コメント投稿
>>29
宣材は選考を通す上で一番大事と言っても過言ではないです。
本当にキャストの事を大事に思っていれば案件(役柄)ごとに写真を変えるくらいの事をすべきです。
(自分もそこまであまり出来てませんが)
面倒がってしまう時点でキャストファーストではありません。
期間は一概には言えませんが、キャストから「宣材古いままなんですけど」と言われる時点でアウトかと思います
コメントID: 5178
>>293
社交辞令で「良かったですよー」とか
遅刻したり態度が悪かったりでクレームがくることはありますが
基本こないです。
制作もそんな暇ではないです
コメントID: 18374
>>294
横ですが、クレームが出た場合はどんな理由であれお仕事した子役に連絡したりするのでしょうか?
内容次第ですか?
これからお仕事始めるので気になってしまいました!
コメントID: 18611
>>295
中には逆上するモンペのような方もいるので(言葉悪いですが)
あえて言わずにひっそりと仕事を減らす、という方もいます
ですが基本的には改善して欲しいので伝えます。
クレームの内容は
・台詞を全然覚えてきてない(一番多いです)、NG多すぎで撮影に支障が出た
・撮影に支障が出るほどの遅刻
・現場でふざけて言うことを聞かない、物を壊す
・撮影中スマホが鳴った
などです
コメントID: 18650