キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

500
雑談

雑談4

名無し子役ママ 30750  2ヶ月前

33.

名無し子役ママ

2025-05-29 22:42:27

1501 報告

>>30
事務所案件でギャラありのアパレルのモデルやって、SNSに自腹で買ったそのブランドの服を着て宣伝してあげるってことですか?なんでそこまでするんでしょうか?リピート欲しいからとか?

コメントID: 8722

コメント投稿

コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。

34.

名無し子役ママ

2025-05-29 23:49:35

1465 報告

>>33
幼児や低学年向けのアパレルならただのWebモデルなのでどこの服を着てても関係ないですが、高学年以降、特にイメモや雑誌モデルになるとSNSでは雑誌掲載ブランドを着用してSNSにアップするのが当たり前の雰囲気なんですよ
雑誌によってはイメモやアンバサダーの選出にも関わってくるかもしれませんしね
そしてイメモになればなったで他ブランドは何となく着づらいでしょう
どの専属も雑誌に関係あるブランドばかり着用してますし、やたらにタグづけしてアップしてる子はおそらくブランドにアピールしているつもりなのでは?と思います
まだ雑誌専属になってなくても高学年以降モデルとしてやって行きたい子は、ブランドからお声がかかるようSNSでも積極的にアピールしてたりしますよ
それが効果あるのかはわかりませんが

コメントID: 8727

331.

名無し子役ママ

2025-06-19 00:35:28

1611 報告

>>330
希望する以前にタレントは全ての案件を把握してないから。必要があればマネから報告相談があるけど、マネが営業で取ってきた仕事は黙々とこなす。信頼関係がないと強く営業かけられない。

コメントID: 12117

332.

名無し子役ママ

2025-06-19 00:39:25

1841 報告

>>330
子役事務所でそのシステム取ってる所は知らないんだけど、芸プロなら完全に事務所がマネジメントしてるからどんな仕事が合ってるかどんな仕事がプラスになるか全て考えてくれる
方向性とかやりたい事とか相談する事はあるけど案件被ってどっちをとかはそもそも知らないし確認とかは無い

コメントID: 12118

338.

名無し子役ママ

2025-06-21 18:15:25

1539 報告

>>337
本体はもうすでにある程度活躍してないと無理だって
ネクストだから上に上がれるわけでもないから、わざわざあそこで研修期間を過ごさなくても、他事務所で現場経験をして歴がついてきたら本体に移籍する方がスムーズな気がする
ネクストでもスッと入れれば話は別だけど、ずっと粘ってる子も多いみたいだからその期間がもったいないと思う

コメントID: 12625

339.

名無し子役ママ

2025-06-21 18:17:35

1553 報告

>>338
一般知名度の問題なのかな?結構活躍してたと思ったのに…と思って。なかなかネクストから本体上がる子いないですよね。難しい世界だなぁ。

コメントID: 12626

52
ユーザーが閲覧中