蚊に刺されたときに熱と振動?でかゆみを抑えるペン形や小型の機器みたいなのを使ったことのある方いらっしゃいますか?
子供たちがまだ小さいのでかゆみが我慢できず、まれにさされると掻きむしってしまう為効果があるなら買いたいなーと思っているのですが、、

コメントID: 16117

22.

名無し子役ママ

2025-07-10 19:17:47

刺されてすぐにパッチをはれば、跡形もなく消えますよ

コメントID: 16119

23.

名無し子役ママ

2025-07-10 19:29:56

>>22
そうなんですね!
まだ小さいからと思ってましたが調べてみたら肌が大人に近くなる2歳からは使えるようで良かったです!
今まで買ったことがないのですが、オススメのブランドとかありますでしょうか?

コメントID: 16120

24.

名無し子役ママ

2025-07-11 00:22:58

>>20
ビオレの赤いやつ!

コメントID: 16152

25.

名無し子役ママ

2025-07-11 00:25:21

>>22
その体質、羨ましいです。

コメントID: 16153

26.

名無し子役ママ

2025-07-11 01:12:07

>>23
ブランドはわかりませんが、うちは透明のパッチを使っています
アンパンマンのパッチも同じように効きました
刺されてすぐにつけるのがポイントで、少し時間たってからつけると痒みには効いても腫れは引かないです

コメントID: 16156

27.

名無し子役ママ

2025-07-11 08:23:12

>>20
子ども用に最強日焼け止めと謳われているのはやめた方がいいよ。子どもはクレンジング出来ないし、肌に残るとポツポツができる。
うちはアネッサのジェルタイプ、美容液タイプ使ったことあるけど、どちらもダメだった。
高くても良いのなら紫外線予報というノンケミカルのものが良かった。あとPOLAのホワイトショットUV。もちろん親と共用。

コメントID: 16174

28.

名無し子役ママ

2025-07-11 08:45:34

うちの子日焼け止め塗っても上着着ててもすぐ焼けて真っ黒です。白くなるパックとかおすすめありますか?

コメントID: 16177

29.

名無し子役ママ

2025-07-11 08:51:01

>>28
子どもが何歳か分からないけど、パックってやってくれないと思うよ?子どもは動き回るし、液が垂れて目に入りやすいから、パックよりも日焼けを鎮静させる化粧水とか食べ物でビタミンCとった方がいいような気がする。
ちなみにアネッサの化粧水はピリピリするので子どもに使う時は注意ね。

コメントID: 16178

30.

名無し子役ママ

2025-07-11 09:16:33

>>28
いっそトーンアップUVとかで仕事の日だけ白くするとか?
あと日焼け止めが合ってないのかも?
同じ表記でもびっくりするぐらい焼けるSPF50+もあるよ!

コメントID: 16181

31.

名無し子役ママ

2025-07-11 09:20:45

>>30
顔だけ白くしても変だからねぇ。しかもトーンアップって石鹸で落ちると書いてあっても落ちないよね?難しいねぇ。

1番良いのは日焼け止めの他に登下校にサンバリアみたいな完全遮光の日傘をさすとか?

コメントID: 16183

32.

名無し子役ママ

2025-07-11 09:25:55

トーンアップの日焼け止めして撮影行ったらヘアメイクさんに怒られませんか?

コメントID: 16184

33.

名無し子役ママ

2025-07-11 12:45:12

子どももクレンジングしてるし、たまにパック(キッズ用)喜んでしてます。
園のお友達に比べれば白いけど、日焼け止めしてもUVカットの上着着せても日傘さしても黒くなる。
サプリメントが手っ取り早いんだろうけど、さすがに子どもに飲ませられない。。
トマトパプリカ食べてくれ〜。

コメントID: 16198

34.

名無し子役ママ

2025-07-11 14:08:20

>>33
さすがにサプリは勧めていないのでは?私の周りはフルーツ大好きな子ほど何か肌が内側から発光してるように見える。
うちの子もスイカじゃなくてキウイとか食べてほしー

コメントID: 16206

35.

名無し子役ママ

2025-07-12 10:42:06

風邪こじらせて2週間くらい寝込んだ時、ほとんど何も食べられなくて水だけは一日何リットルも飲んでたら、めちゃ肌がキレイになった
その間お風呂シャワーも浴びてなかったからニキビだらけになるのかと心配したけど、そんなのは関係なかった
いつもクレンジングやパックもするしサプリも飲んでる子だけど、水に勝てるものはないみたい
上の男の子は思春期真っ只中だけど今だにニキビできた事なくて
よく考えたら毎日大量に水飲む子なんだよね
やっぱり水が一番大事かも

コメントID: 16303

36.

名無し子役ママ

2025-07-12 16:02:01

>>35
汗かく人なら水飲むのは効果があると思うけど、水を大量に飲むのはその人の体質にもよるからお勧めできないなぁ。ごめんね

コメントID: 16349

37.

名無し子役ママ

2025-07-12 21:26:48

>>35
風邪の後ってたいてい肌の調子よくない?
汗かいたとの、食事取れてなかったなら普段食事でとってる肌荒れの原因が体からある程度抜けたからじゃない?
水も大事だけど水だけじゃないと思うな。

コメントID: 16412

38.

名無し子役ママ

2025-07-12 22:19:06

>>34
サプリ勧められてると思ってません

コメントID: 16415

39.

名無し子役ママ

2025-07-13 18:00:26

>>35
熱中症になりやすいこの時期の水の大量摂取は水中毒の危険があるので他人にすすめるのはちょっと危険かもって思ってしまいました。

コメントID: 16504

40.

名無し子役ママ

2025-07-13 21:15:06

>>39
水大量と言っても、当たり前だけど常識の範囲ということですが、そこも詳しく説明必要でしたでしょうか‥
もちろん水だけが美肌に効果があるとは思っていませんが、日焼け止めやクレンジングやパックやサプリなどあれこれ悩む前に、水分摂取をきちんとするべきだと私は経験上感じているというだけです
子供って以外と水分摂取するのを忘れていたりしますので

コメントID: 16542

41.

名無し子役ママ

2025-07-13 23:16:48

>>40
経験でいいのなら水摂取よりも爆睡した時の方が肌の調子がいい。

コメントID: 16567

42.

名無し子役ママ

2025-07-14 01:31:23

>>40
近年、水中毒の患者さんが増えてる事と海外では水中毒で亡くなった芸能人もいるようなので補足の意味で書きました。不快な思いにさせてごめんなさい。でも水中毒を知らない人も多いみたいです。常識の範囲って人によって違うから難しいですよね。

コメントID: 16574

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

関連スレッド

52
ユーザーが閲覧中