返信不要、心の内を吐き出してすっきりするスレ
基本、敬語・丁寧語を推奨
他人が見るので行き過ぎた表現や暴言は慎みましょう
コメントID: 156
>>388
書かなくて良い、というか書いて大丈夫?とこちらが心配してしまうこと書く親御さん多いよね。
特に時差投稿だとしてもロケ地バレするやつとか、撮影風景とか、これから仕事!とか。
だから、匂わせする人って潜在的な敵が多い。
コメントID: 2611
>>389
ボーダーラインがゆるい人は本能的に避けちゃいますよね。
あがりが出たら報告すればすむのにわざわざお仕事アピールする人は危険でしかない。
コメントID: 2619
未就学女子の親の皆さん、撮影で12歳くらいのお姉さんに遊んでもらうのは嬉しいのですが、お兄さんの方が積極的にこちらに絡んでくる場合、少し嫌だなぁと思いますか?
こっちが過敏になっているのかな
コメントID: 2624
>>393
過敏だと思います。
役作りのために事前に仲良くしてくださろうと積極的に遊んでくださる方もいらっしゃいますし、とてもありがたいと思ってます。
男性に近づかれたくないなら、この世界向いてないと思います。
コメントID: 2627
>>393
私も>>394 さんに同意です。不自然にベタベタしてきたり、万が一にも触ってきてるとかなら別ですが、普通に遊んでくれようとしている分には役作りなので気にしません。
※ただ、これただの差別かもしれないんですけど、気味悪い系や個性派を売りにしている俳優さんとかだと少し身構えちゃいます…
コメントID: 2665
>>396
大人の男性俳優さんだとお子さんがいるとか、あと悪い言い方するとイメージアップのために子役と絡むけど、12歳くらいの思春期男子って同年齢の女子にも絡まないのに、5歳くらいの女児と遊んでる子見たことない。
コメントID: 2682
兄役なら妹がいるとか、父役なら子供いるとかで接し慣れてるのはあると思う。オーディションでも現場でも仲良くなる努力してる方が好感度あるけどな
コメントID: 2685
>>398
うん。単純に優しい子もいるよね。てか、うち高学年で男女問わず共演した歳下の子の親によく誘われるんだけど、忙しいのに予定合わせて行って勘違いされるなら絶対もう遊びに行かせないって思った。
コメントID: 2708
>>399
向こうから誘ってくれてるならその子は大丈夫じゃないでしょうか。
最近男ってだけで加害者みたいに見られることが増えててしんどいですよね。
未就学児でも、女風呂ダメ、女子トイレダメって、性的に見すぎなのそっちだろと思ってます。
普通に人間として年下を可愛がって接してるだけですよね。
コメントID: 2710
>>401
J事務所の件もあるし、昔からハリウッドでは性被害の事件多かったし。未就学児は良いとして小学生の男子が女子風呂に入るのは嫌だと言う人結構多いよ?
コメントID: 2711
>>402
小学生がダメはさすがに理解してます。
未就学児と書きました。
うちは男児親で小学生もいますが、小学生男子が女子トイレや女風呂にいたら普通にきもいです。
コメントID: 2713
>>403
それと同じ感覚なのでは?
12歳くらいの男子って平均身長見たら155cmだって。関わり方にもよるけど、保育士さんみたいな感じで遊んでくれると嬉しいけど、未就学児と同レベルで遊んでいたら怖い。
つい最近小6男子で落ち着きなくキャーキャー騒いでる子を見たから嬉しいとは一概に言えない
コメントID: 2732
ここ見てよく思うけど、ほとんどがドラマやCMとか仕事経験あるの凄いし焦る。みんなそんなに勝ち取ってるのほんと凄い。ドラマ、CM経験1回でもほしいよー!!
コメントID: 2736
男児の女風呂問題は、この前泊まったホテルは6歳までの年齢制限に加え身長制限もあった。あれなんでだろ笑。
正直6歳でも嫌だけどね。逆に6歳女児を男風呂に連れてくのもOKらしいけど、そうする親はいなさそう。
コメントID: 2748
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。