雑談は雑談スレへ!
「質問と回答」の為のスレです。
敬語推奨です!
初心者さんもそうでない方もまずは自分で調べてみてください。
同じ質問がないか過去レスも遡って下さい。
どんなに初歩的な質問にも、回答するなら『優しく』回答をお願いします。
【氷河期とは】
2歳前後のイヤイヤ期で案件が減る時期のこと。1歳半~3歳くらい。小さい3~4歳は需要あり。
【黄金期とは】
子役は年長~小2位(低身長の小3)、身長100cm~130cmの子。モデルは110・120サイズが綺麗に着られる子。黄金期を超えると案件は徐々に減りますが氷河期とは言いません。
※オーデの日程が出るのは前日がほとんど。
※オーデに呼ぶ子を選ぶのは主にキャスティングさん。
※オーデの時間は学校の時間は考慮されないことが多い。
※オーデの結果は当日から本番前日まで様々。
※前日まで結果が出なくてもキープ確定という訳ではない。
※オーデ、書類の結果が気になる方は事務所に確認を。こちらで〇〇の結果出ましたか?等、情報漏洩に繋がるレスはお控え下さい。
コメントID: 9351
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。
>>10
東〇キッズはいつも制服みたいなの着てるよね。体操着みたいな時もある。
戦略としてやってるのかな?だとしたら制服がいいのかもしれない
コメントID: 9588
>>16
以前キャスティングの方に、普段の感じが見たいから制服や特殊な格好じゃないほうがいいと言われたよ。そのキャスティングが言うことが全てではないとは思うけど。
コメントID: 9645
>>104
あるあるなんですね!
両方受かったことがないので、そういう場合はどうなんだろうと気になってました。
第二の方が大きく扱われてたらめっちゃ悔しいですね…
コメントID: 10691
>>106
横ですが1番大きいものを上手く決めてくるのも運というか、持ってるな、、と思います。。そういう子っているんですよねぇ。
コメントID: 10696
>>107
マネージャーに確認するのが確実ですよ
迷うなら2パターン出せば選んでくれると思いますよ
コメントID: 10707
>>107
個々の容姿も違うし案件によっても違うとは思うけど
美形よりなら真顔か微笑み
平凡やキャラなら満面の笑み
でいいと思ってます
たまに美形よりで満面の笑みばかりの子見かけますが違うんだよなと思います
コメントID: 10708
>>110
マネージャーさんですか?
送られてきた写真が違うって思った場合もそのまま送るんでしょうか?
撮り直しお願いしたりしますか?
コメントID: 10726
>>100
書き方が悪くて申し訳ございません…
地元の会社のCMは
何年(何十年もあります)も
同じCMがほとんどですが、
時たま別の会社のローカルCMで子役を含めた家族が起用されている時があります。(住宅の工務店など)それも新しくなると言うよりは単発と言った感じで時期が来ると放送されなくなっています。動きが素人のような感じのためこちらはおそらく会社の身内や親族かなと印象があります。
事務所社長曰く在住の県は基本的には高校生以上しかあまり人材を使いたくない風潮があるようで時たまもっと若い小学校高学年くらいを起用すると言った感じだそうです。
実際に案件に小学校~中学生と掲示されていても高校生の人が別の役などでエントリーしているとそちらのみが起用されるなど厳しい状況のようです。
そのため、事務所ではアイドル事業もしているのですが、表に出せるのは小学校高学年からだそうです。
当方外部で演技レッスンなどもしておりあまりにも時間が勿体なくかと言って地元には今所属している事務所しかありません。
オンラインレッスンがあるため
地方都市のテ〇〇〇ルなどを受けたことがあるのですが、二重登録はNGと言われジョ○○も二重登録はNGと言われたことがあります。
こちらの事務所は容認していても
他事務所からはOKをいただけないのが実情です。
またこれは都合の良い話になってしまいますし実績と言えるほどのことにならないのは分かっているのですが、黙っていれば年齢が来れば地元案件には応募出来るため、このまま所属しながら一般公募の案件やイエ○テやファッションショー、雑誌の応募等地道に行う。
大手事務所ですと所属や交通費など
を払い花が咲くかは宝くじで当選するくらいのレベルなのかなと思っているため、そこに費用をかけるべきなのかと思っている部分があります。
実情金銭面的に余裕があればなんでもチャレンジしてみたいと思うのですが、実情そこまで言えるほど余裕がある訳ではないです。
ただ本当に時間がもったいないなと思っています。
コメントID: 10765
>>110
近影もそうだけど、事務所の宣材も美形枠の子は共通してみんなそこまで満面の笑みじゃないんだよね。
コメントID: 10774
>>113
ほんとだ笑
気になって各事務所のプロフィールみてみた笑
じゃぁ、宣材に合わせればいいってことね!
コメントID: 10786
>>114
案件に寄るかと
例えば男子とかシリアスでクールな役なのに、ニッコリ満面の笑顔で送られてきたら受かる気がしない
コメントID: 10790
>>112
なるほど、そういう感じなんですね。
私の住んでる地方も東京と比べると大きい子が採用されやすい印象なので、地方あるあるなのかもしれませんね。
それこそ都合のいい話かもしれませんが、例えば、高学年になるまでは大手事務所に所属して、案件が貰える高学年になってから今の事務所に戻るとかはダメなんでしょうか?
大手は費用もかかりますし、躊躇しちゃいますよね。
手亜とジョビは受けられたんですね。
暇は近隣県にありませんか?
少し前に調べた時、その3つなら暇が少し安かった記憶があります。
3つとも特待生制度があるはずなので、面接時に特待生になれるなら入所したいと言ってみるのもありだと思います。
魅力があると思ってもらえたら、チャンスはあるかもしれません。
ちなみに暇はリモートレッスンは無いと思います。
よそのご家庭のことなのであまり口出しはできませんが、リモートレッスンなら交通費はかかりませんし、ずっと悩んで時間だけ過ぎて後悔するよりは、やってみて無理なら戻って公募するでもいいんじゃないでしょうか。
コメントID: 10800
>>116
大手ってどこの事務所を指してるのかと思ってたら、大所帯スクール系(大半がお布施要員)事務所のことを指してたのね。
コメントID: 10808
>>119
何故マシなの?笑
芸能活動するのにこっち側が月謝払うなんて意味不明。理解できない。
コメントID: 10822
>>115
それってそもそも事務所がニッコリ笑顔の宣材選んでる時点で元気な子だろうしイメージ合わなくて受からないんじゃない?
コメントID: 10829
>>121
横だけど子役の宣材は大体は笑顔ですしね。
シリアス?ミステリアス?な役ならその演技が出来ればいいだけだから素は元気な笑顔が素敵な子達もオーデ来てますよ。
>>115 さんが言ってるようなミスマッチな宣材/近影でも呼ばれるという事です
なので極論近影は顔と髪型が分かればなんでもいいと思いますよー
コメントID: 10834
>>120
会社経営視点で見てって意味じゃない?
そもそも芸能活動代じゃなくてレッスン代だから。
芸能活動代だったら、それこそお金払った人はみんな出演できる。
コメントID: 10840
>>123
横だけど、無料事務所で仕事できない人なんていないよー
クビになるよー
社員が働くために会社に研修代払わないよね?それと同じ感覚かな
コメントID: 10862
>>123
無料事務所なら、所属費、年間費、宣材費、そもそもレッスン代もかからないから
事務所にお金を払うのが理解できないって話
コメントID: 10870
>>124
いや、いっぱいいるよね?
まあいずれクビになるか自ら辞めてくんだろうけど、芸プロ全体で見たら仕事出来てない子の方が多くない?
コメントID: 10871
>>127
完全に同意
事務所に足元見られてる人が多くてなんだかな、ここの掲示板みてお布施の存在知ったなら、移籍しちゃえばいいのに
コメントID: 10872
>>127
同じく
所属費、年間費、宣材費、レッスン費もかからないから払ってる人にびっくりする
コメントID: 10876
>>131
事務所内でも人によってお金かかってる人もいるようです
無料事務所だと思っていましたが、ここではお金かかると書かれているのを見たことがあります(その書き込みが嘘かもしれませんが)
逆を言うとどこの事務所でも無料になることがありえるのだと思います
コメントID: 10882
>>116
地方あるあるなんですね。
どうも過去に小さい子を起用したところ使い物にならなかったと言うことがあったようで親子役もリアル親子なことが条件だったりしています。そのことで全ての小さい子がそうだと決めつけてしまうのもなんだかなって感じです。
おそらく出戻りは出来るかと思います。
テアを受けた際にひまのパンフレットもいただいたのでおそらくありそうな気がします。
特待生制度ってこちらから話題に出すのちょっと勇気がいりますね…
あとはアデ○○系列のピーナッ〇にもオンラインレッスンがあると言う話しも聞いたことがあり、こちらは拠点が東京になります。
いずれにしてもかけな部分がありますよね。
コメントID: 10883
>>132
ご丁寧にありがとうございます!
そういうことがあるんですね…!お金払って入る事務所は良くないみたいな流れだったので怖くて色々調べてもネットの情報だけだと分からず…結局は面接などで確認するしかないんでしょうね…ありがとうございます!
コメントID: 10884
>>131
逆に払う子が多い事務所がテア、ジョビ、蔵、スペ。
他にもあるし、その中でも無料の子はいるかもしれないけど、無料になるくらい逸材なら他受けた方がいいよ。
コメントID: 10887
>>134
全額無料の人からしたら1円でも払ってたら負けみたいな感性なんでしょうが、バカ高い入所金やレッスン料を取っているのでなければ良い事務所も多いですよ?
あまり完全無料に拘らない方が良いと思います。
コメントID: 10888
>>136
うん、還付受けられるぎりぎりまで経費計上したいから、年2万の所属費の存在はけっこう助かる。
コメントID: 10890
>>141
その黄金期はニッコリ笑顔がいいかどうかは、顔によるっていう話じゃなかった?
美形の子は笑わないほうがかわいいよって話の流れだったと思う
コメントID: 10902
>>141
水青は意外と笑ってないね!猿は予想通りの笑顔だった。スペ、テアも意外と微笑み程度の子多いー
コメントID: 10903
>>156
無理して行かないです。体調管理をかなり気を使っています。本番含めてお休みするのは去年、今年は0です。
というのもやりたいお仕事に感染症で行けなかった事があり本人が大泣きしたのでそれ以来気をつけています。
でも小さいうちはあるあるなのかな?未就学だとまだ身体も弱かったり気をつけても仕方ない部分はあると思います。あきらかな発熱があれば自粛するで良いと思いますよ。
コメントID: 11106
>>156
あるあるだと思いますが、我が子は運良く1度も欠席したことがありません。
悩むときは行くことと、行かないことどちらが周りの人の迷惑になるか天秤にかけると判断しやすいかと思います。
本番日でスタンバイ無しなど行かないことで迷惑になるのなら無理してでも行きます。
感染する可能性があり、オーディションなら誰の迷惑にもならないのでお休みします。
コメントID: 11114
>>163
以前3歳で猿受けた時、案件少ないって言ってました。黄金期くらいからじゃないかな。あと今は年長売れっ子ちゃんがいるので身長大きい子は所内選考でぶつかりそう。
コメントID: 11258
>>165
売れっ子ちゃん気にしてたらどこにも入れないけどね。だいたいどの事務所にもいる。
コメントID: 11261
>>161
うちはベビー時代に買取でベビーカー案件やりました。現在は芸プロで芸能活動を続けてますが全く活動に差し支えはありません。
コメントID: 11280
>>166
でも今5本の指に入るくらいの売れっ子だからね。気にするでしょ。並みの売れっ子なら気にしないけど。
コメントID: 11288
>>176
どう長いかにもよります。
例えば課題が4シーンくらいあるならオーデではその中の1,2シーンだけとかもあります。
1シーンなのに数ページにわたる長台詞、とかなら相当下手とか覚えてないとかない限り全部やるんじゃないでしょうか?
子の経験談からしか言えませんが。
コメントID: 11454
>>176
その時によりますが渡されたものは全て覚えるのが良いかよ思いますよ
子が慣れてくれば
このシーンはやった、やってない
組み合わせ変えて数回やった
全員やった、選ばれた数人だけがやったなどわかるようになるかと
コメントID: 11456
>>167
ありがとうございます。ベビーカー以外は買取案件はしませんでしたか?今は芸プロとのことですが芸プロだと歴は引き継いでないですか?教えていただきたいです。
コメントID: 11457
>>180
途中で送ってしまいました。
1週間のど真ん中に予定があると書類通りにくくなるのかなーと思いまして。
コメントID: 11460
>>184
書類通りの話ですよね、その1つの歴に年齢にもよるなと思います。氷河期で小さい歴1つついた所で元々厳しい戦いな世代なのであまり影響無いです(氷河期に結構いいCM決めても微妙でした)
誰もが見そうな大きなものを決めた後はほぼ書類は通るようになりました。
でも事務所にもよるんですよね多分。大所帯だと1つ2つではあまり変わらないかな。
コメントID: 11487
>>185
ありがとうございます。
上の学年に仕事決めてる子がいるので微妙かもしれませんね…
コメントID: 11489
>>188
アドレナリンかは分からないですが結構普通にやり切れちゃいます。レギュラー終わった後にちょっと疲れが出ます。
コメントID: 11510
>>190
最終グループに残って落ちたことはありますが、フィッティングまで呼ばれて落ちることは経験なしです。
フィッティングまで呼ばれて落ちたのですか??
コメントID: 11572
>>191
うちは上の子が小学生、下の子が未就学だけど、どちらにも演技については厳しくは言わないかな。マナーについては両方にしっかり言う。
コメントID: 11579
>>194
目指したいものやお子さんの特徴などがあるとオススメしやすいのですが…せめて子役がやりたいかモデルがやりたいかだけでも
コメントID: 11590
>>195
抽象的ですみませんでした。モデルではなく演技やCM希望です。年中からでも受け入れてくれる事務所、レッスンもしっかりあるところだと嬉しいです。よろしくお願いいたします。
コメントID: 11592
>>196
レッスンしっかりあるところってなると、スクール系になっちゃうからテアとかジョとか?
コメントID: 11614
>>197
レッスンしっかり系だとその二つですよね。
ジョは来月末から夏の募集はじまりますね。
コメントID: 11615
>>196
猿や水青、牛もレッスン少なめとはいえあるからいいんじゃないかな?
レッスンしっかりと言うけど毎週レッスンしたって別に上手くならないし大所帯だと現場になかなか辿り着けないから…猿はオーデ対策とか演技レッスンもあるしいいと思うけど!
コメントID: 11616
>>192
最終まで残り、まだ決定では無いがフィッティングに来て欲しいと言われ…これで落ちたことってあるのかなと思いまして。。
コメントID: 11722