でももし落ちたら他に自慢するタイミングもないし、名言はしないけど最終までは行けたよーっていうアピールなのでは?
落ちたら悔しくてオデの話題なんて出せない。
コメントID: 23197
>>336
ごめんなさい。
うちの子はそこまでレベル低くないかもです。
でも、ここであーだこーだと上から目線で一般の子達を叩いてる方々は理解できません。
コメントID: 23201
>>344
思いました。
レベル高い子何人もいたのにみんなすぐに面接から戻ってきててびっくりしました。
コメントID: 23212
>>345
わかります!
スケジュール的にも一般から選ぶ気ないんでしょうかね。
どこに所属しててもおかしくないような子達もいたのにすぐに戻ってきてるの見てここの基準がわからなくなりました。w
コメントID: 23213
>>346
今回採用する気ないんじゃないかなーって
なんとなく雰囲気は感じました
私が感じただけですけど...
コメントID: 23214
カメテ戻って来た子何人か見たけど
私が見た感じ、なんでこの子がいけたの?みたいな子はいなかったな。みんな可愛かった〜
ここは好みがあるもんね
コメントID: 23215
やっぱり名前言うだけだったんですか?
面接まで行けてるって時点で顔も頭身も普通に良いんだろうし。
何みられてるんですかね。
コメントID: 23217
見た感じ元カッペ編集部員が後輩カッペ達に一時の夢見させてあげるイベント。自分たちより上からスタートの子達は泣かせる。
コメントID: 23218
>>350
書き込んでること最悪だわ。
いい大人がもっと考えてコメント書きなよね。
ほんと気分悪い。
コメントID: 23219
結局のところ今日の参加者以外のとこから引っ張ってくるって可能性あるんだろうなって思いましたがどうなんだろう
コメントID: 23222
>>352
親は入れない?受けてないから知らないのね。受付から待合室までだけでも数人編集部員いたけど。
コメントID: 23223
元カッペ編集部員が後輩カッペ達
これどういう意味?
元カッペって何?元田舎者ってこと?
元田舎者編集部員が、後輩の田舎者達に夢見せているって意味??
後輩って元編集部員さんの後輩の新人編集部員さんが夢見る??
コメントID: 23228
>>355
うーん、多分、過去の自分と同じ境遇のって意味かと。元田舎者の人達が田舎者の子達に夢を見させてあげようってことなのかな?
文章意味不明だし、失礼だしひどいよね。
コメントID: 23235
>>350
小中学生の親世代で「カッペ」なんて言葉、実際に使ってる人って存在するんだ。
田舎だ都会だ言う前に品が悪そうだし、書いてる内容があまり聡明ではなさそうですね。
コメントID: 23242
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。