キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

429
マネージャー

マネージャーをしていますが質問ありますか

名無し子役ママ 46036  2025/11/09(日) 17:11
全レス表示 返信

1.

名無し子役ママ

2025-05-01 19:05:13

掲示板が閉鎖されていて驚きました。
需要あるかわかりませんがこちらでもスレ立てさせて下さい。
興味なければスルー頂けますと幸いです。

コメントID: 4407

361.

名無し子役ママ 8d6d6039

2025-09-02 13:28:35

>>360
13歳どこから出てきたの

コメントID: 24222

362.

名無し子役ママ a5577cb1

2025-09-02 13:47:38

>>361
ほんとだ。
例えをどの年齢にしようか色々悩んでいたら、着地点を見失ってしまったようです…

コメントID: 24224

363.

マネージャー 27f6da30

2025-09-02 21:12:59

>>360
その場合、8歳15歳が決まることはほぼ無いです。良い人がいなければ、とか、一応見るか程度に思われています。

なので弊社の場合、年齢が募集対象内でも提案しないことが多いです

コメントID: 24304

364.

名無し子役ママ 57e180d0

2025-09-02 22:42:58

>>363
ありがとうございます。

どう見ても役の年齢に見えない方も複数いたので不思議でしたが、納得しました。

コメントID: 24313

365.

名無し子役ママ af02b0ad

2025-09-06 12:23:38

ADで何回も選考漏れはこの業界では普通のことだと思いますが、どれくらいで見限るとかは決めていますか?AD枠が限られている場合、新人が入ってきたら今度はそっちを呼ぼうとかってありますか?

コメントID: 24576

366.

名無し子役ママ ae204b0c

2025-09-06 14:24:57

質問失礼します。
よく身長の話を目にして、子役をされている方は年齢の標準身長より小さめと分かったのですが、案件募集で小学校4年生と記載がある場合、小学4年生なのでエントリーして、オーデにいくと同じ4年生でも小さめの方が沢山で、自分の子よりも小さめの5年生の方複数いらっしゃったりすることばかりです。

やはり制作サイドも、求めている学年や年齢の標準身長より小さめが基準となっているのでしょうか?
案件のエントリーに悩んでおり、今後は年齢や学年があっていても出さない方が良いのか悩んでいます。

コメントID: 24582

367.

名無し子役ママ 77dd71a7

2025-09-08 16:19:31

「近影」といったらだいたい何日前の写真までOKですか?

コメントID: 24644

368.

マネージャー 7ac6c404

2025-09-08 18:38:08

>>367
1か月てす

コメントID: 24656

369.

名無し子役ママ ce3569d9

2025-09-08 19:06:28

オーデ後、1週間ほど経ってから本番の日程が絞り込まれたり、追加の日程が提示されたりする場合、全員に連絡がいっているのでしょうか?
ある程度絞った人に送ってるのでしょうか?

コメントID: 24660

370.

マネージャー 7ac6c404

2025-09-08 19:08:04

>>366
元から小さ目を基準としているわけではないと思います。
メインキャストの身長に合わせているので、その傾向にあるのかと

コメントID: 24661

371.

マネージャー 7ac6c404

2025-09-08 19:08:06

>>366
元から小さ目を基準としているわけではないと思います。
メインキャストの身長に合わせているので、その傾向にあるのかと

コメントID: 24662

372.

名無し子役ママ 4d7b9715

2025-09-09 01:40:32

学校の広告モデルは出演にデメリットはありますか?
エントリーはしたものの、例えば塾も含めた教育関係など競合が多くなる気がしています

コメントID: 24676

373.

名無し子役ママ 73b3b6c2

2025-09-20 20:35:09

最近縦型動画がかなり増えていますが、業界の評価的にはどうでしょうか?
歴と言えるほどではないですか?

コメントID: 25572

374.

マネージャー 73bef918

2025-09-22 09:45:23

>>373
横型と同じだと思います
誰がつくって、どこで配信されるか

ごっ●倶楽部さんやこね●フィルムさんなど業界で一目置かれている団体もあります

コメントID: 25641

375.

名無し子役ママ 0604b9d1

2025-09-22 12:18:01

>>374
ありがとうございます。
よくわからないプラットフォームがたくさん増えてるので、どうなのかなと思ってました。
判断基準は横型と同じなんですね。

コメントID: 25650

376.

名無し子役ママ ddbc7ac7

2025-09-24 09:11:20

まだ1年目で分からないことだらけなのですが、書類案件でしか通ったことがなく、オーディションに呼ばれたことがありません。歴が薄いからでしょうか?オーディションに呼ばれやすい子に共通する何かってありますか?

また、書類通過でオーディションに呼ばれる場合はどれくらいで連絡が来るんでしょうか?オーディション直前までは希望がありますか?

小さいものと大きいものだと、通過の連絡が来る時期に違いはあったりしますか?イメージですが、大きいものの方が応募者も多いから書類審査に時間がかかったりするのかな?という気がするのですが。

コメントID: 25759

377.

マネージャー fa043f10

2025-09-27 06:16:03

>>376
前日か前々日くらいに連絡がくることが多いです
特に案件の大小で違いを感じません

コメントID: 26026

378.

名無し子役ママ 38ef9f3a

2025-09-27 13:43:49

マネージャーさんに質問です。
インフォマーシャルは一般的に歴になりますか?

同じ番組のA店のインフォマーシャルに出てた子は放送後即歴になっていました。
我が子もその子と同じ番組(放送日は異なる)のBの商品のインフォマーシャルに出ましたが何ヶ月たっても歴にはならず。

スポンサー?の意向によっても歴に反映できる、できないがあるのでしょうか?

コメントID: 26047

379.

マネージャー e4560734

2025-09-27 19:59:34

>>378
ドラマ映画などお芝居でやっていく場合は全く歴にならないです。プロフィールにも書かない方がいいです。

広告系でやっていくなら歴になります。

事務所が違うのであれば単に方針の違いかと

コメントID: 26069

380.

名無し子役ママ 20edeff3

2025-09-27 21:59:26

>>379
納得です。今までオーディションでエントリーシートの芸歴欄にインフォマーシャルの歴を書くべきか悩んでいました。

演技系にもゆくゆくは挑戦したいと思ってはいるので、マイナスになるようならば今後も書かないようにします。
回答ありがとうございました。

コメントID: 26077

381.

名無し子役ママ 4396b145

2025-10-22 14:55:52

エントリーについて教えてください。
例えばですが
決定をいただいた案件の本番が12月のどこかのため12月はスケキープしておくように言われた場合、
その他の案件でオーデや本番が12月にあるものは、エントリーしても事務所からは出されることはないのでしょうか??

案件がきても、エントリーを控えた方が良いのか悩んでいます。

コメントID: 27697

382.

マネージャー 55589f5c

2025-10-22 19:28:51

>>381
ないです。
事務所によってはスケジュール管理は保護者でして下さい、というところもあるので注意が必要です。

また、そういう場合は「第二スケジュール」といってスケジュールを抑えないエントリーの仕方をする場合もあります。(その分決定率は低いです)

第二が可能か、12月の案件はいつスケジュールがわかるか、マネージャーさんに確認されるといいと思います

コメントID: 27707

383.

名無し子役ママ b3e73a69

2025-10-22 22:19:49

>>382
え?!スケキープしてたら書類出してくれないんですか?(横入りすみません)
とにかく片っ端からエントリーしていたのでびっくりでした。
じゃあドラマがやりたい場合、広告はあんまりエントリーしない、とかにした方がいいですか?スケはクリアな方が決定率は高いんですか?

コメントID: 27715

384.

名無し子役ママ 8cd75626

2025-10-22 23:27:47

>>382
ありがとうございます。
知りたいことが知れすっきりしました。
スケキープが長期の場合はマネさんに尋ねた方がよさそうですね。


>>383
例えば12月上旬から1月末のどこかという場合だと、確定が出るまでは新規案件がかぶっているとかなり厳しそうですね…
色々エントリーしたい場合は元から日程が決まってるものに絞って出した方がよさそうだなと思いました。

コメントID: 27719

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

96
ユーザーが閲覧中