>>335
横ですが遅い時間は同行します。あと場所が分かりずらいとき。
基本外で待つべきだと思いながらも、近くにカフェがなかったりあっという間に終わりそうな時は、一緒に中に入ることもあります。
コメントID: 9147
>>334
大手大所帯の芸プロですが最近は小さい案件もたくさんきます。中学生以降は案件自体が少ないのかな、、
コメントID: 9148
>>339
小さい案件だと子役事務所の子もいるんだけど、女子はやはり芸プロの子何可愛いし、自分の魅せ方とか外見に気を使っているのがわかる。
男子は子役事務所の子が小学生並みに小さくて芸プロはスタイルで取るって本当だなって思ったよ。特に頭の大きさと足の長さが違う。
で、結局小さい案件も芸プロが取っていくパターンなんだよね
コメントID: 9151
顔のサイズっていつ頃決まるんだろう
小さい子はやっぱり未就学児の頃から周りとは全然違うのかな?
コメントID: 9178
>>346
うちの子(幼稚園児)はもちろん周りよりぐんと小顔だし、2個下の子(それでも普通より小顔)よりも更に顔小さいです!
今は小顔でも大きくなったらどうなのかなー??と心配しているのですが、高学年以降小顔をキープできたパターン、大きくなっちゃったパターンどっちが多いんでしょうか??
コメントID: 9182
>>348
親に似そう。特に女子は。
男子で小顔の子って180cm近くなっても小顔なのが凄い。どちらも遺伝じゃない?
コメントID: 9185
>>335
中学以降の男子でオーデに親がきてる子はほとんどみかけないかな。女子は付き添いしてる子の方が多いですよ。
コメントID: 9187
移籍理由がおもいつきません。。
今いるのは一斉で事務所力も無く微妙なので難関のとこにいきたいのですが。
みなさんはどんな理由で移籍してますか?
事務所の力がないとか言えないですよね。
コメントID: 9188
>>346
男子か女子かによって変わると思う。それぞれ骨格やら上顎、下顎等成長が終わる時期が男女で変わってくる。
コメントID: 9190
>>351
事務所によってカラーがあるので子供が目指している事務所へ移籍するのがよいのでは?
それが移籍理由になるかと思います。
コメントID: 9192
うーん芸プロの子のみんながみんな特別に顔が小さいわけではないと思う
売れっ子であっても
ただ背が高くて痩せてる子が多いからそう見えるのかも
コメントID: 9195
>>354
もちろん全員じゃないでしょ。⭐︎とか雄は頭大きい中学男子いるし。でも、目を引くのはスタイルいい子なのでオデでもそうなんだろなとは思う。
特に芸プロになると皆似ている系統の顔になるので目立つのはスタイル
コメントID: 9198
>>351
別に、事務所力がないからという理由を正直に話す必要はないのでは??
うちも子役事務所より事務所力、ネームバリューのあるところ(芸プロ)にいきたくて移籍しました。
コメントID: 9199
>>351
あなたが理由思いつかなくても活動するのは子供なんだから子供に決めさせたら?
子が事務所力ないって言ってるなら別ですが。
コメントID: 9201
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。