>>196
う〜ん、厳しい気がします
歴なしの理由が所内選考落ちなら少人数へ挑戦してみてもいいと思います
今のところに所属し続けても状況は今後も変わらないかと、、、
4歳までに両手くらい歴があっても苦戦してます
コメントID: 19757
>>196
5歳から始める子と変わらないし、本人がやる気あるなら平気だと思います。
移籍するにしても初めて所属の感じでいいと思います。
とにかく本人のやる気がないことには、オーディション行っても無駄足になるかも。
コメントID: 20108
>>200
それは変わるよ!
4歳までずっとやってて決まらないのと
やってないから歴ないのは可能性が全然違うじゃん
なぜ4年間決まらなかったかの理由によらないかな?
コメントID: 20112
>>196です。皆さんコメントありがとうございます。
今は大所帯で、オーデは10エントリーで1回行けるかな?位で(1.2歳はエントリーしてもADほぼ行けず)やっとオーデ参加出来ても最近は恥ずかしさを覚えてしまったみたいで中々うまくいかず…
移籍も成功するかわからず、続けるか悩んでいるところです。。
コメントID: 20118
>>202
難関事務所に移籍できなかったら辞めたらどうですか?
移籍できないくらいなら、続けててもお布施になるだけです
移籍できそうなら、大所帯に居続けてても可能性もあると思うので、必ず移籍するべきだとは思いませんが。
まずは、それで実力を計ってみるのはどうでしょう?
コメントID: 20119
年長は猿の家事の子
年少はスペの家事の子って感じかな
年中はヒラ豆の可愛い子?朝顔妹?
あと誰かいたっけ
コメントID: 21158
>>204
この年齢で既に固定いるのは望み無さすぎ。
オデで一緒になったら落ち確定しているようなもの。
コメントID: 21160
>>212
コチョに出てる子じゃない
猿行ってから目立った活躍はしてないけど歴立派だよね
コメントID: 21199
>>218
わかるよーみんなADで会うよね
うちが大きめだから尚更なんだけどみんな小さすぎてびっくりする
コメントID: 21216