>>285
マネじゃないのですが…ぜひキャスティング会社セレクトさんがやってるYouTube見てみて下さい
芝居バカというチャンネルです
モヤモヤが晴れるかは分かりませんが知りたい事が知れると思いますよ
余計なお世話でしたらすみません…
コメントID: 15655
所属している事務所は、あがりの告知をSNSでしてくれるのですが、今回は告知が遅いです。以前、キャスティング会社?とあがりを確認してから告知するので、投稿するのが遅くなると言われました。そんなに時間がかかるものなのですか?
コメントID: 16992
ふと気になったのですが、駅やスタンドイン等のお仕事でも、終了後は事務所に子役の評価等の連絡はくるのでしょうか??
コメントID: 18301
普通の撮影は必ず評価がくるものですか?それとも、良かった時や悪かった時だけくるのですか?
コメントID: 18344
>>293
社交辞令で「良かったですよー」とか
遅刻したり態度が悪かったりでクレームがくることはありますが
基本こないです。
制作もそんな暇ではないです
コメントID: 18374
>>294
横ですが、クレームが出た場合はどんな理由であれお仕事した子役に連絡したりするのでしょうか?
内容次第ですか?
これからお仕事始めるので気になってしまいました!
コメントID: 18611
>>295
中には逆上するモンペのような方もいるので(言葉悪いですが)
あえて言わずにひっそりと仕事を減らす、という方もいます
ですが基本的には改善して欲しいので伝えます。
クレームの内容は
・台詞を全然覚えてきてない(一番多いです)、NG多すぎで撮影に支障が出た
・撮影に支障が出るほどの遅刻
・現場でふざけて言うことを聞かない、物を壊す
・撮影中スマホが鳴った
などです
コメントID: 18650
>>298
何度もすみません
あと、現場に来たら別人(写真と全然違う)というクレームもちょくちょく来ます。
子役、というよりは中高生に多いです
コメントID: 18659
>>300
事務所スレ見た時、これ●●さんだなとわかる時があります
今のところ特に対応は変えてません
コメントID: 18676
事務所にもよるとは思うのですが、オーディションを受けた後に、本番が決定するだろうと思う時でもマネージャーや事務所は最後確定するまでは子役側に期待させるような発言はあまりしないものですか?
コメントID: 19587
オデに呼ばれることが多い子、絞り込みで残る子のことをある程度把握しますか?決定がなければ意味ないですか?大所帯ですとそんなのいちいち無理ですよね?
コメントID: 19778
小学校低学年くらいで
すでに事務所を3.4ヶ所移籍してる子役って事務所側からしたらどう思いますか?
コメントID: 19815
>>303
マネージャーによると思いますが、自分はけっこう把握してます。
最終に残れるだけでも凄いことです
コメントID: 20057
オーディション案件より、書類のみ案件の方が決定率が高い子ってマネさんからみてどう思われますか?
コメントID: 20136