動画審査で受かった場合、面接&カメテとなってますが、一般で何人くらい進めるのですか?
書類から動画は結構な人数進んでるみたいですけど、動画でほぼ落とされるのですか?
コメントID: 18021
一般より所属なんだろうなぁ
無所属の子居ないもんね
一般カメテまで行ったけど
結局所属だなぁっておもいつつも
また応募してるって矛盾なんだけどね
コメントID: 18105
現プチモの中で事務所に所属してない子いません?1人だけファンレターの宛先が編集部宛てだしインスタにも◯◯所属って書いてないし、これってどこにも所属してないって事ですか?
コメントID: 18151
所属の中でも所属するために「お金を払っていない」大手所属の子は強いよね。
ニコプチのオーディション以前に事務所所属のために難関の審査をパスしてる子達だから、お墨付きをもらってるも同然だもん。
コメントID: 18152
>>30
そう思う。
所属オーデいいとこまで行ったけど結局縁がなく今年も無所属応募
最後の年なのでとりあえず応募したけど、無理だろうな〜
コメントID: 18173
>>32
それでいいと思う!
嫌味じゃないよ!……でも、「事務所所属してる」って言ったって、ほとんどはお金払って事務所に入ってるだけの子達ばっかり。
(特待生とかの子達は話がちがうかもだけど)
そういうのって業界の人達は私達以上に分かってる。
選ぶ側からしたら、正直お金払う系事務所所属の子達は一般の子達とそこまで違わない感覚だと思うんだよね。要はお金払ったか払ってないかじゃない?
(事務所が仕事引っ張ってきてくれるから、経験値は上かも知れないけど)
やから一般で全然いいと思う!
「一般」にも「お金払う系」にも、原石がいる可能性があるかも知れないもの。
コメントID: 18209
>>37
そんなこと意図してそうなってるのか、たまたまそうなってるのかここでは分からないんじゃない?
コメントID: 18217
>>36
ありがとうございます。こちらが選ばなければ所属できるところはあるのかもしれませんが、この先を考えた時にどうなんだろうと悩んだので、そう言っていただけてよかったです。
どちらにしても今回最後のチャレンジなので、結果問わず悔いなく終われるといいなと思いました。返信いただきありがとうございました。
コメントID: 18226
>>36
動画審査中ですよね?
カメテまでいつも残ってらっしゃるのですか?
初めて応募で、動画審査中なのですが、、
どのくらいカメテに行けるのか知りたいです。
コメントID: 18274
>>40
36ではないですが
去年面接行ってます。
カメテの前に面接があり、面接で終わりの子もいます。面接来た子たちの中からカメテに進めるのも10人に一人とかだったと思います。動画から面接はそれなりに人数いると思いますが、そこからカメテにいけるのはかなり少ないです。
コメントID: 18277
>>36
問題があったときに責任をとらせられるバックがいるかどうかっていう安心感の面に違いが出るんじゃない?連絡がうまく取れないとかいうことも事務所挟めばありえないし
コメントID: 18313
子役事務所ですが、書類通りませんでした。芸プロじゃないと難しいのかなぁ?オーディション子役事務所の子もいます?
コメントID: 18328
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。