キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

500
雑談

雑談4

名無し子役ママ 30752  2ヶ月前

35.

名無し子役ママ

2025-05-30 00:13:01

1478 報告

想像で語りすぎ

コメントID: 8732

コメント投稿

コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。

37.

名無し子役ママ

2025-05-30 08:35:29

1378 報告

>>35
実体験なんだけど...
まあ興味あれば高学年以降の雑誌モデルやイメモ達のSNS見て

コメントID: 8757

353.

名無し子役ママ

2025-06-22 20:24:44

2195 報告

>>352
それでもそれなりにお仕事出来ているとかならそのままでいい気もしますが、なかなか受からないなら考えちゃいますね。
辞めどきとかではないですが節目節目に一回意思を確認しています。小学校入学や黄金期抜け、受験勉強本格化、等は辞めどきと言えば辞めどきかな。

コメントID: 12758

354.

名無し子役ママ

2025-06-22 20:36:02

2338 報告

>>353
今の経歴がそれなりなのか、あまりなのかが自分では判断できないのですが、全く仕事ができていない訳ではないです。
でもオーディションに行ってる割に、決定は少ないなぁと思ってしまいます。
黄金期明けるまでこの調子でいって、その時話し合いがいいのかもしれないですね…

コメントID: 12760

355.

名無し子役ママ

2025-06-22 21:42:46

2411 報告

>>352
いったん辞めてみて、また本人からやりたいと言ったら本気な気がします。
始めたきっかけが親からなのか、子供からなのかでも変わりますよね。

コメントID: 12772

356.

名無し子役ママ

2025-06-23 08:35:37

2188 報告

>>352
うちも同じですごいわかります。うちは高学年ですが。多分少しはやりたいって感じかも。でもその少しがなかなか難しいです。

コメントID: 12830

357.

名無し子役ママ

2025-06-23 08:39:46

2242 報告

>>352
うちはもうすぐ高学年ですが芸プロ移籍できなかったら辞めると本人が言ってる。本人が少しでもやりたいって言ううちはやらせてあげていい気がする。その内自分で判断するのでは?

コメントID: 12835

358.

名無し子役ママ

2025-06-23 11:05:14

2142 報告

>>352です。
皆さんコメント頂きありがとうございます。
高学年になって、芸プロ挑戦して、入れたらそこで頑張る!が1番良さそうだなぁと思います…
今は本人のやる気と家族の労力が見合ってなく…
やる気がみなぎってたら、どれだけ労力がかかろうが応援できるのですけれどね。
難しいですね…

コメントID: 12881

360.

名無し子役ママ

2025-06-23 15:18:08

2184 報告

>>359
レギュラーでもセリフほぼなくてエキストラみたいな感じなら単話がいいな

コメントID: 12936

361.

名無し子役ママ

2025-06-23 15:38:27

2185 報告

>>359
レギュラー生徒がレギュラー駅の事を指してるなら単話ゲストがいい。
レギュラー生徒がメインキャスト級なのであればレギュラーの方がいい。

コメントID: 12937

362.

名無し子役ママ

2025-06-23 15:50:07

2179 報告

>>359
ストーリーによるんじゃない?見せ場がある役の方が話題性あると思う

コメントID: 12938

363.

名無し子役ママ

2025-06-23 15:55:34

2178 報告

>>359
話題性は単話
歴だけを考えるなら、駅並でもレギュラー役付き

コメントID: 12939

59
ユーザーが閲覧中